娘がニコニコしていて嬉しいとんぼである、ごきげんよう。
下記記事で紹介した通り、少し前まではてんかん発作が頻発。もしかしたら娘自身も毎日気分が悪かったのかもしれない。
台風の季節になるとてんかん持ちの娘もぶっ倒れて絶不調になる話
それも薬の調整がはいってしばらく経って、かなり娘が元気になってきている。そんな最新の娘を紹介したい。
朝に元気な娘の話
娘は現在夏休み中で毎日放課後デイサービスに通っている。四月から通い始めたデイがとてもいいところ。
小規模ながらアットホームなデイで、よく外出支援(お出かけ)にも行ってくれる。海や川、公園や動物園とか至れり尽くせり。
少し前まではてんかんも多くイライラしていたが、ここ二日三日はやたらに機嫌がいい。ハイになっていると言ってもいいくらい。
朝っぱらからコレナンデ商会を見ながら、
しょーかい!しょーかい!しょーかい!
とジャンプしながら大声で歌っている。怖くなるくらいのハイテンションで動画とって紹介したいレベル。
花がっぱの新しいOPもごにょごにょ歌うし、パプリカが流れればダンダンと大きい音を立てながらダンスをする。楽しそう。
また朝に義母の家まで送っていくと、庭に咲いている花をつまんでくんくん嗅いで言うのだ。
「はな、さいてるね!」
かわいいぞ。さらにその隣に咲いている花もつまんで、
「はな、さいてるね!」
さらにさらにその隣の花もつまんで、
「はな、さいてるね!」
うむ。ご覧の通りこれをひたすら繰り返す。咲いている花すべてに同じリアクションするのを、隣で苦笑いしながら見ているぞ。
お風呂場での話
さらに嬉しいことに、娘の暴力もぱたりと止んだ。当たり前だが、機嫌がいいと私たちを叩くことはないし物を投げることもない。
さきほどもお風呂あとに娘のドライヤーをかけていたのだが、嫌だったらしく一瞬娘の手が出そうになった。
手をあげたので叩かれる!と思ったら、そこでグッとこらえたようで、叩くことはなかった。
か、かわいいなぁ!!
そう言いたくなるくらいに、叩かなかったら素直に愛しく思えたりするもんだ。
ま、まぁ叩かれなかったら愛して、叩かれたら愛さないってのは私の思想とは違うのだが、現状レベルはこんなもんである。
だって一緒にお風呂に入っている時も、大抵はシャンプー時にあたまをぶんぶん振り回して体当たりしてきたり、タオルドライの時に叩きまくるのにそれもない。
風呂場で腰やおしりをふりふりして、一人でニコニコ笑っている。今日はどこで覚えたのか、ニコニコして腰をふりながら一人でナハナハをしていた。
文章で見ると意味不明な動きで気持ち悪いかもしれんけど、実際はかわいいんだぞ!
このまま続いてくれ!
このような喜びの記事を書いてても心から喜べない自分がいるのは、なぜか。それは、この上機嫌が続いたことがないからだ。
暴力増える→てんかん頻発→薬調整→上機嫌→暴力増える→てんかん頻発→薬調整(以下続く
このように数年間同じことを繰り返している。だから多分、この上機嫌も長くは続かない。
かわいそうだ。この上機嫌がずっと続くのを、娘だって望んでいるはずなのに。
初めて出会った頃の娘は、手を出すことは一切なかったのだ。たまに癇癪を起こすくらいで、暴力を振るわれたことなんてない。
てんかんが起き始めて、薬が増えてから暴力がだんだんとエスカレートして。
ふむ。それでも希望があるのは、今はまだ薬の調整中だということ。完全に薬が安定してない現状、娘は完全体ではないのだ。
これがどうなるかだが……てんかん抑えつつ、かつ上機嫌で毎日過ごせるような状態になることを心から望んでいるぞ。