ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

感染拡大してない地域でほぼフルアーマーの買い物に挑む危険厨とんぼ

コロナ危険厨を地でいくとんぼである、ごきげんよう。

 

わからないことだらけのコロナ。もしかしたら大したことないのかもしれないが、できれば今は感染したくない。

 

日本のコロナに対する方針が決まって、コロナウイルスの全容が解明されて、治療薬ができなければ感染したくない。

 

となれば、それなりに対策をする必要が出てくる。

危険厨とんぼ氏、買い物対策を考える

コロナ感染拡大中の日本では、わからないことが多すぎる。

 

コロナってゼロにできないんじゃないか?という疑念がまずある。休校がずっと解除されずに、長期間自宅学習という可能性もある。自粛生活も続くかもしれない。

 

となれば、長期間続いても生活や心身を健全に保つことができ、かつコロナ感染リスクも軽減できる対策を考えなければならない。

 

妻の仕事以外では、私も子供たちも人との接触を9~10割減らしている。問題になるのは買い物だ。今のところ我が地域では急激な感染拡大は見られないが、買い物対策は必要である。

 

その対策もやりすぎるとつらいし、やらなすぎるのもダメなので、バランスを考えた買い物対策を考えてみることにしたぞ。

週に1回の買い物にする

これまでは週に2回買い物に出かけていた。平日に1回、週末に1回。週末はセールをやっていることが多いからだ。

 

この回数をまず減らすことにした。

 

子供たちを義母に預けて、平日に1度だけ私が買い物に行くスタイル。いつも土日セールで購入していた食材だけは、割高な値段で購入する。

 

理想は生協などの宅配やネット通販であるが、高い。節約もするし長期間続けるという意味では、買い物回数を減らして感染症対策をするのが我が家のベストだと判断した。

マスクにメガネをかける

f:id:sakuramikoro:20200428180801j:plain

買い物をするなら感染症対策が必要である。そこでまずマスクに加えてメガネをかけることにした。義母に作ってもらった布マスク、ありがたい。

 

布マスクで完全にウイルスを防げるわけではなさそうだし、メガネもゴーグルの方がいいのだろう。でも、基本セルフレジを使い人と会話するわけじゃないので、必要十分だと判断。

 

目も鼻も口も触らないように、という意味で、つける意味はあるのでしょう。

雨がっぱを着る

f:id:sakuramikoro:20200428180758j:plain

大阪が募集したことで話題になった雨がっぱ。以前に買った大きなカッパがあるので、それを着込んでいくことにした。

 

見た目的に防寒着っぽいし、そう変ではないんじゃないかろうか。

 

これを着て買い物にいって、買い物が終われば脱いでゴミ袋に入れて、自宅で次亜塩素酸水をぶっかける感じ。

 

雨がっぱのフードかぶったら変質者にしか見えないので、帽子が必要かもしれん。バランスが難しいよね。

手袋をつける

f:id:sakuramikoro:20200428180805j:plain

さらに感染拡大している外国では使用してる人も多そうな手袋もすることにした。こんなビニールタイプの奴。あまり人気がないらしく、マスクも手洗い洗剤もないのに手袋は売れ残っていたぞ。

 

あらゆる商品にウイルスがついている可能性があるので、手袋をつけて買い物する。透明の半手袋であればそう目立たない。

 

今のところ周りにビニール手袋の人はおらず、少し恥ずかしい。カッパの袖に隠しながら行動している。

消毒しまくり

なんと我が家は消毒に困らない環境であると知る。義母宅の浄水器で次亜塩素酸水を作れるというし、さらに妻も職場からもらってきてくれる。

 

ならば、異常なほどに消毒やっても問題ない!!ということで、買い物のあとは消毒しまくり。

 

マスクもメガネも雨がっぱも消毒、購入した商品もすべて消毒、袋も消毒、靴の裏も消毒。車もハンドルもスマホもドアも鍵も消毒消毒消毒。

 

頭がおかしいくらいに消毒している。普通に疲れるぞ。

めちゃくちゃめんどうくさいんだが!!!!

そんな買い物を1回だけやってみたところ、めちゃくちゃめんどうくさくて頭がおかしくなる。こんなんやってられるか!と大声を出したくなるレベル。

 

難しいポイントは、買い物が終わったあとだ。手袋やマスク、メガネ、雨がっぱをどの順番で脱ぐのか、いつ・どんな状態で・どこで商品を消毒するのか、その都度頭を悩ませる。

 

ウイルスがついている想定の雨がっぱの消毒方法だったり、自宅に帰ってきてからどうやって商品を家にいれるかなど、考えることが多すぎる。

  

おそらく、ちゃんと事前に手順を決めて頭に叩き込んでおけば、問題なくこなせるはず。1週間に1度だし、すぐに慣れていくと思われる。

 

何事も面倒臭いのは最初だけさね。コロナ感染拡大していない今の段階なら失敗しても別にいいので、色々やってみて調整していきたいところだ。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログへ