ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

幼稚園児の息子にイライラが高まりすぎて精神が崩壊しかけている話

息子へのイライラが高まりつつあるとんぼである、ごきげんよう。

 

これまでも何度か乗り越えてきたけども、結局息子と私の相性は合わないのだろう。何も考えずに生活してたら、気づいたらストレスレベルが振り切ってしまった。

 

なぜこんなにむかつくのか、一体何が気に入らないのか?最近の話を書いていきたい。

小学校入学前の息子の話

小学校入学前で6歳になる息子は、元気だ。どこからどう見ても、普通の男の子という感じ。おそらく周りから見たらそりゃ6歳ならそうだろうねぇという振る舞いをする。

 

おそらく以前の私なら同じように思っただろう。でも違うんだ!

 

6歳児と一緒に住むってのは、そう甘いことじゃなかったのだ!!

息子にむかつく一コマ

反抗期というわけじゃなさそうなのだが、自分の意思がはっきりしてきた息子。暑いと感じたら長袖は着たくないし、美味しくないものは食べたがらない。

 

こちらが精神的に余裕がある場合ならそういったことも受け入れられるのだが、このような小さなことが積み重なりすぎてイライラが止まらなくなってしまった。

 

「オレはもう風邪ひかないよ」

 

と長袖を拒否した結果、咳をコンコン鼻水ピーピーしてやがる。キサマは年末年始に高熱出して1週間缶詰だったあの地獄を忘れたのか。

 

さらにコミュニケーションが下手くそすぎるのが最高に癇に障る。

 

「寒いから長袖履いたほうがいいんじゃない?」って声かけたら「いやだ」ってさぁ、もっとこう言い方ってもんがあるんじゃないの!?

 

あと何かを口にするたびに「言っとくけど」と前置きするのもイライラする。ちょっと上手くいないと「チッ」と舌打ちするのも我慢ならん。

 

……いやいや落ち着け。客観的に見たらまったくもって普通の子供だ。こんなので心底イライラしてるお前が大丈夫かと、育児ノイローゼなんじゃないかと言われるかもしれない。

 

それにコミュニケーションが下手だと思うなら、私が教えたらいいのだ。子供なんだから、わからなくて当たり前なのだ。

 

だがもはや、そんな対応をする余裕はなくなってきている。息子のむかつく行動・言動なんてしょーもないことばかりなのに、許せなくなるほどに精神が崩壊しかけている。

 

顔を見るのはもちろん嫌で、声を聞くことすらいやになりつつある。

 

やばい!!やばいっしょ!!

今すぐ対策を取らねばならない

子供達へのイライラには、睡眠不足が大きく関わっている。

 

睡眠不足の日は信じられないくらいにハラワタが煮えくりかえった言動も、よく寝た日はほとんど何も感じなかったりする。

 

だからこそ最近は確実に8時間以上の睡眠をとり、絶対に睡眠不足にならないように対応しているのに、このザマだ。つまり、このイライラと睡眠不足はあまり関係がないということ。

 

もはや息子は、睡眠という鉄壁の守りさえ突破して私を殺しにきているのだ!!!

 

これはまずい。ムカついて顔も見たくないとイライラしてる父が家にいたら、息子の精神に悪影響を及ぼしかねない。

 

親に愛されていない……と思われても仕方ない。それは避けたい。イライラしながらも、何が正解かはわかっているつもりである。

 

息子を変えることはできないのだから、私が変わるしかない。私のイライラを、怒りを、なんとかして解消せねばならない。

 

そこで、睡眠時間を優先して甘くなっていた筆記開示を、今日からまた徹底して必ず20分やっていきたい。毎晩恨み辛みを書き続ければ、怒りが消えていくことは過去に経験済みだから。

 

くっそー、睡眠時間を確保することでイライラがおさまると想定していたのだが甘かった。常に全力で怒りを処理しなければ、まさか精神の維持もままならないなんて。

 

そりゃ過去にもおんなじことが何回もあったけどさ、筆記開示も楽じゃないんだぞ。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログへ