寝不足とんぼである、ごきげんよう。
やばかった。日中にアホほど寝た。だって夜に寝ないんだもん。
娘、深夜に暴れ始める
昨日は息子が高熱を出して救急病院へ、その流れで妻と赤ちゃんとまとめて実家にお泊まりとなった。
自宅では私と娘の2人きりに急遽なったもんだから、娘も寂しくなったのかもしれない。久しくなかったのに深夜に起き出した。
深夜2時ごろか、お腹や顔面に向けてキックが飛んでくる。注意してなんとか落ち着くが、足がこっちを向いているのだ。
体育座りのように膝をまげて横向きに寝てる。つまりいつでも蹴られる体勢だ。
蹴られて注意したら落ち着くがしばらくするとキックが飛んでくる。また注意して落ち着いて同じ布団に入ったら、しばらくするとキックが飛んでくる。
別の布団に入ったらひっぺがされる。ムカつくから反対側をむいて寝たら体を掴まれて娘の方を寝かされる。顔を動かしたら首を掴まえてくる。
これをひたすら繰り返し、朝7時になった。
娘だけ起こしてテレビ見せて私は眠りたいのだが、最近の娘は色々と触るようになった。
以前までこんなことなかったのに、重要書類にも落書きするようになったし、食器棚を勝手に開けて新品のスプーンを舐めてまた戸棚に戻したりする。
つまり放置して寝るのはNGだ。
もうだめだわ、今日という1日はもう何もできん。
息子が体調不良ってことで、急遽娘を本日もデイにお願いできた。頑張って弁当作って見送ったらダウン。弁当中にも叩かれたり体当たりされたり疲れた。
疲れた。
ちょっと怪しい
寂しさが原因か……と思ったが、最近の娘はだんだんとおかしくなってきてた。
夜の寝つきも悪い。大声で何かを言って寝られない様子。少しずつ攻撃性も高まってきている気がする。
この1か月が順調すぎたのはただのバイオリズムで、また暴力期が始まる可能性が高い。発作もやや増えてきた。
赤ちゃんがいる中でピークの暴力期がきたらさすがにやばいな。ご機嫌をとってストレスをためないように全力を尽くしたい。
ふぅ。
とりあえず息子の体調はかなり回復したので、明日は家族でお出かけする予定である。どうなるかなぁ、まずは寝るか。
良いGWを。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。