頭が痛いとんぼである、ごきげんよう。
先日、潮干狩りにいって雨に打たれすぎたせいか、とてもだるい。頭がガンガン痛くて、鎮痛剤を飲んでしまった。
それでも一応掃除して、夕食作って、最低限の仕事をこなして、妻におんぶにだっこでいこうと思ったら……
妻の方が元気がないという。
妻の母親のお世話になるとんぼ一家
うちは一般的な家庭とは少し違っているようで、普通の精神ではやっていけない環境……らしい。あまり自覚はないけども。
娘が重度の発達障害の上に、再婚だ。結婚当初から、妻に子育ての負担が大きくのしかかってしまった。ありゃきつかったはず。
相当な地獄を見た上で、結局は周りのサポートが必要だと判断。結婚2年目から妻の実家付近に引っ越したのである。
でまぁ、妻の母親(以下義母)にお世話になってきた。定期的に食事の差し入れも持ってきてくれる、日曜日はほぼ毎週食事をご馳走になっている。
子供たちが弁当の日は弁当を作ってもらうとか、夕方は息子を学童にお迎え+宿題を見てもらったり、金銭的な援助もあり。
それはもう、頭が上がらない。義母がいなかったら、我々の家庭はすでに崩壊している。
でねぇ、義母は積極的にサポートを申し出てくれるんだ。無理な時は無理だとはっきり言ってくれるものの、基本的に嫌な顔をしない。
笑顔で何でもやってくれるもんだから、しっかりと線引きをしないと義母の負担が増えてしまう。
甘えようと思えばいくらでも甘えられるのだから、こちらで気を引き締めないといけない。
以前にも、義母の精神が限界にきたことがあって、これでもバランスを見ているつもりなのだが……また失敗してしまった。
妻、キレられる
先日の週末、妻と娘だけ妻の実家でお風呂に入った。息子が30分間テレビを見るからと、妻は時間稼ぎのために娘の髪まで切ってくれた。
娘もさっぱりしていたのだが……後片付けがまずかった。
切った髪の毛を新聞紙にくるんだ妻は、後で片付けようと汚れ物入れにいれてしまったらしく……そのまま忘れてしまった。
まさか汚れ物入れにゴミが入っているとは気づかず、義母はまとめて洗濯してしまって、驚愕する。
洗濯機の中は、髪の毛と新聞紙が濡れてぐちゃぐちゃにばらまかれて、正に大惨事。
その片付けがまためちゃくちゃしんどかったようで、妻に怒りのぶちぎれラインが送られてきていた。
ぶちぎれは少しニュアンスが違うか。
自分の人生を犠牲にして我々のサポートをしてくれているのに、めちゃくちゃ頑張っているのに、恩を仇で返された的な。
簡単に言えば、もう限界だというメッセージであった。
義母の心の苦しみが伝わってくる内容でして、妻はそのメッセージを見て深く傷ついてしまったようだ。反省しつつも、傷つきの方が大きいかなぁ。
とにかく帰宅した妻は、頭が痛くてだるいという私よりも元気がない。
ちなみに水槽を汚しまくったくせに、知らんぷりで何の対処もしなかった息子にがっつり注意したところ、泣いてしまって。
我が家の夕食はお通夜状態だったぞ。
少し距離置きましょう
そんな義母を怒らせてしまった話。
義母は自分の子供たち二人を成人まで立派に育て上げ、ゆっくりと老後を暮らすはずが、娘家族のサポートに多くの時間と労力を割いてくれている。
朝は孫娘を送迎し、夕方は孫息子を送迎し、土日は娘家族がやってくる。65歳を超えて、ここまで子供や孫の面倒を見るとは思わなかったろう。
こんなん親だから当たり前……ではないんだよね。親になってわかるけど、親だって人間なのだ。
感謝されず、恩を仇で返されたらやっていけないよ。感謝してないわけじゃないんだが、足りなかったんでしょう。申し訳ないことをした。
今後は少し、義母にかける負担を減らせるように頑張ろう。
我々夫婦が元気なら、義母に甘えることなく乗り越えられることも多くあるはずだから。早く寝ます。では。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。