実家の家族のメンタルケアをしたいとんぼである、ごきげんよう。
コロナが今のところ落ち着いているので、実家の近くに用があれば顔を出すようにしているのだが、毎回行くたびに様々な問題を聞かされる。
ちょっと根本から何とかした方がいいと思うのだが。
姪っ子に泣きながら宿題させる母の怒り
私の母は70歳。同居している孫が7歳で、私にとっては姪っ子に当たる。
何度かブログでも書いているが、姪っ子のママは教育にあまり関心がない。姪っ子を連れて夜遅くまで遊びにいくこともあるし、スマホも動画も何でもあり。
実家に行くと、姪っ子の環境はまさに無法地帯である。
一緒に住んでいるわけでもないし、親でもない私があれこれ言ったところで何かが変わるわけではない。ママ自身も「私は変わる気がない」と言っているので、見守る以外に道がない。
ママの教育への関心が薄いため、必然的に高齢の母が放課後の姪っ子見ることになり、宿題も母が見ているそうだ。
で、最近の姪っ子は小学2年生に上がったばかりで、少しずつ漢字も難しくなってきたらしく、書き取りに難があるらしい。
母が言うには、大きい漢字なら書けるのに、小さな枠になると漢字を書くことができなくなるそうだ。
なんでこんな簡単なことができないの!!?
と母がぶちぎれ、姪っ子はできないできないと泣きながら無理やり書き取りをさせられたらしい。
結局宿題はできず、なんとか小さな漢字を5つほど書かせて終わったとか。で、そんな話をしながら母は興奮して話していた。
「もうほんとに、この子はなんなのって、本当にぶん殴ってあげようかね!!ってくらいに私は怒ったよ!!!」
さすが私の母親だなと思いつつ、大丈夫かと心配になり傾聴モードに入ったわ。
泣きながら宿題させるかね?
以前にも書いたが、姪っ子は学習障害の疑いがあった。
小学校入学前はほとんど文字が読めないことが心配だったが、今は書けないことが顕在化してきたようだ。漢字が難しくなってきてるから、今はまだ難しいだけかもしれん。
姪っ子の状態は今回は本題ではなく、気になるのは母である。
泣きながら宿題させるかね!?
そこまでして宿題させるのか?ぶん殴りたいほどに怒っているなら、宿題を見ない選択肢があるはずだ。
というか、そもそも宿題の責任をとるのは母じゃない。
姪っ子の人生だし、何より姪っ子にはママがいる。今は連絡帳やらで親のやることも多いのだから、宿題を明らかにやっていなくて親のサポートがないようなら、それはママの問題になる。
そのママが「宿題とかできるわけない」「そういう子じゃないのはわかっている」と言っているのだから、母が怒ってまで見る必要あるのか?なぜ母が抱え込んでいるのか?
自分が抱える必要ない責任を勝手に背負って、怒っているように見える。
孫のためにと頑張っているのはわかるのだが、しっかり線引きをした方がいいのではないか。母がやりすぎるから、ママのやる気が枯れてしまっているとも考えられる。
ちなみにネットで軽く調べたら、泣きながら宿題させている家庭は珍しくないようだ。まだまだ知らない世界があるな。
引越し先を探しているらしい
朗報として、姪っ子とママは今引越し先を探しているようで、しばらくすれば引っ越すことになるはずだ。
いやぁ、その方がいいよ。孫をぶん殴りたいほどにイライラしながら宿題見る必要ないし、それくらいの責任感を持つなら母ではなくママだ。誰の課題なのか、線引きする必要がある。
母も子供だからと何でもするのではなく、一線を引いて任せる意識を持ってほしい。いつまで経っても、我々子供たちが自立できないじゃないか。
そして色々と姪っ子の面倒をみてもらっているママは「私は頼んでないのに、母が勝手にやっている」と言って怒っていたりする。
うーむ、今すぐ距離をおいた方がいいと心から思う。私にできるのは、定期的に顔を出したり電話して母の話を聞くことぐらい。
傾聴ボランティア的な感じさね。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。