引っ掻き傷が増えたとんぼである、ごきげんよう。
便秘だった娘が久々に排便あり(オムツに)。拒否られつつも何とか半強制的に風呂場に連行した結果、かなり暴れて引っ掻かれまくった。
まあ一人対応だから、心身ともにかなりきつい。どうすれば正解だったのかわからない。
さて、クリスマスプレゼント準備とおやすみの次男坊対応で忙しくしてた今日、まったく関係ない話を書く。
今年の目標と睡眠不足
いつも読んでいるブログにて、今年の目標についての言及がありハッとする。
あれ、私の今年の目標ってなんだっけ。
毎年元旦には必ずブログにも目標書いてるはずなのに、書いたことをすっかり忘れてしまっていた。しかも内容も思い出せない。
こういう時のためのブログだなと読み返してみると、家族に愛を振り撒く年にすると書いてあった。
娘に時間を使い、長男に時間を使い、次男坊に時間を使い、妻に時間を使うと。
お、達成してるっぽくないか。
家族に精神の限界ギリギリまで時間を割いている現状だから文句ないかも。目標自体は覚えてなくとも、基本的な行動指針は変わらなかったのかね?
以前は強かった家族への罪悪感も軽減されている。
正直大きく変わった気はしないとは言え、それなりに意義のある一年だったのではないか。
睡眠不足
家族のために時間を使えている現状が幸せかと思いきやそうでもない……というのを少し前に書いた。
家族に時間を割き過ぎて自分を殺した結果、毎日がつまらなくなったと。だから自分のための時間を作ろうと試みたけれど、それも失敗に終わる。
根本的な原因は、睡眠不足である。
最近よく書いている睡眠不足の件。私の人生に立ちはだかるもっとも高い壁と言ってもいいかもしれない。夜にまったく寝たくないのだ。
睡眠不足では最低限の家事や子供たちの相手するだけでエネルギー切れ。それ以上のことには手を出せないし、自分の時間を楽しむ元気もない。
眠くて眠くて仕方がない。ストレスもすごいから夜も眠れない。寝たくない夜のせいで次の日も眠い。
睡眠不足の原因は明らかににストレスである。ストレスが溜まるから睡眠不足になって、それによってさらにストレスが溜まるという悪循環。
ならばストレス解消に力をいれようと試行錯誤したはいいものの、ストレスを100%解消するのは不可能ではないのか?
特に昨日みたいな一日中娘につきっきりとか、年末年始のようにイベント尽くしだと回復する暇はない。自由時間なんてほとんどない。
ストレスがあるから眠れない、そんなスタンスでは絶対に解決できない問題なのかもしれない。
ストレスがあろうがなかろうが就寝時間を厳守する。この姿勢が大事なのではないか。
子供と一緒に眠れと言われたが
じゃあ夜早めに寝ようと決めたはいいものの、やっぱり寝たくない。私を一人で放置したら0時でも1時でも2時でも夜更かししてしまう。
そこで妻から提案あり。
「長男が寝る時に一緒に寝たら?」
つまり夜の勉強タイムが終わった22時前ごろに、私もそのまま隣で就寝せよとのご提案。うーん、ありだ。おそらく睡眠時間は確保できるだろう。
とは言え、
それは無理!
何度考えてもどう考えても無理。少しでいいから一人の時間をくれ。ずっと誰かと一緒にはいられない。一人にしてくれ。
そう、そして一人になって野放しにされた私が早々に寝るわけもなく。
そこだよな。心を癒す一人の時間は必要だけど、適度に切り上げられないから困ってる。息苦しさを解消するには時間がかかる。
自由時間が1時間程度過ぎた頃に寝ざるをえないような強制力があればいいのだが。
と考えた結果、絶対にやりたくない嫌な対策を思いつく。
これからどうするか
はーいやだ書きたくない。書きたくないけど仕方がない。対策は以下の通り。
このブログにて毎日23時に寝ることを宣言し、かつ毎日その時間を守ったことを報告する。
これが今考えられるベストな対策だ。私がこれだけはやりたくないと感じているのが答えだろう。
なぜならブログで書いたことは厳守せねばならないという意識が強く働くからである。
過去、ブログの最後に認知行動療法の記録をつけていたことがある。
とんでもない効果があって、途中から面倒で記録はしなくなったけど今でも毎日認知行動療法は続けてる。500日以上は続いてそう。
私にとってこのブログは人生の軸なので、ここで宣言したらとんでもない強い強制力が働く。歯を食いしばって本当は寝たくないけど寝るしかないと諦めるだろう。
それに23時就寝だから、まあまあいいバランスじゃないか?
22時に子供たちから解放されて、1時間は自分の時間があって、23時に寝ると。そこまでストイックでもない宣言で見事なバランス調整である。
これなら毎晩7時間半は寝られる。持続可能な生活ではなかろうか。
宣言するか?気が進まんな。
来年の目標に
いや、仕方がない、やろうか。
では最後にまとめて終わりとする。
2025年は睡眠改善に力を入れ、毎日7時間半寝ることを習慣にすることを目標としたい今日から年明けまではその助走期間的な位置付け。
そして上述した通り、ブログにて何時に寝たかを毎日何らかの形で報告します。
以前はブログで報告するものを増やし過ぎてめんどくさくなっちゃったけど、今回は睡眠のみ。とにかく昨日は何時に寝たか、その一点だけは毎日報告する。
あと宣言しとくよ。
私は明日から23時に寝ます。
これでどうだい?もし破ってたら口だけやろうと罵ってくれても構わない。あ、でも月に3~4回くらいは見逃してほしいかな。娘が寝ないといったイレギュラーもあるし。
はー、やりたくねぇ。宣言したくねぇ。でも仕方がない。これじゃいつまで経ってもつまらん人生だからやるしかない。
やるしかないか。
さて、こんなことを書きつつも今日は23時就寝ができそうにない。今からサンタになってクリスマスプレゼントを配らないといかん。
とりあえず今日はできるだけ早く寝て、明日からは23時を目標に調整してブログで報告します。
ではではみなさま、メリークリスマス。素敵な夜をお過ごしください。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。