ステップファザーにできること

重度知的+発達障害の娘と、二人のやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

絶対に無理だと思われることに挑戦する人生にしたい話

書くことがないとんぼである、ごきげんよう。

 

まいった。書くことがない。子供たちはそこそこ。夜から娘とドライブに行って長男との勉強はできなかったのがちょっとあれかな。

 

15分ほど何を書こうか考えるも何も思いつかないので、誰も興味のない自分語り会とする。

 

◆家族の紹介

支援をしたい

最近、どんなことを仕事にしたいかと改めて考えることが増えた。

 

現在の私は専業主夫寄りの生活をしていて金を稼いでいない。節約頑張って家事や子供たちの面倒を見られるのならば、むしろその方が家族全体にプラス。

 

ただ子供たちを私立大学に行かせるのは絶対無理で、国立なら何とか。老後の資金はどうだろう、妻の退職金が期待できるならギリ何とかなるかも。

 

こんな感じの見通し。まあ未来はわからん。住宅ローン金利も上がったし、妻の仕事もどうなるかはわからんし。

 

だからできるなら、自宅を守りつつもお金を稼ぎたいとずっと思ってる。

 

一応お金に関する考え方も少しずつ変わってきていて、そんなに大金を稼ぐことを目標にせんでもいいよなと思うようにはなった。

 

金を稼ぐより金を使わない、金に振り回されない人生にしたい。

 

そこまで収入がなくてもいいのなら仕事への考え方も変わってくる。今の私ならどんな仕事を望むだろうかと考えると、一言で言えば他人を助けるような仕事だ。

 

そんなに金にならなくていい。

 

特に一人、どうにかできるならしてあげたい人がおりまして。

ひきこもりの兄

今年で40になる兄は、実家で現在もひきこもっている。ひきこもり歴は30年近い。

 

以前は何か私にできることはないものかと試行錯誤したものだが、どうも何もできそうにない。親が亡くなった時に生活保護の申請を手伝うくらいが関の山だろう。

 

弟の私から何かしらのアプローチをするのも、正直逆効果というか。ストレスになりかねないし。そもそも数年顔も合わせていないし喋る機会もない。

 

ただねぇ……私にとっては兄で、家族だから。

 

別に何十年ひきこもろうと人生終わったとも思わないが、できれば楽しい人生を送ってほしい。

 

働いてほしいってことじゃなくて……何だろう。本人がこの人生に心から満足してる可能性もあるからあれなんだけど、もっと人生を謳歌してくれたら嬉しい。

 

窮屈じゃないか、ひきこもりって。私も長いことひきこもってた時は毎日しんどかった。あれ楽しい人いるのかな。

 

まあ、大きなお世話ではある。弟からこんなこと言われたくないだろうし、お前何様だよと思うし。

 

他者への介入は私も好かんのであまりどう書いていいかわからんが、平たく言えば家族には幸せな人生過ごしてほしいね、というただそれだけ。

 

でまあ私にできることはないものかと、今でも考えるわけです。

八方塞がり感はすごい

さて、私がもし兄の立場だったらどうするかと考えると……申し訳ないが八方塞がり感が強く絶望に包まれる。涙が出そう。

 

この状態からどうすれば人生をプラスに転じられるか、まったく思いつかない。

 

兄にホリエモンが憑依したとかならサクっと解決するだろうが、兄の人格や思考をそのままの現状打破は無理な気がする。

 

どうしても本人の勇気と行動が必要だが、あまりに時間が経ちすぎた。おそらく勇気なんて完全に打ち砕かれている。誰だってここまでひきこもれば同じ状態になるだろう。

 

言いたかないが、ここから大きく人生が変わることは難しいだろう。

 

どちらにせよ本人によるところが大きい。一緒に住んでいる母なら……とは思うが、遠方に住む私にできることはほとんどない。

 

これが結論である。

応援はしたい

非常に抽象的な話になって申し訳ないのだけど、一つ思ったことがある。しょーもない戯言として聞いてほしい。

 

兄が置かれている状況は無理ゲーである。絶対に解決は無理と言ってもいいかも。私が兄になっても無理かも。

 

だから、私は私で、何か絶対に無理だと思われることに挑戦してみようかなと。

 

あぁ、これ私には到底無理だわってやつ。もちろん物理的に無理とか、年齢制限があって法的に無理とか、そういうのじゃなくて。

 

間口は大きくて才能・努力によっては誰でも達成はできるけれど、それでも一般的に考えたら絶対に無理だと言われるようなもの。

 

例えると、お笑い芸人になってM-1とりますとかそういうの。絶対に無理でしょう?

 

今の家族をないがしろにするつもりはないのでそこはあれなんだけど、他者に言ったら絶対に無理だと失笑されることに挑戦するのは……

 

何というか、応援にならんかな。

 

ならんかな?どうだろう。嫌味っぽい?

 

というか私がこの先何十年と死ぬほど努力しても達成できない可能性が高いものを目標にするので、私の人生が道半ばで終わりそうだけど。

 

それでももし達成できたら、無理なもんなんてないよ的な応援にならんもんだろうか。

 

……いや、もし達成したとしても兄には言わないし、実家の家族にも言わないかも。

 

そういうことではない。もちろんその達成したことが、回り回って何か兄に好影響を与えることを願うけれど。

 

弟という立場でできることはほとんどない気がしてる。私には私の家族があってそれだけで精一杯だし。

 

うーん。自分で書いてて、非常に自己満足感が見えてどこか嫌な感じもしてる。そんなん兄を絡めずに勝手にやれよというか。

 

まあジンクスというか願掛けというか、なんかそんな感じのやつ。今のままだと、死ぬ時になんとなくスッキリ死ねなさそうなんで。

 

自分の責任で自分の人生を賭ける、これくらい酔狂な方が私も楽しめそう。たかだか数十年しかない人生だから、イカれてるくらいがちょうどいいね。

 

今のこの生活自体が相当な無理ゲー感があるのだが、これはまあ何とかなると思うよ。一度身を置いてしまえば、やるしかないから。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ