娘の療育担当とんぼである、ごきげんよう。
昨日娘にシャンプーするように言ってたら散々な目に遭ってね。
シャンプー、体を洗う程度の清潔保持なら自分でできそうだから、なんとかやってもらいたいのだが。
風呂の療育問題
娘を風呂に入れる問題について、我が家では何度もやり方が変わってきてる。
妻が一人で入れていた時期。私と息子と娘の3人で入っていた時期。私が一人で入れていた時期、いやでもやっぱりと妻が入れていた時期、私と妻と娘の3人で入っていた時期。
その時その時で良さげな対応にするんだけど、今回はやっぱり私と二人で風呂に入るのが療育としてはベストだとの結論になった。
だから毎日頭をシャワーで濡らしてもらったり、シャンプーを頭につけさせて洗髪してもらったりと声かけするんだけど……
荒れてるんですよね、今。めっちゃ荒れてて、正直療育なんてしたくないくらい荒れているの。
でも荒れているからといって全部こちらがやっちゃったら、せっかく積み上げてきたものが崩れてしまうじゃないか。
拒否されるにしても、一応声かけくらいはしたい。風呂上がりのトイレには絶対に座らないけれど、一応はトイレに誘導するようにしたい。
荒れてるならやらなくてもいい。ただそれでも、本来ならこういう流れなんだと娘の意識に少しでも残したいのである。
そう思ってやってんだけど、うまくいかんよねぇ。
シャンプーうまくいかず
昨日の話。
髪を自分で濡らすようにと、シャワーを壁にかけて声かけする。1~2分待ってもまったく濡らす気がない娘を見て、切り上げて私がかける。
じゃあ次はシャンプーを2回プッシュして手に取るように言ってみる。すると、シャンプーは素直にとってくれた。2回プッシュ。
次は頭にシャンプーを乗せてみようと言ってみる。
すると、手の中でシャンプーをゴシゴシ。まるで手洗いをするようだ。
頭につけるんだよと何度か声をかけると、またシャンプーを2回プッシュしだした。そして手をゴシゴシ。
……シャンプーする気ないじゃん。
いやいや、これは手を洗うものじゃなくて頭につけるんだとしつこく伝えたら、3回目のシャンプープッシュ。そして手をゴシゴシ。
さすがにこれ以上は……となりつつももう一回声をかけると、さらにシャンプーをプッシュしようとしたので、強制的に止めた。
わかっちゃいたが、止められた娘はめっちゃ怒って暴れて、手を止めたいのにシャンプーでぬるぬるしてて全然掴めず。引っかかれまくった。
首からお腹にかけて3本の引っ掻き傷ができた。稀に見るひどい風呂だった。
服を着ましょう
ということで、娘と一緒に風呂に入るのをやめたい。今後は私だけ服を着て、娘だけ風呂に入れるような流れにしよう。
1年くらい前にもそうしてた時期があったのだが、色々とやり方が変わって結局一緒に入っていた。後からまた自分だけ入るのが面倒くさいのもあったし。
でも怖いよ。真っ裸で攻撃される時の恐怖ったらない。何も守るものがなくて身体中傷だらけになってしまう。恐ろしいことだ。
まぁまぁ、私のシャンプーやらドライヤーやらで娘を待たせる時間も発生してるし、むしろこっちの方がスムーズに療育が進むかもしれん。
もうすぐ帰ってくるので、今日からやってみよう。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。