ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

人の話に無理やり割り込んでくる息子に会話の基本を教える話

子供達とずっと話していると疲れてしまうとんぼである。ごきげんよう。

 

今の息子は5歳の幼稚園生で、うちの家族の中では一番よく喋るのではなかろうか。テレビを見ている時以外はずっと喋っている。

 

そこで少し気になることがあった。それが「割り込み」についてだ。

話に無理やり割り込んでくる息子

上記した通り、息子は話が好きなので何かに集中している時以外はよく話しかけてくる。

 

あまり学校での出来事を率先して話すことはないが、

 

「前に一緒に〜やったよね」

「〜ってなに?」

「〜おもしろかったよね!」

 

などなど、おそらくその場で思いついたものをそのまま発言しているようだ。

 

喋らないよりはいいんじゃないかと思っているのだが、とても気になるのが私と妻が話していても無理やりカットインしてくること。

 

仕事の話や明日の予定、または病院の話などどれだけ真面目な話をしていても、話の途中で無理やりに割り込んでくる。

 

それが重要な話ならまだしも、

 

「マイクラにゾンビ村人っているんだよ」

「伝説のポケモンってなんだった?」

 

とか。

 

それ今やる話じゃなくね!?

 

とどうしても思ってしまう。口には出さないよ。苦笑いをしつつも対応をするんだけど、とにかく思いついたら何が何でも口に出さないとすまないらしい。

息子がかわいそうだという無意識を考える

今までの私は、このような息子の割り込みに対して全て対応してきた。その時の会話を中断してでも、息子へ返答した。

 

それはなぜかといえば、やはり”かわいそう”だという思いがあったからだ。

 

パパやママにせっかく話しかけたのに無視された、相手にされなかった。この経験は、息子の心を傷つけるのではないか?

 

そう判断し、どんなに真面目で重要な話をしてても、割り込んできた息子への返答を最優先にしていた。私がイライラして話をしたくない時も、妻に対応を促していた。

 

当然、妻との会話は何度も中断させられる。他にも義母と会話してても娘に話しかけてても、ほぼ必ず息子が割り込んで入ってくる。

 

いいんだよ。それに返答することで、息子が愛されていると感じるならそれでいいんだよ。

 

でもあまりに空気が読めないので、これはもはやかわいそうとかそういう以前の問題なんじゃないか?

 

というか、息子に最優先に返答するのではなく会話の基本を教えないといけないんじゃないか?教えないとわからんのではないか?

 

そう思い始めたのである。5歳児って大抵そんなもんかな?うちの息子だけじゃない気がするんだけど。

少しずつ対応を変えてみている

このような考えから、息子への返答を最優先にすることなく少し対応を変えてみている。

 

とは言っても、息子が会話に無理やりカットインしてきても無視するわけではない。

 

「今、パパとママが話しているから、この話が終わったらね」

 

と一言告げて待ってもらうのだ。

 

・今は会話の途中だからタイミングが悪いこと

・あなたの話はちゃんと聞く気があること

 

という二点を口頭で伝えていく感じ?

 

なんでもかんでも息子優先!という今までより、多少は会話の基本という奴を学べるのではないだろうか。

 

もしかしたら、子供達と一緒にいる時は子供達との会話をメインに据えるのが一番いいのかもしれないが。週末は朝から晩まで一緒だから、なかなか難しいのである。

 

以上、息子が会話に割り込んでくるのに少なからず苦悩しているという話であった。

 

これで少しは会話の流れを見てくれるようになってくれたら嬉しい。期待したい。 

f:id:sakuramikoro:20190727213107j:plain