何もかもにうんざりしてるとんぼである、ごきげんよう。
先週あたりからストレスを上手く処理しきれなくなってきて、今日爆発してしまった。
過食&過眠をすると、ブログを書く気すらしなくなるから困る。
過食&過眠報告
皆さんも、強いストレスに耐えきれずにご飯をいっぱい食べてしまうこと、あるでしょう?
私は9月ごろまで過食が酷かった。様々な対策をした結果、10月には過食は激減。体重も落ち始めた。
が、最近はちょっと抱えすぎたか。ベースが様々なことに頭を悩ませているので、日常に起こる些細なできごとによって何もかもがどうでもよくなってしまう。
そして過食が爆発したと。
めんたいマヨパスタを二束食べ、卵とお肉を挟んでパンをほぼ1斤ほおばり、クッキーの入った大きめの缶を空にし、子供たちがハロウィンで持ってきたお菓子もすべてたいらげた。
普段絶対に飲まないカルピスも一気のみ。ついでにミカンも食べる。
過食の問題点は、途中からは別においしくないってことだよね。食べても食べても満足することもない。いい気分になれるのではと、ひたすら腹を満たすだけ。
しかも食べてから数時間後には、食べ過ぎの弊害で吐きそうで気分が悪くなる。今も吐きそう。食べなきゃよかった。
過食でお腹がいっぱいになったところで、ストレスが解消されることはないし、むしろ自己嫌悪でさらに気分が悪くなる。
そのため過食からの過眠コンボが発動する。
本日は12時ごろから17時半まで。娘がデイから帰宅するギリギリまで眠り続けた。
デイの先生と顔を合わせるので、少しは余裕を持って起きないとまずい。この親父、子供をデイに預けて昼間から寝てたのかと思われるのも嫌だ。
朝の送迎と夕方のお迎えがあるから、どれだけ酷い状態でも、ギリギリの最低限の生活リズムを強制的に維持できている。
一応、今日も娘と風呂にも入ってご飯も作っているから。この程度なら、まだまだ元気ってことだろうさ。
ブログに書きたくないこともある
ブログを毎日更新するというルールも、私がこれ以上落ちていかないために役立っているんだろう。悪いことばかりではない。
でもこういう時に、ブログがめちゃくちゃ重荷に感じたりする。毎日更新しようとしてるから、きつい時もある。もうやめたいと思うこともある。
私はここに、基本的に嘘を書くことはない。特定されそうな情報をごまかしたりはしても、本筋では嘘をつかない。
楽しくなかったことは楽しくなかったと書くし、むかついたらむかつくと書く。
でも、本当のことを書かないことも多い。書かないと言うか、書けないことだ。
娘のことも息子のことも、妻のことも義母のことも。実家の家族のことも。書けないことってのはあったりする。
私の本音だって、オブラートに包まなければ人様に見せられるもんじゃない。
まー誰だってそんなもんだろうけどさぁ。本当にしんどい時に、本当のことを書けないと書く気が失せる。
今はため息しか出ないよ。
寝る
うだうだ書いてきたけど、とにかく寝ることで体と脳はパワーをためられる。
10時間も眠れば少しは回復すると思うんだ。疲れてしまっただけだから。
今日どか食いしたところで何かが変わるわけじゃなし、また明日から健康的な食事に戻したらいいんだよ。自分を責める必要ないんだよ。
そんな感じで自分に優しい言葉をかけながら早々に寝ます。おやすみなさい。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。