ステップファザーにできること

重度知的+発達障害の娘と、二人のやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

予定が多く心労がすごいので今日のブログはお休みです

書くことないとんぼである、ごきげんよう。

 

妻と少し喧嘩になるとブログ書けなくなる。妻も読む可能性があるのに、本音を吐露しようとはならんでしょう?

 

それに怒涛の日々が始まろうとしてるんで予期不安が強いのもあるかも。今日はブログは休みます。疲れた。

 

◆家族の紹介

何がそんなに心労するのか

休む前に、何がそんなに心労するのか簡単に書いておく。

 

……などと、休みと言いながらいつも適当にだらだら書くのだが、今日はほんとそれすらやりたくない気分だな。

 

風邪自体は治りつつあるんで、明日は長男(小5)の学習発表会に行く予定。これがもう正直行きたくはない。

 

長男が一人でやる出し物があるんだって。自分から立候補したとかで、なんかもう自分のことより緊張するかもしれない。見るの怖い。

 

また近々、PTAの会計監査とやらをやることになった。やったことないし、多分そんな大した仕事じゃないんだろけど、もう人と喋りたくないから普通にやりたくない。

 

あとは土曜日辺りから妻が入院中の娘に付き添い始めるとのこと。

 

娘がいつ退院になるかは今のところ未定ではあるものの、妻がいない間は私が長男+次男坊と3人で過ごさなければならない。

 

ちょっと……というか、かなりイヤかも。人と喋りたくない対象には長男も入っているから。

 

いつもは妻が長男と同じ部屋で寝てるから、流れで私もそうなるだろう。長男とは毎晩勉強するだけで限界なのに寝るのも一緒とかきっつ。本当に喋りたくない。

 

多分、長男がどうとかPTAがどうとかではなく、そもそもベースが疲れきってるのが問題か。これまでのトップ3を争うほどの疲労感である。

 

まあそんな感じでいくつか心が重たくなるイベントが多くて、今週末から来週にかけてはとんでもない心労になると思われる。

 

乗り越えられない気がする。どうしたものかな。

お休みです

というわけで本日のブログはお休みとする。

 

何でこんなに疲れてるんだろうか。次男坊(1歳)の相手する時間が増えたからかな?」夕方公園にいる時間も長くなったし、夕食から風呂の流れも結構エネルギー使う。

 

そういえばうちの花壇があまりに荒れ果てて雑草だらけだったので、見かねたばぁばが雑草を全部抜いて花を植えてくれていた。

 

もちろん、事前に花壇をいじってもいいかと聞かれてる。申し訳ない気持ちはありつつも、ぜひお願いしますと頼んでみた。

 

花壇が荒れてると泥棒も入りやすいというので本当にありがたい話である。今の私にゃ無理だよ。雑草抜くパワーがあったらこんなブログ書いていない。

 

というわけで休みます。では。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ