ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

息子、ランドセルが重すぎて宿題に使う教科書を持ってこない問題

できるだけ息子に協力したいとんぼである、ごきげんよう。

 

小学生ってとにかくランドセルが重たい。大人でも持ちたくないくらいの重さって、ちょっとおかしくないか。

ランドセル重すぎる問題と

うちの息子は小学校3年生に上がったばかり。1年性の頃から変わらず、音読の宿題があるようだ。今習ってるところ読むやつ。

 

プリントはやっているが、音読をやっている気配がない。先日忘れ物チェックのためにランドセルを見たら、そもそも音読で読む教科書が入ってない。

 

おかしいなと先に気づいたのが義母。息子の宿題を見てくれているので、次から教科書持ってきなさいと注意したんだって。

 

その返答がこれ。

 

「先生が、重たいから教科書は学校に置いてていいって言ってたよ」

 

ん?教科書置いてたらどうやって音読するんだよ。この先生は何を言っているんだ。

 

改めて私からも息子に聞いてみたら、先生の話はうやむやにされつつ……結局やっぱ荷物が重すぎて重すぎて、教科書持ち帰りたくないだけらしい。

 

確かになぁ、息子のランドセルはめちゃくちゃ重い。

 

そもそもランドセルだけでも重いのに、教科書も重い。時代の流れで今や毎日水筒持ちで、これも1kgある。

 

試しに明日息子が持っていくランドセル測ったら、3.8kgだった。

これでもいつもより軽い方。教科書入ってないし。

 

歩くのに邪魔な水筒もランドセルに入ってるからやたら重い。さらにプールバッグやらエプロンも持っていくから、そりゃしんどいだろう。

 

学校側は徒歩登校を推奨してるし、私も歩いていけと言っているけど……これなら図書館の本も借りるわけないし、教科書も持ってこなくなる。

 

それでも教科書もってこい!!!

 

と言う気にはなれず、解決策を考えることにした。

印刷する

教科書は重たい。でも音読はさせたい。つまりは、教科書のデータさえあればいいわけだ。

 

なら印刷したらいいじゃないか!!と、音読に使いそうなページを全部印刷してみた。スキャナがないのでスマホで撮った。

これが自宅にあれば、わざわざ音読のためだけに教科書を持って帰る必要なし。別途必要な時だけ持って帰ってきたらいい。

 

少しは毎日の負担なく音読ができるのではないかな。

 

ちなみにプリンタのインクがもったいないから教科書の文章だけ打ち込んで印刷したいと案を出したが、息子に拒否された。

 

文字だけだと嫌なんだって。教科書の雰囲気を味わいたいのかな?別にいいのに。

ランドセルの呪縛

徒歩での登校を考えると、荷物の軽量化は必要なことだ。

 

もし真っ先に削るとしたら、やっぱランドセルじゃないか。重すぎるよあれ。

 

ただランドセルはなぁ。高価なものだし、義母からお祝いでプレゼントされたものだから、そう簡単に卒業できるものではない。4年……いや5年くらいまでいくか?

 

悪習の気配がする。あの重さを凌駕するメリットがあるのだろうか。

 

歩いて来いという割に荷物もやたら多いし教科書が必要な宿題だすし、言ってることチグハグだなって思っています。

 

小学生はそういうもんだと言われたらあれだけど、徒歩登校させたいようには見えない。

 

親としては、できる限り軽量化に協力したいね。ランドセルの肩ベルトも調整してあげよう。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ