眠くて眠くて仕方がないとんぼである、ごきげんよう。
年末年始の長期休暇も終わって本日から通常運転、心機一転頑張るぞ!!
などと息巻いていたのは一瞬だけで、フタを開けてみたらダルいとしか言いようがない。なので今日のブログはお休みです、誰も読まなくていいです。
疲れが溜まっていたか
今回の年末年始休暇は長めだったと妻が教えてくれた。その割には私もダウンせずに、多少の余裕を持ってクリアできたように思う。
成長したな、やるじゃんと思いきや、休み明けの今日からくっそだるい。
朝、妻と長男が出て行った後に残される、私と次男坊(1歳)と娘(特別支援学校/中一)。
久々のこの朝の状況がまずしんどかった。次男坊を何とか遅刻せず送って、その後に娘の対応もするも真正面からの登校拒否。
着替えまではしてくれたのに、絶対に外には出ないと大声をあげての拒否。
それを何とかなだめて気分転換させて、送迎を終えたのが10時前。
休み中に散らかった自宅、今日から片付けると妻に宣言していたにも関わらず、送迎だけですべてのエネルギーを使い果たしてしまった。
……そんでとにかく眠い。
年明けから毎日7時間半睡眠をとれているので少しずつ調子がよくなっていくものかと思いきや、顔色も悪いし目の下のクマも濃くなっている。
誰がどう見ても顔がやばい。7時間半寝たら調子良くなるんじゃなかったのか、今までの睡眠負債が溜まりすぎているのか。
とりあえず疲れたから寝ようと朝食だけ摂ってベッドに入ったのが11時。そんで起きたのが16時。死んだように5時間も眠ってしまった。
いくら疲れが溜まっていたとは言え、こんなに寝てしまうなんて信じられない。
仕方がないので起きてすぐ次男坊迎えにいって、次は娘のケア。次は長男(小5)と勉強……
と思ったが、あまりの疲労感でブーストされた長男への嫌悪感もとんでもない。本当は日中に長男へのストレス対策しようかと思ってたのにそれもできなかった。
想定以上の嫌悪感だ。まいった。
長男の隣に座ったら吐き気がしそうだから、マスクつけてメガネかけてフードかぶって、ブクブクの長袖着て手袋つけて、物理的な距離感を置けばギリなんとかいけるか??
いや、無理だ。今のまま長男と勉強はできない。無理やりできないこともないが、私の言葉の端々にネガティブな響きが混じることが確定してる。
無意識の塩対応で喧嘩にすらなりかねない。
くっ、それでも勉強すべきか、どうすべきか……
というところで、娘がいつも通りに落ち着かず。外に出て行きたい様子だったので、「これだ!!」と飛びついて2時間ドライブしてきた。
よし、これなら長男の勉強を休む大義名分として申し分なし。やったぞ!
娘よ、私をドライブに連れて行ってくれてありがとう。いやむしろ、付き合わせてごめんなさい。
ちなみに長男は一人で勉強してたらしく、妻が付き合ってくれたとか。あまりに私が勉強付き合わないもんだから、さすがにまずいと思ったのかもしれない。
いやでも
やー、この心理状態はあまりにまずい。昨日も書いた通り、長引かせてもまずいし、このまま逃げ切る道もない。
それに何より、理性では長男と一緒に勉強したいと思ってる。途中で投げ出す気は無いので一緒に勉強やるつもりだ。続けたいんだよ。
続けたいけど、心が拒絶してるだけ。
無理して勉強に付き合っていたのに舐め腐った態度をとられた時、無意識に見限ってしまったんだろう。泣いて謝っても絶対に許さないという、憎悪に満ち満ちている。
まあ疲れ切ってることが私のメンタルにも多大なダメージを与えているはずだから、今日はブログをお休みとして、そこそこに眠って。
疲れもとれれば多少はベースの嫌悪感も払拭されるはずだから。何とか乗り越える方法で動きます。
これほどの絶対に受け入れ難い感じは久々かも。乗り越えられる自信はあるのだが、とにかく休まないと始まらないだろう。
はー、私をあまり怒らせないでほしいね。だってこれ解決するのも私なんだよ。執念深いからめんどくさいんだよなこいつ。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。