ステップファザーにできること

重度知的+発達障害の娘と、二人のやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

とんぼ一家でお世話するウサギとメダカの近況話

日曜日を超えて疲れ切っているとんぼである、ごきげんよう。

 

面白いくらいに疲れが溜まっていて、眠りたい。しかしやることがあるので、寝続けるわけにもいかない。誰もが疲れている中、同じように頑張っているのだ。

 

というわけで今回は久しく書いていない、うちの動物たちの話。

ウサギの話

うちのロップイヤーの耳垂れうさぎは、2021年の1月に避妊手術を行なった。

 

避妊手術をしない女の子のウサギは、子宮系の病気になりやすく、早期死亡率が高いとか。

 

すでに病気の可能性があると言われていたし、3歳だったのでギリギリではあるが、無事に手術は成功し、今も元気である。

f:id:sakuramikoro:20210524151521j:plain

引っ越し前と比べて、かなり毛並みがよくなっている。ブラッシングする前からサラサラしてる。引っ越し前はごわごわだったのに。

f:id:sakuramikoro:20210524151323j:plain 

避妊手術で体調がよくなったのか、もしくは無垢の床に変わったからか。

 

以前住んでいたアパートの床がつるつる滑ってたのが、相当なストレスだった可能性がある。ペット可のアパートが一つしかなかったんだ、申し訳ない。

 

でも今はペッタンペッタン走れるから、かなり調子がよさそうだ。

f:id:sakuramikoro:20210524151356j:plain

猪的な。

f:id:sakuramikoro:20210524151335j:plain

かわいくはない。

f:id:sakuramikoro:20210524151343j:plain

ちょっと暑くなるとお腹を壊すようなので、晴れた日はエアコンかけて、保冷剤をケージにセットして冷やしている。

 

たまにまだおしっこ失敗して壁にも飛ばすし、夜中にガンガンご飯をくれーと暴れ回ることもあるけれど、我が家のウサギは元気です。

f:id:sakuramikoro:20210524151348j:plain

メダカの話

一月ほど前に、妻が職場からもらってきたメダカ。

www.rabbitonbo.com
環境づくりまでは手伝って、私の手を離れた。

 

毎朝息子がご飯をあげているし、掃除や水の入れ替えも妻が率先してやっている。これなら安心だ。私はたまに食事を投入したりするくらい。

 

これが責任をとるということだ。ありがたい。

 

が、色々あってねぇ。

 

10匹もらってきたメダカのうち、2匹を他の人に譲って。さらに3匹は原因不明で死んでしまった。

 

残り5匹しかいなくなってしまって、妻としても譲ってもらった同僚に合わせる顔がなく、必死に増やそうとしている。

 

今のところこんな住処。

f:id:sakuramikoro:20210524152755j:plain

カエルがメダカを食べるらしい。あとカラスもメダカを食べに来るとか。一度、カラスが縁に止まって顔を突っ込んでいた時があって、怖かった。近くで見たらでかい。

 

仕方がないので、バーベキュー的な網+重りを置いている。

 

残りのやつらは元気。ご飯もめっちゃ食べる。ただ全然増えない。

f:id:sakuramikoro:20210524152759j:plain

食事も適正量あげてる。掃除もしてる。水もカルキ抜きして定期的に継ぎ足ししてる。日光にも当ててる。外敵からも守ってる。

 

なぜ増えないのかがわからないと妻は嘆いている。もしかしたら、既に同性のみで構成されたコロニーになってしまっている可能性もある。

 

それでも妻は諦めず、こんなんも買ってきてる。

f:id:sakuramikoro:20210524154205j:plain

あと、大きな網や携帯用水槽を買ってきて、川にメダカ狩りにいこうと画策してるらしい。

何が彼女を突き動かすのかはよくわからないが、まぁ楽しそうで何よりだ。今日も新しい水草を買ってきたようで、底に植えようと奮闘してる。

 

あまりお金を使わない方向で調整してくれたら嬉しい。

メンタルには悪くない

そんなウサギとメダカの話。

 

休日の朝に皆でメダカを見たりすると爽やかな気分になるし、ウサギが家の中で床をガリガリしてるのを見ると微笑ましくなる。

 

子供たちも嬉しそうだし、確実にメンタルには良い影響を与えているのでしょう。

 

まー生き物だから。お世話すると決めたのならしっかりやらないと。小さかろうが、命を適当に扱ってたら子供たちに悪影響があるかもしれん。

 

やれることはやるので、長生きしてほしいと願うばかりである。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ