息子のはなし
妻と口論になったとんぼである、ごきげんよう。 娘(特別支援学校/中一)がショートステイに行けば心が休まる……はずなのに、まったくそんな気配がない。 妻も私も、一体どうしてしまったというのか。 ◆家族の紹介 むしろきつい 下記は一年ほど前に書いたブログ…
久しぶりに元気なとんぼである、ごきげんよう。 だるいなーしんどいなー毎日何のやる気もせんなーと始まった1月。睡眠不足やら血糖値スパイクやらが原因かと疑っていた。 もちろんそれもあるのだろうが……これ昨日書いたやつ。 www.rabbitonbo.com これ書いて…
まあこういう日もあるよねとため息をつくとんぼである、ごきげんよう。 最近はあまり明るいブログを書けていない。もう少し楽しい話題はないものかと考えてはみるものの、楽しいことで書くことはない。 今夜も結構きつかった。いや、まあこう言う日もあるん…
本日は娘(特別支援学校/中一)と3時間ドライブしてきたとんぼである、ごきげんよう。 22時に帰るも寝なくて大声出して、なかなかの夜であった。それよりも明日が娘のショートステイなのが問題だ。寝ないんじゃないかこれ。 一か八かで行かせてみてもいいのだ…
二日連続で長男(小5)と勉強できたとんぼである、ごきげんよう。 夜は家族で娘(特別支援学校/中一)を盛り立てていこうということで、今のところうまくいっている。 娘が長男の眼鏡を弾き飛ばし、次男坊の絵本を奪って泣かせるなんてこともありつつも、笑い話…
本日は次男坊(1歳)が発熱してて対応に追われたとんぼである、ごきげんよう。 あっちもこっちも落ち着かない中で次男坊まで発熱。いや、むしろ1歳にしては全然病気になってない方かな、頑張ってくれてる。 久しぶりに保育園休ませて日中はだるーんと過ごして……
山場を乗り越えたとんぼである、ごきげんよう。 こんなに強い嫌悪感を乗り越えたことが、かつてあってだろうか。 しかしやらねばならない。いつまでも逃げてはいられない。そんな話。 ◆家族の紹介 思ってた以上に 最近、長男(小5)への嫌悪感を書いている。数…
眠くて眠くて仕方がないとんぼである、ごきげんよう。 年末年始の長期休暇も終わって本日から通常運転、心機一転頑張るぞ!! などと息巻いていたのは一瞬だけで、フタを開けてみたらダルいとしか言いようがない。なので今日のブログはお休みです、誰も読ま…
本日で年末年始休暇も終わりでホッとしてるとんぼである、ごきげんよう。 いや、ホッとしてる場合じゃなさそう。明日からは通常運転になるのに、いまだに娘(特別支援学校/中一)の状態は安定せず。 次男坊(1歳10ヶ月)のイヤイヤ期もピークに近づいている。着…
何とか年末年始を生き延びたとんぼである、ごきげんよう。 昨日今日と二人きりで過ごした娘(特別支援学校/中一)も、明日の土曜日はデイサービスが利用可能となる。ありがてぇありがてぇ。 また長男(小5)の冬季講習も再開するんで。残った次男坊(1歳)連れて公…
クラシックに触れるとんぼである、ごきげんよう。 ファスト教養としてではなく、単純な好奇心で作曲家+曲を紹介するオーディオブック聴いてみてる。 うん、今のところよくわからない。ヴィヴァルディは何となく好きかも、くらい。 そして私にとってのザ・作…
年末感ゼロのとんぼである、ごきげんよう。 子供たちの対応に追われてるこの時期、あっという間に大晦日になってしまった。今日も一日中子供たちと遊んで、夜からは娘と3時間ドライブ。 解放されたのが23時で、もはや大晦日とか心底どうでもいい。いつも通り…
朝っぱらからムカついたとんぼである、ごきげんよう。 朝、家を出る準備をしてる長男がガサゴソする音で娘(特別支援学校/中一)が起きてしまった。隣の部屋で寝てた私も、娘が起きたら起きないといかん。 娘はもう少し寝かせてて欲しかった。 むー眠い…… 何と…
クリスマスツリーを片付けたとんぼである、ごきげんよう。 昨日準備して今日片付けた。もう年末だし、そもそも長いことツリーを置いていて無事で済む環境でもない。早い方がいいか。 さて、パーティーの前夜にあった長男とのいざこざの話。 ◆家族の紹介 とん…
娘とドライブで22時に過ぎに帰ってきたとんぼである、ごきげんよう。 娘の様子がまた変わって全然寝ない。めちゃくちゃ引っ掻かれて髪まで引っ張られてる。髪引っ張られるのは意外とレアかも、興味深い。 それより今日から23時に寝ますって昨日ブログで宣言…
長男(小5)の眼鏡費用に驚いているとんぼである、ごきげんよう。 以前から長男の視力が落ちているとの噂あり。学校の視力検査は問題なかったはずなのに、聞けば「適当な方向指してたただけだよ」とのこと。 先日眼科で検査したら0.1。眼鏡着用となって購入し…
またお金に囚われていたとんぼである、ごきげんよう。 情報の取り入れ方を少し間違えただけで、お金に思考が寄っていくことを知った。何を見て何を見ないのか、情報の取捨選択が大事なようだ。 さて、本日は色々間違えてブログも書かずに夜になってしまった…
寒い寒いとんぼである、ごきげんよう。 夜寝る前に足湯でもやってみよかな。あと湯たんぽも買いたい。電気代高い。 さて、長男の勉強を見始めてから1ヶ月経過、気づいたことをいくつか書きたい。詳細の勉強方法というよりもう少しメタ的な気づき。 ◆家族の紹…
元気を取り戻しつつあるとんぼである、ごきげんよう。 風邪症状が長引いていたのが落ち着き始めて、ふつふつと生活を立て直していこうという気持ちが湧いてきてる。 今私が抱えている課題はほぼすべて睡眠不足によるものだから、夜さえ寝られればQOLは跳ね上…
藤井聡太氏の本を読むとんぼである、ごきげんよう。 長男に将棋で負けたのでこの本をオーディオブックで聞いてる。 (PR) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts…
妻の帰りを待つとんぼである、ごきげんよう。 本日の妻は久々に職場の飲み会に出かけて行った。同僚へのストレスで押しつぶされそうに見えるのでこういう機会はプラスに働くことだろう。 というわけでその間の子供たちは私が見てる。ちなみに娘はショートス…
今朝は妻とともに娘の病院受診に行ってみたとんぼである、ごきげんよう。 娘が発作で倒れて怪我したやつ。 www.rabbitonbo.com 形成外科にて、鼻はレントゲンではなくCTが必要と言われ別の脳外科を勧められる。しかし娘をCTするなら全身麻酔が必要で、総合病…
土日は忙しいとんぼである、ごきげんよう。 ばぁば宅の防犯カメラ設定も無事に終わり、またアルソックも導入された。ばぁばは今晩から泊まらないそうな。 ばぁばの精神状態が落ち着いたら次は念願の農業が始められるぞ。楽しみだ。 さて、本当は農業どころじ…
今日は娘(特別支援学校/中1)につきっきりだったとんぼである、ごきげんよう。 風邪症状が急にひどくなってお休みした娘とだるーんと過ごし、日中に四時間くらい一緒に昼寝した。変な1日だった。 毎日一緒に勉強してる長男も、珍しくばぁば宅で寝落ちしてしま…
本日は娘(特別支援学校/中一)の病院受診で遠出したとんぼである、ごきげんよう。 娘の脳外科手術の日程が3ヶ月後に決まった。1ヶ月に及ぶ入院生活の戦略も考えながら、長男を誤解していた話を三つほど。 ◆家族の紹介 長男(小5)を誤解していた話 漢検話 そう…
今日は長男(小5)と4時間勉強したとんぼである、ごきげんよう。 娘が昨晩からショートステイなので余裕あり、長男の勉強をがっつり見たのだが……4時間てあんた。どう考えても飛ばしすぎだろ。こんなにやりたくないよ。 午前中に3時間やったから満足かと思いき…
年末調整担当のとんぼである、ごきげんよう。 地味に忙しい日々を送っているところ、妻が年末調整を持ってきた。毎年恒例ではあるものの腰が重い。控除関係の書類かき集めないといかんか。 さて、昨日は久しぶりにメンタルやられたのでその対策とか。 ◆家族…
めちゃくちゃ寝たとんぼである、ごきげんよう。 久しぶりにこんなに寝られた。やはり睡眠は大事だね、まったく同じような日常でも受け取り方が変わってくるから。 少し生き急ぎすぎた感があるので、ややペースを落として持続可能な生活にしていきたい。 さて…
死ぬほど眠いとんぼである、ごきげんよう。 想定外に忙しい日々が続いてしまって、寝起きの体が久々に動かず。朝一番でやってくる娘と次男坊の送迎のしんどさも動きたくなくなる要因か、単純に眠いのもあるが。 本日は長男に勉強を教えた後、何とか22時には…
今日から長男(小5)の勉強を見ることになったとんぼである、ごきげんよう。 え、今日から!?と驚いてしまった。しかも毎日やるらしい。 え!?毎日!? そんなつもりはなかったのに、妻がそうしろと言うし、なぜか長男もやる気だしてて逃げ場がなかった。明…