ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

息子の担任による軽率な注意に夫婦そろって苦笑いの話

笑えない冗談もあるとんぼである、ごきげんよう。

 

夕食中、息子が面白話のように語り出した学校での一幕に、妻と私が「ええぇ??」となってしまった。

 

先生も若いしなぁ。

 

◆家族の紹介

注意の一環で

今、息子(小3)の小学校では給食中のおしゃべりは禁止。皆机を離して前を向いて、静かに食べるのがコロナ禍流だそうな。

 

ただ時代が変わっても子供たちは子供たちだ。ルールを完全に徹底できるかと言ったら微妙である。

 

この日は、給食中にクラス中がワイワイなっていたそうで、先生が全員に注意。

 

本気で怒られそうな雰囲気を感じた息子含めて、ほとんどの子が1度目の注意で黙った。しかし何度か注意して怒られるまで黙らなかった子が一人いたんだと。

 

この流れだから、先生が説教するのはありだろう。大切なことなのだから、はっきり言うべきだ。

 

ただ……

 

注意の一環とはいえ、先生の発言に一つ引っかかるものがあってね。

 

「もしこのクラスでコロナが出て学級閉鎖になったら、先生は心の中で『あいつのせいだな……』って思うよ」

 

流れの中でこう言ったんだって。先生が。なんか怖い発言だなと思って。

 

息子がこれ言った瞬間に、私と妻がえぇ??と前のめりに。

 

本当に先生がそんなこと言ったの??と息子を問い詰めてしまった。

 

息子がなぜか「先生は恨むとは言ってないけど」と繰り返していたところを見ると、先生の言葉から「ルールを守らなかったお前を恨む」的なニュアンスを感じ取ったのでしょう。

 

ルールを守らんのは確かによくないが、それにしてもなぁ。うーん。あんまり良くないよなぁ。

 

コロナの犯人探しをするなってのが学校の基本的な考え方だったはず。

 

誰が悪いでもない。気をつけてても感染するし、ルールを破った人がいたとしてもその人から感染が広がったとは断言できない。

 

それにクラスのほとんどが先生が怒るまで喋ってたわけだから、その時点ですでに感染が広がっている可能性もある。

 

注意の一環だし、ブラックジョーク的な感覚で言ってしまったんだろうし、ルールを守らない子にも問題があり、自業自得感もあるが。

 

それにしても軽率な発言だ。こんなこと言わなくても、もっと別の言い方で注意できそうなもんだが。

万が一を考える

これが杞憂に終わればいい。今後数週間、問題なく生活が続けばまぁ大きな問題にはなるまい。

 

ただもし、数日後にクラスでコロナ陽性者が複数出て学級閉鎖になったらどうなる。

 

クラスのみんなは思っちゃうんだよ。

 

「あぁ、あいつのせいだな」

 

だって先生が言ってたんだもの。心の中であいつのせいだと思うって。先生の影響力は強いというか、人の言葉の影響力が強い。

 

その子が陽性者じゃなかったとしても、周りから疑われかねない。仮に陽性者で周りに広めてたとしても、必要以上に傷つけることになる。

 

先生は「オレのせいだ」って心の中で思ってるんだから。みんなも喋っていたのに。

 

……といった感じで、どちらかと言えば妻が納得いかんと怒って息子にあーだこーだ話して、息子が萎縮してしまってね。

 

「ママとパパがこんなに興奮したら、オレも気まずい」

 

そう言って、もう話したくなさそうだった。

先生も間違える

大人も普通に間違える。先生も間違える。私も妻も、ばぁばも、誰だって間違えることがある。間違えない人なんていない。

 

先生は注意のつもりだったようだが、今回の発言はよくなかった。もしものことを考えていない。こういう発言からいじめに発展するんだよ。

 

といった話をすると息子は「確かに」と納得してた。

 

これ以上息子にあーだこーだ言うと、親に言わなきゃよかった感が出そうなギリギリのところ。ギリセーフで何とか上手くまとまった。多分。

 

批判的に書いてきたけど、先生が大変なのもわかる。長時間子供達と話していたらそりゃたまに失言もするし、失敗もする。人間だもの。

 

私と同じ30代の男の先生というから、気持ちがわからんでもないのさ。

 

……いや、でも、私なら絶対に言わないな。「心の中で思う」ってのが陰湿だよ。こんなん先生から言われたら怖くないか。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ