ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

子供たちの睡眠の質を高める最高の睡眠環境を作ったぞ!

睡眠の質をあげることは人生の質を高めることにおいて食事と同じくらいに重要な要素だ。 私が自宅の寝室に徹底的に手を加えたのはいつだったか。 最初はもっと集中力を高めるためにと始めたのだが、今では家族全員が恩恵を受けている。 20時半には寝床に入る…

久々に妻とデートをして二人の時間の大切さを噛みしめる

先週の土曜日は、義母が子供達をお泊りさせてくれるということで甘えることに。 義母は私たちが疲れているだろうと、定期的に週末に子供達を見てくれるのだ。 子供達は2年以上妻の実家に暮らしていたこともあり、義母とは家族同然で子供達も喜ぶし本当にあり…

てんかんの保護帽スーパーエアリ(KM-20)のレビューをするぞ!

てんかん持ちの娘のために保護帽を購入した。 保険適用ヘッドギアは申請や手続きに時間がかかり完成するのが数ヶ月先、それでは学校の先生も心配だろうということで早めに市販の保護帽を購入することになったのである。 こちらの記事で簡単にまとめている。 …

子供達の帰宅後はお風呂とご飯どっちが先がいいのか問題

子供が幼く”夜は風呂もご飯も親と一緒”という時に一度は考えるテーマではないか。 風呂かご飯か、どっちが先か問題である。 子供が一人で何でもできる年齢だったり、大人であれば正直どっちでもいいことだ。 だが幼児であれば話が変わってくる。 子供達を中…

制約と誓約によって人は成長し、人生の面白さが変わる説

”制約と誓約”という言葉、知っているだろうか。 HUNTER×HUNTERという漫画に出てくる概念である。 能力にある制限をかけ、その制限を守ると誓って遵守すれば本来以上の力が出るというもの。 例えば指からビームを出せる人間がいて「指の先を切断すればもっと…

いきなり子供が二人できたお父さんの初期のレベルの低さを紹介する

ブログを書いてると思い出すことが多々ある。 今では平日は当然のように子供たちを迎え、妻が帰宅するまでに一緒に風呂に入ってしまうし料理もするし洗濯もする。 だが最初から全てができていたわけではない。 最初と言っても少し前の話だが、私の父親として…

単純な父と息子が仲直りする方法

下記の記事で最近の悩みを解決した話を書いた。 なぜイライラするのか考察して実践したと簡単に書いたが、現実はそんなに簡単ではない。 知ったかぶり発言や偉そうな発言に私のストレスは相当に溜まっていたのだ。 息子の発言にイライラしていたし、私がイラ…

”しくじり先生”から学ぶ、家族にありがちな失敗談とその教訓

残念ながらレギュラー放送は終わってしまったが、私が大好きな番組がある。 ”しくじり先生”だ。 芸能人が今まで生きてきた人生の中で失敗したことやそこから学んだことを、その人自ら先生として教壇に立ち授業を通して伝えるという番組だ。 一番有名なのが辺…

息子のちょっとした発言でイライラするのは見下しているからだ

うちの4歳の息子、最近鼻につく発言が多くなってきている。 以前から妄想や知ったかぶりの発言は多く見られていた。 「北極って何?」 と聞いてきたので、北極について丁寧に教えたら、 「僕、北極行ったことあるし!(ニヤリ)」 とか。 「僕の仕事場は109…

気兼ねなく家族に時間を使うためのフリーランスという生き方

私には結婚する前から、妻や子供たちの存在を知る前からフリーランスで生きていきたいという思いがあった。 元ひきこもりなので、仕事に行くのが面倒とか人間関係が面倒なんてことももちろんある。 だが大きな理由は違った。 どんな時も家族を優先したかった…

幼児を車に乗せるなら絶対にチェックすべき三つのこと

子供達が分かってるだろうと放っておくと、命に関わりかねないことが多いのが車中だ。 ここでは私の体験談も交えながら、幼児と車に乗る時に絶対にチェックすべきことを三つほど紹介したい。 シートベルト まず一つ目がシートベルトだ。 子供達を車に乗せる…

娘の顔写真を初めて見た日。かわいくないと絶望した日。

私はステップファザーであり、二人の子供達は妻の連れ子である。当然、子供達との出会いはそれなりのイベントであった。 今回はそんな、妻とまだ付き合って間もない頃の話をしよう。 付き合ってたころの根拠のない自信 当時私は彼女に子供が二人いることを知…

特別支援学校に通う娘の授業参観にお父さん一人で潜入したぞ!

なぜ父一人で授業参観に行くのか 先日は特別支援学校に火曜娘の授業参観があった。 本来私はこういう学校行事には妻がいなければ参加しないが今回はイレギュラーが重なった。 台風の影響で授業参観は中止と思ってたら実は後日に変更になっただけ。そしてその…

てんかんの転倒から守る保護帽で女児用のかわいい奴をまとめたぞ!

重度の発達障害でてんかん持ちでもある娘のために保護帽の導入を決めた我が家。 保護帽の見た目なんて娘の命を考えたらどうでもいいのだが、 どうせならカワイイ方がいいよね!! ということで、娘が利用できそうでカワイイ感じの保護帽をネットから探してみ…

成長障害か?保護帽が必要か?疑問だらけの娘のてんかん定期受診

娘のてんかん この記事の続報である。 9月に薬を大幅に調整した娘。 テグレトール、エクセグラン、デパゲンの三種を服用していたが、増量したり減量したりした。 最近大きな変化があり本日がてんかんの定期受診だったので、ここ一ヶ月の娘のてんかんの様子を…

子供達への対応を考えることがテーマの岸英光氏の講演会に行ってみた

先日妻に誘われて子育てに関する講演会に参加した。 公演者は岸英光(きしひでみつ)。コーチングをやってる人かな、著書が多数ある様子。 今回の講演はこれが近いかも。 「ほめない子育て」で子どもは伸びる posted with ヨメレバ 岸 英光 小学館 2010年11…

妻が仕事で帰らない!?一人で子供を見るパパの極意とは!

世のパパの中にも、一人で子供を見なければならない日があるだろう。 私にも月に二回ほど、妻が仕事で夜九時過ぎまで帰ってこない日がある。 最初は子供たちと妻なしで過ごす長時間に緊張したものだ。 お風呂拒否されたらどうしよう 裸で暴れまわったらどう…

「怖くて眠れない」という息子を通じて子供騙しの効果を知る

先日は妻が仕事の関係で帰りが遅く、子供たちと三人だけで夜を過ごした。 特に問題なくスムーズに進み、20時には歯磨きをして寝ることに。 娘は寝室に入って5分で寝たが息子がなかなか寝付かず、ずっと話しかけてくるので無視を決め込むと静かになった。 や…

注文を聞いてもすぐに忘れる娘の言語のリハビリ

娘は毎月一度言語のリハビリに通っている。今月も私と二人で行ってきた。 先月の記録がこれだ。 発達障害の娘が通う言語のリハビリではどんなことをしているのか、また言語聴覚士の先生がどんな絵本や道具を使っているのかという情報は少なからず誰かの役に…

すぐに実家に逃げる旦那と残された妻の気持ち

私たち家族は今、旦那である私の実家の近くに住んでいる。 子連れの妻との結婚時に引っ越し先を探す際、慣れない子供たちと暮らす私のストレスが半端じゃないだろうと妻が考慮してくれた結果である。 ネタじゃなく初期の私のレベルはあまりに低く、車で5分の…

身体が明らかに小さい娘、低身長症(成長障害)の疑いがあるらしい

ついさっき調べてわかったのだが、娘は低身長症、いわゆる成長障害の可能性があるらしい。 ……なにそれ?成長障害?発達障害とどう違うの? と思い調べてみたことのまとめを娘速報として簡単に記しておこう。 まずうちの娘の大きさについてだ。 先日台風でう…

絶対に許せなかったYouTubeとHuluを息子に開放することに成功(仮)

皆さんは子供たちにYouTubeの視聴を許可しているだろうか。 私はYouTubeだろうがHuluだろうが何でも好きなものを見たらいいというスタンスだ。 大人だって暇でやることなかったらYouTube見るしHuluでドラマも見る。時間があれば好きなことやるのだ。子供が見…

重度の発達障害の娘が天才じゃなかったら親は失望するのか?

娘が重度の発達障害であり知的にも遅れがあると話をすると、たまに言われることがある。 「でもそういう子って、天才的な才能とかあったりするらしいよ」 いやいやいやいや。 いやいやいやいやいや。 これはフォローのつもりなのか?障害を持つ娘でも希望が…

息子に思い出の詰まった誕生日プレゼントをバラバラに引き裂かれた話

”たまには負け顔見せなさい”ということで、ステップファザーとなってから一番ショックを受けた話をしよう。 遡るのはまだ結婚する前の話。 娘の誕生日があったのだが仕事で疲れ切っていた私は何の準備もしておらず、またその当日は夜勤でもあった。 だがこれ…

抗てんかん薬を粉薬から錠剤に変えたら娘の服薬拒否がゼロになった話

先月娘の抗てんかん薬を粉薬から錠剤に変える調整をしてもらった。 この記事にも書いているが、薬を飲む時に娘の拒否が強すぎて私たち夫婦は参っていた。 朝晩の二回、三種類も薬がありその度に逃げ回り叩いたり暴れたりと娘も親もうんざりだったこともあり…

最近の固定電話が笑えるくらいに進化してた件

先日は実母の誕生日。 色々検討した結果、古すぎてディスプレイもダメになった固定電話では不便そうだったため最新のものをプレゼントすることに。 こんなの。コンパクトでかわいい。 調べたところ最近の固定電話業界はメインの利用者である高齢者向けにシフ…

潔癖症ぎみの妻すら認める、ルンバのミタさん導入物語

今回の記事は、 ルンバ! そうルンバについてだ。 ルンバのいいところなんて今更語るまでもない。便利で時短でルンバだ。 そんなルンバについて、思い出を語りながら紹介していこう。 ルンバは高い、高すぎる 時短時短時短と叫んでいた私にとっても、ルンバ…

声を出しちゃいけない場所での娘の大声に戦慄した話

ステップファミリーとなって一年以上経つので当然と言えるが、だいぶ娘の突然の大声やおかしな発言にも慣れてきた。 例えばスーパーで何かを見て 「きれいだねー!」 と大声で言いながらジャンプして拍手をしたり、夕方にすれ違った隣人さんに 「ぉはよまー…

アドラー心理学を5歳(発達障害)と3歳の幼児に一年実践したぞ!

突然二人の子供達の父親となった私の好きな思想、それはアドラー心理学だ。 アドラー心理学というよりは岸見一郎先生の著書、「嫌われる勇気」が大好きである。 ステップファザーとなった私が正気を保って子供たちと過ごせてるのも、ほぼ全てアドラー心理学…

気圧の変化でてんかんが起きるって本当なの?

今年はやたらと台風が多い。1月辺りから毎月のように台風の話をしてるんじゃないかってくらいに、多い。 そして今回書きたいのは、台風のような気圧の変化によっててんかんが起きやすくなるらしい、という奇妙な話だ。 そんな話は聞いたことがなかったのだ…