左腕が前方90度まで上がるようになったとんぼである、ごきげんよう。
今さらながら相当痛めていたらしい。接骨院では再受傷だから以前よりひどくなってると言われ、ようやく1回目に痛めた水準まで戻せたっぽい。
ここまで上がるなら家事もそこそこにできるなとは思いつつ、今回は完治するまでは無理しない方向で。
さて、眠たい話。こんなことくらいしか書くことがない。なぜならずっと寝てるから。
とんぼちゃんねる
5月は回復し切らない中でごまかしながら頑張っていたのか、昨日今日ととにかく寝てる。朝の送迎やらが終わったら寝て、そのまま夕方まで寝てる。
2日続けて5時間ほど昼寝したか。意識を失って、起きても動けずまた寝て……夕方になってる。何もしてないから気分は悪い。
先月から娘が早朝に起きてくるとはいえ、夜はそこそこに寝ているはずなのだ。それなのにとにかく眠い。今もまだ眠い。
恐ろしいことだ。
娘が早朝に起きるようになってドライブに行くようになって、ほぼ毎日のようにコーヒーをがぶ飲みしていたのが悪かったように思う。
とにかく眠くて眠くて仕方がないからコーヒー飲んで、しばらくすると眠気も冷めやる気が溢れてくる。やってやるぞとなる。
コーヒー飲んでると目が冴えて昼寝もしなくなってしまって、ダメージを抑えることができなかった。
溜まりに溜まった疲労をカフェインでごまかしてやってきたツケが出てきてる。明らかに持続不可能な生活だったか、失敗した。
ほら、コーヒーやめてごらんなさい。どれだけ寝ても眠い。眠い眠い眠い。これが本来の私である。
カフェインはもはやドラッグという認識でもいいかもしれない。気づいたら体がボロボロになってるぞ。
長男と話したくない
ちなみに最近長男(小6)と話したくない病が再発してる。顔合わせたくないし話したくない。何となく顔を合わせないようにしてる。
また長男に対して何かわだかまりがあるのかも……と思ったら、娘のケアもしたくないし次男坊とも遊びたくなかった。
娘と次男坊とは一緒に過ごさざるを得ない環境なだけで、避けられるなら避けている。
妻ともあまり喋りたくないから、もはや人間と関わりたくないのだ。疲れている。人が誰もこない山の中で過ごしたい。
カフェインに頼りすぎると疲労センサーがバグるなぁ。こんなにひどい状態だったとは。
カフェインリセットしつつ
カフェイン摂取しすぎると逆に疲れやすくなったりするとか何とか、二週間カフェインを断つことで元に戻るという研究もあり。とりあえず二週間やめてみる。
あと数日は日中にできるだけ寝て回復に努めて……問題は生活スケジュールか。
娘が5時ごろに起きてくるのが前提とするならば、23時就寝は遅すぎる。じゃあ22時ごろならどうだろう。ギリギリ7時間寝られたらいけるか。
どちらにせよ、カフェインがぶ飲み生活は持続不可能だ。
ではもう少し回復したら改めて生活を組み立て直して、娘の早起きにも対応したより強固な生活スケジュールに切り替えることにする。
こうやって夜にブログ書いてる時点で正直終わっとるしな。中身もないし。
ではまた明日。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。