奮闘記
朝から気分が悪いとんぼである、ごきげんよう。 今朝は最悪だったな。妻の気分も最悪っぽかった。色んな意味で面白くない朝の話。 ◆家族の紹介 頭突きというか 最近の娘は朝の8時過ぎまで爆睡モード。多少覚醒してもまた寝てくれる。 多めに寝たいので非常に…
おはようとんぼである、ごきげんよう。 娘とEテレを見ながらこれを書いている。昨晩、Eテレのみいつけたで『はじまりバーン』をやっていた。しかも新しいスイちゃんで。 数年ぶりかな??懐かしすぎるのか娘は無反応、私だけがテンション上がってしまうとい…
週末は週末で忙しいとんぼである、ごきげんよう。 公園に行ったぞ。とてもいい天気だった。 息子は全国統一小学生テストで不在のため、残る4人でやってきた。最高の公園日和である。 さて、息子の勉強にむかついてる話の、暫定的な結論を書く。 ◆家族の紹介 …
息子が今日は何度も怒ってて疲弊してるとんぼである、ごきげんよう。 なんだかなぁ。中学受験をやるとなってから、息子とぶつかることが多い(特に妻が) 甘やかしてしまってたのかなーと最近思ってる。我々の対応が悪かったのかも。 ◆家族の紹介 息子を甘や…
疲れたとんぼである、ごきげんよう。 本日は娘が早退、息子は先生が研修とのことで早下校、やることなかったので家族みんなで映画を見たんだけども、なんだかなぁ。 多分私が悪いんだと思うけれど。 ◆家族の紹介 息子、変わらない 映画を一本見たあとに息子…
赤ちゃんがかわいいとんぼである、ごきげんよう。 なんとなく目つきが悪いなーと思っていたら、うちの赤ちゃんは一重だった。しかし変化が訪れている。 ◆家族の紹介 赤ちゃん、二重になる あまり人の顔を見て話をしないもんだから、自分以外の人が一重だとか…
赤ちゃん大好きとんぼである、ごきげんよう。 あと1週間ほどで産まれて3ヶ月になる赤ちゃん。写真を載せられないのが残念なほどにかわいいぞ。他の人がみたら不細工なのかもしれない。 明らかに美形の赤ちゃんを見ても、うちの赤ちゃんの方がかわいいと思っ…
イライラしたとんぼである、ごきげんよう。 昨日はFP試験もあり朝からバタバタで疲れていたのに、夜に一悶着あってね。息子にぶちぎれて注意して……一応仲直りはして一件落着ではある。 子供ってこんなもんなのかねぇ。 ◆家族の紹介 集中すると? 昨晩義母宅…
追い込まれすぎてるとんぼである、ごきげんよう。 FP2級なんざ余裕で合格できるだろうと思いきや、意外や意外に手こずっている。明日が試験だというから、勉強するより早く寝た方がまだ得点に繋がる気がする。 さて、追い込まれているのに家族は喧嘩がすごい…
追い込まれているとんぼである、ごきげんよう。 明後日がFP2級の試験である。普通に追い込まれている中、娘の調子も悪い。 ◆家族の紹介 娘、発作多い てんかんの薬調整って本当に難しい。 ここ2~3ヶ月、娘(11歳)のてんかんはとても落ち着いていて、1週間に2…
息子の勉強に付き合うとんぼである、ごきげんよう。 中学受験をしたい息子の、やる気があるのか情熱があるのかようわからん話。 ◆家族の紹介 息子、10時間勉強する宣言 昨夕、息子の勉強が終わって一息ついてた頃、突然言われた。 「オレ、次の日曜日に10時…
片手のとんぼである、ごきげんよう。 妻は子供たちと一緒に寝落ちしてしまったようなので、リビングにて赤ちゃんを抱っこしながらこれを書いている。音声入力すごい。独り言ぼそぼそ怖い。 ベッドに寝かせたいところではあるのだが、抱っこじゃないと起きて…
独学を考えるとんぼである、ごきげんよう。 息子の勉強を見る機会が増えて、勉強のやり方、段取りの重要性を改めて思い知らされている。 まだまだ私の勉強方法も改善が必要なようで、そのために遊びも役に立ちそう。 ◆家族の紹介 スキルを高める遊びってよい…
深夜に蹴られるとんぼである、ごきげんよう。 今朝、娘を起こしたら相当にご機嫌ななめだった。毛布をかぶったまま暴れだし、かかと落とし乱舞を始めたので動画を撮ってみた。 こんな感じだよと、医者にも今度見せてもいいやつ。 ◆家族の紹介 動画 早速だが…
先週に引き続き飛び起きるとんぼである、ごきげんよう。 こんなん多い気がするが、多忙を極めているのでささっと日記を書く。 ◆家族の紹介 娘、倒れる 昨晩はあまり娘が眠らず、隣でもそもそしてくるからあまり寝られなかった。 つらい、眠い……といった最悪…
崖っぷちとんぼである、ごきげんよう。 なんと来週がFP2級の試験日である。なんてことだ。普通にしんどいぞ。 ◆家族の紹介 しんどい土曜日 今日はゆっくり起きた。9時半だ。 ……9時半!? 今日娘の弁当の日じゃねーか!あと30分でデイが来るぞ!! といった感…
イライラとんぼである、ごきげんよう。 別居生活が終わって息子と過ごす時間が増えたせいか、受け入れられないことが一気に増えて対応に困っている。怒りが爆発する。 一応はうまいことアフターケアをやっているものの、ストレス処理がなかなかに追いつかな…
けちんぼとんぼである、ごきげんよう。 近々息子(小4)の運動会がある。それはいいとして、毎年恒例になっている外食を考え直したい。外食に行くほどではないのだ。 ◆家族の紹介 運動会、簡素化 ここ数年は運動会も簡素化が続いていて、今年も軽めの運動会…
しょーもないとんぼである、ごきげんよう。 JITTERIN'JINNのプレゼントという曲がある。あなたが私にくれたもの〜♪というやつのメロディに合わせてタイトルをつけてみた。 本当にしょーもなくて悲しい。 ◆家族の紹介 荒れる娘、ものをなげる 強度行動障害に…
勉強付き添いとんぼである、ごきげんよう。 もはや家庭教師だなってくらいに勉強教えてる。休憩中はバスケしてる。中学受験を受ける子供の親はこんなものなのか。時給が発生してほしい。 さて、勉強を教えてると気づくのは国語のレベルのやばさ。 ◆家族の紹…
新たな発見をしたとんぼである、ごきげんよう。 もしかしたらそうかもしれない。今のところエビデンスもないしソースも不明瞭ではあるものの、これなら私も父親としてやっていけそう。 そうだ、父には父の役割があったのである。 ◆家族の紹介 愛情表現の見本…
息も絶え絶えのとんぼである、ごきげんよう。 赤ちゃんがいて、娘が荒れて、息子の勉強のサポートもして、ただでさえ忙しいってのにイベント尽くしで死にそう。 どうなってるんだ。 ◆家族の紹介 4~5月、忙しすぎる というか学校行事の量やばない?そもそもGW…
寝不足とんぼである、ごきげんよう。 休みだしゆっくり寝られるかな??と思ったら6時前に娘が大声で喋り始めたので一緒に起きた。つらい。 娘のイライラもそこそこ顔を出している現状なのに、主に頭を悩ませるのは息子のことだ。 ◆家族の紹介 塾も部活もぐ…
おはようとんぼである、ごきげんよう。 少しずつ回復してきてることもあって、生活を改善する対策にも意識が向くようになってきた。 まずは娘に蹴られるやつだよね、これを何とかせんといかん。 ◆家族の紹介 打開策を考える 最近の娘はこうだ。 夜21時に寝る…
寒いとんぼである、ごきげんよう。 公園はまだ寒い。でも公園デビューしてみる話。 ◆家族の紹介 赤ちゃんと公園へ 赤ちゃんは今2ヶ月で、まだ首は座っていない。 公園に行くと日光や空気感で体内時計が整うとか何とかで、公園に連れて行きたい欲が強い。ただ…
回復しかけてるとんぼである、ごきげんよう。 身だしなみも整え、睡眠を多めに取り始めて元気になりつつある……って時になると、娘が荒れる。 順調になり始めるといつも荒れるよなー。 ◆家族の紹介 娘、早起き ここ数日、やたらと娘が早起きだ。 放っておけば…
何度考えても嫌な結論にしか辿り着かないとんぼである、ごきげんよう。 息子に勉強のやる気がないからストレスが溜まり、色々と説教もかましてきたわけだが……中学受験について調べていくとどうも違うらしい。 ◆家族の紹介 息子にやる気はなし 息子の気に入ら…
GW明けて元気になってきたとんぼである、ごきげんよう。 お金お金言ってたら身だしなみがくそみたいなおじさんになってしまってね。見た目に気合いを入れた時期もあり、やっぱりいらないなーと思った時期もあり、 右往左往して得られた答えを発表する。 ◆家…
GW、乗り越えらえなかった気がするとんぼである、ごきげんよう。 家族みんな元気ではあるが、一番元気なのは赤ちゃんかもしれない。 娘とも息子とも色々とあったのだが、重たい話はあまり書く気がせん。とりあえずこりゃやばいなと思った出来事を一つだけピ…
今朝も蹴られまくってたとんぼである、ごきげんよう。 蹴られて手引っ掻かれて顔叩かれて、いい朝ではなかった。7時まで寝てくれたからまだマシか。 さて、最近よくあるめっちゃ痛いやつの話。 ◆家族の紹介 思わず手が出るほど痛い 娘の攻撃は叩く蹴る引っ掻…