やばい、何もやってないから書くことがない!と焦っているとんぼである。ごきげんよう。
何も書くことがないのは、朝からずーっとぼけーっとAmazonプライムビデオを見ていたからである。これも休養か。
だから、何も書くことがないの。何か書けるとすればAmazonプライムビデオのことだけ。
子供達にむかついた話は別に見たくないでしょう?
そこで今回は、Amazonプライムビデオが何かわからない人も向けに簡単に説明しながらおすすめ番組を紹介したい。
Amazonプライムビデオの概要
私はもう何年もHuluの会員で、5年とか入ってるんじゃないかな。月額980円で映画やTV番組が見られるというもの。
当然Huluでは見られないものもあって、Netflixとかdtvとか様々な有料の動画サイトで住み分けしているらしい。Amazonプライムビデオもその類の一つ。
月額500円で初月無料、見た限りでは見られる動画の種類はHuluとそう遜色ない感じ。被っているものもあるし、Huluでは見られないものもある。
amazonプライムビデオしか見られないものもあるし、価格も安いので利用している人多いんじゃないかなー。
内村さまぁ〜ず
メンタルがやられているっぽい私でも笑える、Amazonプライムビデオ限定のおすすめの番組を二つほど紹介したい。
一つ目が、この番組のために登録したと言っても過言でもない、内村さまぁ〜ず。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B01CT6EEYA/ref=atv_dp
毎回芸人のゲストを迎えて、おじさんたちがだらだらと何かしらの企画に挑戦するというもの。
イッテQや紅白の司会を担っているウッチャンは、本当に毒がないし攻撃的な発言もしないし安心して見られる。
さまぁ〜ずだけだと結構きつい発言や後輩に対して当たりが強かったりするけど、ウッチャンがいるとそれも中和される。
ウリナリ世代だからね、ウッチャンが大好きなのである。
内さまでおすすめなのは人間ドックの回。毎年やってるけど、重い病気を笑い飛ばす感じが好きよ。こんなの。
ドキュメンタル
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07QKKGV9V/ref=atv_hm_hom_1_c_DEaieV_2_2
ドキュメンタル。ダウンタウンの松本人志が企画したらしい実験的なお笑い番組で、プライムビデオ会員専用で見られる。
ここまで低俗なお笑い番組を見たことがないくらいに、低俗。でも超絶面白い。ルールはシンプル。
・10人のお笑い芸人が100万を持って集まって、6時間同じ部屋で過ごす
・笑ってしまったら退場。
・最後まで残った人が持ち寄った1000万円を総取り
年末にやっている笑ってはいけないシリーズを、陽の当たらない場所でやっているような。
100万円がなくなるプレッシャーも多少はあるだろうし、笑ったら退場だし。どの芸人も本気なので、芸も我慢もガチ感がすごい。
テレビでは絶対にこんなん流せないど下ネタも多いので苦手な人も多いかもしれない。
でもこのタガが外れたお笑いがめちゃくちゃ面白い。こんなに腹抱えて笑ったのいつぐらいぶりだってほどに笑い転げた。シーズン5と7がおすすめかな。
なんだろうね。あーだこーだと細かいこと考えずに笑えるってのは、とても幸せなことだなぁと思います。
お笑い番組で心癒される
以上、Amazonプライムビデオで見られるお笑い番組がとても面白いという話であった。
お笑い芸人たちがどう考えているかはおいといて、彼らは笑いでどこかの誰かの命を救っているはずだ。
どんだけイライラしてても、何か不安があっても、それでも笑ってしまう。すごいことですよね。
お笑い芸人になりたいわけじゃないけど、自分の芸に自信を持っている芸人さんたちも輝いて見える。
嫉妬心とか嫌悪感とか罪悪感とか。そんな不快な感情を抱かずにただぼけーっと見て笑える番組ってのは、ありがたいねぇ。