娘のこと
まだまだ人の評価、顔色を気にしすぎるとんぼである。ごきげんよう。 これまで無意識に、娘の学校の先生と顔をあわせないようにしていたようだ。なんでこんなに嫌なんだろう。 それが少しわかった、失敗を成長に活かした話である。 前回の失敗談 今からおよ…
相変わらず娘の暴力に悩まされているとんぼである、ごきげんよう。 娘は重度の発達障害で8歳児。ここ数年、日常的に攻撃的な行動が多く見られている。 先日も朝から靴を履くように声をかけたら靴を投げつけられ、その翌日は持つように差し出したランドセルを…
今朝も娘に叩かれ、押されていたとんぼである。ごきげんよう。 特別支援学校の二年生の娘の暴力に、これまでずっと強い怒りを感じてきた。このような記事も書いたね。まぁ、むかつくんだよ。 ◆発達障害の娘による暴力に対して心底怒り狂っていた自分に気づい…
今朝も娘の攻撃に耐え切ったとんぼである、ごきげんよう。 少し新しい考えを取り入れて子供達へのイライラを力に変えつつあるのだが、その前になんで私がこんなに娘に叩かれるとむかつくのか。 筆記開示にて分析するとわかったことがあるので紹介していく。 …
最近は活動的になりつつあるとんぼである、ごきげんよう。 つい先日は、娘の病院受診にも付き添ってきた。思えば一年振りくらいだろうか、長らく行った覚えがない。 私一人での付き添いがかなり久しぶりということで、緊張しながら行ってきたぞ。 不安すぎる…
最近は買い物にもよく行っているとんぼである、ごきげんよう。 一人での買い物と子供達との買い物ではまるで違うイベントだ。自由気ままな買い物すら、子供達がいるとできるだけ簡潔に済ませなければならない。 実際にやってみないとわからないことも多いの…
今日も今日とて子供達に怒っているとんぼである、ごきげんよう。 別に何かをされたわけでもない。何か嫌なことがあったわけでもない。ただ怒っている。顔も見たくないと思っている。 息子が特に腹立たしいなと感じていたのだが、娘に対する怒りがそれを大き…
ゲームを買うのが好きなとんぼである、ごきげんよう。 ここ数年はゲームはやらなくなったが、結婚前は気になるゲームがあると即買いしてほとんどプレイしない積みゲー野郎だった。 そんな私が初めて子供達とテレビゲームをした話を書きたい。 暇すぎる日曜日…
昨夜はなかなかにきつかったとんぼである、ごきげんよう。 子供達を迎える前にこんな記事も書いていたな。 まだまだうつ病を甘く見ていると思い知らされるほどの絶不調が襲う! 稀に見る絶不調で何もしたくない、動きたくないという気分の日。そんな夜に妻な…
少しずつ生活に手を入れ始めたとんぼである、ごきげんよう。 元気があれば何でもできるとは良く言ったもので、元気な時には少しずつ生活が改善するように考え行動することができる。 今回は娘のうんち問題について書いていきたい。 娘のうんちの話 今年で8歳…
今日も今日とて娘に頭をはたかれまくったとんぼである、ごきげんよう。 最近は少しイライラしているのか、自分の中にストレスを溜め込んでいるのか。娘の暴力が増えてきている。 そんな中、少し気になることがあったので記していきたい。 奇声をあげてハッと…
娘がニコニコしていて嬉しいとんぼである、ごきげんよう。 下記記事で紹介した通り、少し前まではてんかん発作が頻発。もしかしたら娘自身も毎日気分が悪かったのかもしれない。 台風の季節になるとてんかん持ちの娘もぶっ倒れて絶不調になる話 それも薬の調…
日曜日は絶不調だったとんぼである、ごきげんよう。 お盆で疲れていたこともあって朝からグダグダで、眠いしイライラするし、いいことない日。 簡単に、そんな日曜日の振り返りをしてみたい。 娘と二人の朝 お盆に休みを取ってくれていた妻に仕事のつけがき…
絶不調の娘を心配しているとんぼである、ごきげんよう。 薬の調整によりしばらく落ち着いていた発作が、ここ数週間でまた増え始めている。由々しき事態だ。 少し最近の娘の調子を書いてみたい。 久々に続くてんかん発作の話 三週間ほど前に、久しぶりのてん…
今日は実家に遊びに行ったとんぼである。ごきげんよう。 実家にて母や姉と話すと少しはスッキリしたのだが、今朝の私は子供達に対してはらわたが煮えくり返っていた。 娘単体、息子単体でも強敵なのに、二人同時だとかなりきついというお話である。では、ど…
発達障害の娘をこのままじゃ虐待しかねないので対策を考える会 上記記事を書いてから、娘の攻撃的な行動について妻と話し合ったとんぼである。ごきげんよう。 詳細は書かないが、かなり険悪な喧嘩になったぞ。妻から離婚を言い渡されてもおかしくないくらい…
シャレにならないタイトルの記事ですが、正直なところなので思うところを書いていきます。 このままいけばきっと、私は娘を虐待することでしょう。多かれ少なかれ、娘を傷つけることになるはずです。 では妻と離婚して離れるのか?と言えば、それも確かに選…
三連休をそこそこ活動的に楽しんだとんぼである。ごきげんよう。 元気を取り戻しつつあるため妻と子供達とほぼ四人で過ごした三日間。子供達にイライラすることも当然のように多かった。 以前のようにダークサイドに落ちることはないものの、口も聞きたくな…
娘と二人だけだと穏やかな心で過ごせるとんぼである。ごきげんよう。 なんやかんやあって金曜日は娘と二人だけで過ごす日で、つつがなく寝かしつけまで終了した。 娘と二人だけで夜を過ごすと気づくよね。娘と息子の違いとストレスポイントに。 子供達と過ご…
当たり前のように書いてるけど、当たり前じゃないことがあると気づいたとんぼである。ごきげんよう。 このブログを始めたのが結婚してから一年半の時だったので、さも当然のようにスルーしてきたことがある。 それが娘のうんち問題だ。大した話じゃないと判…
娘が笑っているとにっこりしてしまうとんぼである。ごきげんよう。 息子が笑っているとイライラするというこのギャップが面白い。それは置いといて、最近は娘の体調もよくてかなり喋る。話の理解度も高まっている。 そこで今回はタイトルの通り、娘の現状と…
本日は子供達と三人だけで過ごしたとんぼである。ごきげんよう。 先週よりはかなり心身ともに回復していたため、子供たちともまったく喧嘩せずに寝かしつけまで終了した。余裕だね。 このように最近は私が子供達にムカつくという話ばかり書くが、別に子供達…
毎日少しずつ心の闇を解放しているとんぼである。ごきげんよう。 今日になってやっと息子とまともに話せるようになった。1週間くらい怒っていたからね。息子もきつかったはず。 色々と分析した結果、私が息子に対して大きなストレスを感じるパターンがいくつ…
土日は朝から忙しくてブログを書く暇がないとんぼである。ごきげんよう。 今回は特別支援学校に通う7歳の我が娘について。 つい先日てんかん発作が連発して救急搬送されたが、完全に復活してニコニコと元気である。 元気になったのはいいのだが、そこそこに…
最近は子供達の様子にも少し気を配る余裕がでてきているとんぼである。ごきげんよう。 我が娘は重度の発達障害で現在特別支援学校に通う小学二年生だ。てんかん持ちだけど、最近はまた持ち直して元気になりつつある。 そんな娘のモニタリングが先日行われた…
家族にイライラすることがあるが、家族から癒されることもあるんだなぁと感じているとんぼである。ごきげんよう。 6月も半ばに入りかなり暑い季節になってきて、気になるのが子供達の虫刺され。うちの子供達は二人とも肌が強い方ではない。 そして娘の虫刺さ…
ワンピースのアニメを見返して号泣していたとんぼである。ごきげんよう。 本当はどこか気晴らしに遊びに行く予定だったのが、娘の調子が悪いのだ。 さすがに週末に救急搬送されて今朝も元気がない娘を無理やり学校に連れて行くわけにもいかないでしょう?結…
昨日は病院からブログを書いていたとんぼである。ごきげんよう。 娘がてんかん発作を連発し、昨日は結局15回以上あったね。1分〜2分程度の発作で、そう長くはないが短くもない。 夜から救急車を呼んだという話を昨日書いている。 www.rabbitonbo.com その後…
ただいま病院の救急室で座っているとんぼである。ごきげんよう。 娘のてんかん発作が本日はやたら多くて、持ちこたえるかと思ったら結局救急車で運ばれた。 きつかったはずだけど、今はホストインという痙攣止めの薬で落ち着いている。明るいしうるさいしで…
昨日の夜に娘が突然大声をあげて驚いたとんぼである。ごきげんよう。 娘は寝室で眠っていたが、発作が起こったことを我々に教えるために力を振り絞ったのだと思われる。かなりの大声だった。 まだまだゼロにはならない娘のてんかん発作。それでもかなり落ち…