悲しいシーンを見てしまったとんぼである、ごきげんよう。
今朝コンビニに立ち寄ったところ、店員さんとヤンキーっぽい姉ちゃんがくっついて歩いてる。なんだか異様な光景で思わず二度見。
おそらくこの姉ちゃん、万引きで捕まったのではないか。下を向いたまま、重い足取りで店員さんと共に事務所へ消えて行ったんで。
それを見てなんでかわからないけど悲しくなって、涙が出そうになった。頑張ってほしい。
さて、どう見ても好調とは言い難い娘のストレス緩和を考える。
入院の後遺症
昨日、無事に退院してきた娘(特別支援学校/中一)。
発作も多いしガリガリになってるし、貧乏ゆすりのように頭をぶんぶん振り回すし、手術だけじゃなく入院そのものの後遺症が強い。
脳外科手術のために切開した傷もほぼ完全に閉じているし、走れるし食欲もあるし、学校やデイに行かせても多分大丈夫ではあるのだが。
さすがにかわいそうじゃないか。
車椅子に縛り付けられる生活を一週間以上続けていたわけだから、精神的なダメージが強すぎる。
ここは少し自宅療養にて入院のダメージを回復させたい。もしかしたら最近出てきたばかりの頭を振り回す行為くらいなら完全に消せるかもしれない。
いやだって怖いんだよ。
特に食事中に多いのだが、首から上の頭だけを上下にぶんぶん振っている。強めの貧乏ゆすりを頭でやっていると想像してくれ。
何もかも口に詰め込んで怖いので介助で食べさせるものの、ずっと頭を振ってるんだ。娘がスプーンで運ばれてきた食事に気づくと止まって食べる。
飲み込んだらまたぶんぶんが再開。ぶんぶんぶんぶん、パクッ、ぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶん。
何回とかじゃないぞ、何十回、放っておいたら何百回とぶんぶんし続けるだろう。
貧乏ゆすりにはストレス発散効果もあると聞いたことがある。つまりこれは、車椅子に縛り付けられる苦しい現実を乗り越えるために生み出されたものだろう。
もう体を縛り付けることはないから、全身を使って貧乏ゆすりしてほしい。頭だけじゃなくて、全身で飛び跳ねていいから。
飛び跳ねやすいソファにあえて誘導したりしてるが……そう簡単に消えるもんじゃなさそう。
ストレス緩和を考える
今、娘に蓄積されたストレスを軽減させることが最優先だ。ということで、できるだけ自然に触れさせるべく今日は朝から山の公園に行ってきた。
周りが山に囲まれた遊歩道を30分ほど歩いて、木々に囲まれた公園に座ってお菓子食べて、今度はかなりしんどい谷を降りるルートへ。
娘も体力落ちてるから本当はこんなに運動させるべきではないのだが、放っておいたら車に戻ってしまう。戻らないためには歩くしかない。
できるだけ外で自然に触れ合ってほしい。何もしなくてもいいから視界に自然をいれて、耳から自然の音を聞いてほしい。
私も山にいるだけで胸の中にモヤモヤっとしたものが抜けていく感覚を味わっているから、娘にも同じ効果が出ていることだろう。
……まあ悪くはないんだけど。正直、他にできることがないんだよ。
たとえば私なら自宅で瞑想するなり、カラオケ行くなり、昼寝するなりとストレスを解消する方法はいくらでもある。
しかし娘にこういった行動させるのが難しい。深呼吸を教えてもできないし、瞑想はできるわけないし昼寝もしない。絵を描く絵本を見るといったものも拒否する。
よほど調子がよければ多少指示も通るものの、基本的に何かをさせるのは本当に難しい。先日も発達(知能)検査自体ができなかった。
その点、自然はいい。ただそこにいるだけでストレス解消効果があるというんだ。
もはや帰ろうとする娘をいかにして自然で長時間過ごさせるか、この一点勝負ではないか。
プラスで運動できてるから、結構いい時間だとは思ってる。半日くらいいられたらいいんだけどねぇ。
明日も行ってきます
現在23時。これ書きながらめちゃくちゃ眠いのはきっと娘と運動したせいだろう。
忘れていた感覚であるが、やはり運動すると夜に眠くなるんだね。筋トレした程度じゃこんなに眠くならないから、私も結構頑張ったんだと思う。
とりあえず明日も朝から娘と山へ行く。どうやって時間を引き伸ばそうかな。
山に行く前に食べ物買っていくのはいいかもしれない。食べにくいものを選定すれば、食事中ずっと自然に触れられる。
めちゃくちゃ長い散歩コースを選んで、だらだら飯食って休憩して、その後さらに山へ繰り出せば2〜3時間はいけるかも。
ちなみにこれは私のストレス処理でもあるのでちょうどいい。自然の不安軽減効果を今まさに体験しているぞ。
みたいな特にオチも何もない話。
ほんとねむい。自然+運動の効果が素晴らしいな、死ぬまで続けたい。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。