おはようとんぼである、ごきげんよう。
本日の息子は出校日。学童休ませてるのに出校日に行かせるという判断、正直微妙な気がする。でも午前中で終わりだし、給食もないから行かせてみた。
妻は午前中だけ仕事。娘にはゆっくりEテレでも見せるつもりが、甲子園がやっていて予定が崩れる。しばらく録画で時間を稼いでる間にできることをやろう。
眠いんだよ。
娘の寝付きと息子の寝付き
我が家で一番深い睡眠に入っているのが、おそらく息子。一度寝てしまえば、ちょっとした音では起きることはない。
それも、完全に寝付く前は別。
二日前の夜も、最近恒例のように娘が就寝前に怒り出した。ベッドに一旦は入るものの、1分も立たずにベッドを蹴りまくって、起きてくる。
わーわー泣きながら、大声で意思表示。
「座りたいのー」
「寝たくなかったのー」
ドアをガンドン開閉して、ドタバタと部屋から出てきて、我々の寝室にやってくる。
絶対に一緒に寝ないと決めた妻の提案で、子供たちを部屋に誘導したら私と妻も自分のベッドに入って、寝たふりをする。
「パパもママも寝ているよ。部屋で寝てきて」
何分か説得すると部屋に戻っていくのだが、またドンドン聞こえて、再度我々のところにやってくる。
さらに面倒なことに、この日は息子も寝られなかったようだ。
「姉が寝ないとオレも寝られない」
娘と息子揃って寝室にやってくる。いやお前は寝ろよと言いたいが、同室の娘がこれだから酷な話である。
妻が娘を説得してる間に、息子だけ子供部屋に誘導して寝かせるも……寝かせても寝かせても、息子も何度も起きてくる。
「姉がいないと怖い。一人じゃ寝られない」
ベッドで絶対に寝ないとドタバタしてる娘だけでも大変なのに、息子は娘がうるさくても寝られないし、娘が同じ部屋にいてくれないと怖くて寝られないって。
マジかよお前ら。二人揃って殺す気かよ。
一応この日は、息子が寝るまで私が側にいた。30分くらい。
娘は、妻が寝室の鍵を閉めて無視してたら、諦めて部屋に帰って寝てくれた。1時間半くらいかな。諦めは悪いぞ。
娘の諦めが早かった昨日
これが二日前の話。昨日は昨日で、また少し違う嫌な感じだった。
鍵をかけて無視したら娘は諦めて寝る!!
そう気づいた妻主導のもと、子供たちを寝室に誘導してから籠城作戦に入った。
案の定、子供部屋から泣き声とベッドを蹴る音が聞こえてきて、娘はやってきた。
ガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ
ドアが壊れない程度の、均一の力でずっとドアを開けようとしてた。こんなんホラーだろ、怖いわ。
しかしそれも長くは続かず、15分くらいしたら諦めてくれた。大人しく部屋に戻ったようで、静かになった。
よかった。そうだ、君は一人で寝るんだぞ、学習してくれ。
それから子供たちは起きることもなく、我々も無事に就寝したのだが。
5時前にドタバタ音が聞こえて目を覚ます。
いつもだったら娘が起きてくるだけだが、今回は息子。トイレに行こうとしたら、娘も合わせて起き出して攻撃されたらしい。
息子の泣き声や怒った声、ドアをバンバンする音が聞こえて、最悪。
妻がフォローしてくれて、いつものように娘だけ我々のベッドに招き入れた。最近の娘は二度寝してくれるから安心なのだが……
「怖い夢見たから、ママと一緒に眠りたい」
そう言って息子までやってきた。
ため息しか出ない。しかもママと一緒に感が強い。娘も妻が隣にいないと二度寝しないし、厳しすぎるだろこれ。
それでも妻はかわいそうだと思ったようで、息子もベッドに招き入れた。
娘
妻
息子
私
この並びで同じベッドで寝た。クイーンサイズのベッドだから寝られないこともないし、娘は動かず静かに寝てくれた。
が、半覚醒の息子はぶつぶつ何か言ったり、何度も何度も体勢を変えてもさもさもさもさして、寝られん。息子が邪魔で全然寝られん。
うつらうつらとしてきたら動くから、その度にイライラする。邪魔されて邪魔されて、大声で怒鳴りたくなる。
30分くらいで寝たんかな。いやぁ、息子とも同じベッドで寝られんわ。
色々理由はあるが
次同じことがあれば、息子と一緒に部屋移動するか、私だけでも移動しよう。ベッドが広くなれば、多少はマシになるだろう。
また見る限り、息子が怖い夢を見たというはおそらくウソ。それならトイレに行かずに我々の部屋に直行するはず。
おそらく嫉妬かなぁ。妻はイライラすると息子に当たりがきつくなって喧嘩が多くなるし、娘ばかり一緒に寝てるから嫉妬してんじゃないのか。
怖い夢を見たといえば、ママは一緒に寝てくれると確信してるんだろう。
しかし、見てごらんよ今朝の妻を。明らかに寝不足でうんざりしてたろう。私も眠くて話をする気もしない。
昨日は雨ふってて、あまり運動できなかったのも効いてるかもなぁ。アホほど運動させて朝まで動けなくくらいに疲れさせたい。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。