ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

息子のこと-息子と遊ぶ話

嫌悪感が爆発してた息子と2人で遊べるほど回復した話

頑張ったとんぼである、ごきげんよう。 今日は一日中娘を連れ回していた。疲れた。 そして昨日の土曜日は息子(小4)と2人で遊びに行った。息子が望む限りは毎週続ける予定であるが、相当なパワーを使ったぞ。 ◆家族の紹介 息子と遊ぶ 相手しなさすぎて明ら…

愛情不足対策として息子と遊ぶ日を作ろうの会

まだまだだるいとんぼである、ごきげんよう。 病み上がり感がまだあるものの、もはや休んではいられない。朝から弁当作ってお昼作って沐浴して赤ちゃん抱っこして家中歩いて買い物して……と多忙な1日であった。 さて、色々問題がある家庭であるが、今回は息子…

息子、高熱で深夜に笑いだす話

息子と遊んだとんぼである、ごきげんよう。 息子の熱がまだ下がらない。インフル陰性なのでおそらく明日あたりには平熱になり、明後日からは学校行けると想定している。 ただ昨晩は暴走したらしい。 ◆家族の紹介 息子、高熱でおかしくなる 妻の実家にお泊ま…

暇そうな息子とひたすら遊んでる冬休みの話

頭がパンクしそうなとんぼである、ごきげんよう。 やるべきことが多すぎてやばい。とてもじゃないが年をこせそうにない。心はざわつきつつも、息子と遊ぶ時間は確保している。 ◆家族の紹介 息子と遊ぶ 休日は友達と遊びに行く息子なのに、今回の冬休みはどこ…

さすがにサンタの正体に気づき始めて、カマをかけてくる息子の話

サンタとんぼである、ごきげんよう。 まさかサンタが楽天お買い物マラソンでポイ活しながらプレゼント買ってるなんて息子は知る由もないだろう。 が、さすがにあれだな。9歳なるし。 ◆家族の紹介 息子、かまをかけてくる 小学校3年生になっても子供とは面白…

クリスマス疲れた話

細かい話は書く元気がないとんぼである、ごきげんよう。 昨日のお昼からめっちゃ頑張った。頑張って頑張って、ようやっとクリスマスイヴの夜。 疲れた。久々に写真たっぷり奮闘記を書こうと思ったけど、明日でいいよね。今日は疲れた話にさせて。 ◆家族の紹…

自慢にならないように特技を披露するのが難しい話

息子がカルピスで晩酌してて笑ってしまったとんぼである、ごきげんよう。 ボケーっと座りながら、カランコロンと氷の涼しげな音を立ててカルピスをすする息子。いっちょまえに晩酌してんじゃねーよと心の中で突っ込みいれてた。 さて、何の話を書こうか。 ◆…

息子の自由研究の追い込みに付き合って何とか完成した話

自由研究付き添いとんぼである、ごきげんよう。 思い出せば、去年も同じ時期に追い込みに付き合ってたw笑える。 www.rabbitonbo.com 一応、小3の息子は学童に通っているために、毎日30分~1時間ほど宿題をやってくる。そのためドリル系はほとんど終わってる。…

小3の息子に成長速度で勝てないのが死ぬほど悔しくて認められない話

悔しさを認められないとんぼである、ごきげんよう。 8歳の息子と同じことを同じタイミングで始めても勝てなくなってきた。以前まで圧倒的な力で叩き潰せたのに、もう勝てない。 普通にショックなんだ。 ◆家族の紹介 息子に勝てない! 何の話かと言えば、そり…

小学生が休日に遊べる友人を作るのが地味に難しいらしい話

家族がドラえもん映画を見てる間ずっとキッチンにいたとんぼである、ごきげんよう。 失敗したな。娘も息子もいる日曜日だからと、朝から晩まで家族全員で過ごしてしまった。家族の夕食まではギリなんとかなるも、明日の朝食、明日の弁当となるとさすがに時間…

小学生がやるタイピングゲームで1位をとったのに不評な話

タイピング好きとんぼである、ごきげんよう。 ICTとかなんとか、あとオンライン授業もある小学生。一人に一台パソコンが与えられて、なんとタイピング練習も始まっている。 ならば大人の圧倒的なタイピング力を見せつけてやろうじゃないかと、誰だって思うよ…

息子とタイピング練習したり宿題に文句つけたりする土曜日の話

イライラしてないとんぼである、ごきげんよう。 娘はデイの遠足に行って、弁当作って持たせた。それだけでも結構大変だったわけだが、息子への対応でなかなかの土曜日である。 ◆家族の紹介 息子節 寝起きの息子、怒る 今朝、子供たちは後々起きてきた。まず…

息子、バスケ部で後から入った子に追い抜かれて悔しい話

バスケ練習で疲れ切ったとんぼである、ごきげんよう。 息子が悔しいというから、練習に付き合うしかないじゃないか。別にバスケ楽しいからいいんだけど。 ◆家族の紹介 息子、追い抜かれる 5月から始まった息子のバスケ部。もうすぐ7月なので、2ヶ月近く頑張…

完成したばかりのパズル、あっという間に娘に壊された話

ほっと一息とんぼである、ごきげんよう。 一昨日発作でぶっ倒れまくった娘は無事に回復し、昨晩まで39度あった息子の熱も今朝は平熱に。PCRも陰性だし、あっという間に日常を取り戻した。 さて、昨日息子とやった暇潰しパズルの結末の話。 ◆家族の紹介 パズ…

友達と外出中に、娘は発作連発して息子は発熱してた話

リフレッシュしたとんぼである、ごきげんよう。 昨日は友人とドラゴンボールの映画を見て、焼肉に行ってドライブもして、とてもいい1日であった。 さて、夜の22時すぎに帰ってきたのだが、自宅に残された妻はかなり大変だったようだ。 ◆家族の紹介 外出中の…

暴力期が始まった娘と過ごす家族の週末の話

日曜日の夜、映画を見る家族を横目にブログを書くとんぼである、ごきげんよう。 いやぁ、疲れたね。今週はずっと娘が休みだったのもあり、疲れも溜まって息子に久々の嫌悪感が爆発してる。まいったまいった。 しかも娘の暴力期がまた始まったっぽいからまい…

36歳のお父さん、バスケを趣味にします話

バスケを始めたいとんぼである、ごきげんよう。 今日のブログは私がバスケを始める話にしようかなと妻に言ったら笑われた。息子じゃなくて、お前の話かい(笑)と。 このブログは自己顕示欲を爆発させるブログだぞ。勘違いしてもらっては困るな。 バスケ楽し…

息子がバスケ部で邪魔者扱いされてるため、一緒にバスケを学ぶ話

手がパンパンのとんぼである、ごきげんよう。 先々週辺りから、ひっそりと息子(小3)がバスケ部に入部した。大丈夫だろとブログでも書かなかったのに、結構面倒臭いことになっている。 うーん、チームスポーツは人間関係があれだな。 ◆家族の紹介 息子の壁…

8歳の息子と何もなくても言葉だけで延々と遊び続けられる話

息子との言葉遊びが楽しいとんぼである、ごきげんよう。 さすがに8歳児にもなると、ゲームやらトランプでも本気を出さないと勝てなくなってきてる。普通に面白いと感じることも多い。 その中でも、何もない時にやる言葉遊びも面白い。 息子とやる言葉だけの…

息子とやるジグソーパズルが面白かった件について

子供たちの暇つぶしを探るとんぼである、ごきげんよう。 今日も娘は他害があったものの、だいぶ落ち着いてきた。そこで少しは楽しげな話をも書いてみたい。 息子とやったパズルの話。 ◆家族の紹介 ジグソーパズルを買ってみる 8歳の息子の暇潰し対策に、ダイ…

8歳の息子がカップラーメンの作り方を知らなくて驚いた話

久しぶりに一日中息子と過ごしたとんぼである、ごきげんよう。 学童は次年度の準備で休み。微妙な天気のため、友達と遊びに行かせることもできず私が相手をしててわかったことがある。 息子、カップラーメンの作り方知らないんだって。 息子と遊んだ1日 朝、…

工作物は息子にすべてを任せてみよう話

オンライン授業見守り中のとんぼである、ごきげんよう。 小二の息子がパソコン持って帰ってきているのだが、NHKforSchoolなら夕方まで好きに見ていいと言われているらしい。 テレビ制限してる我が家。制限してるのにがっつり見られてもなぁという思いと、NHK…

子供の思い通りの楽しい時間を提供しないと胸が苦しくなる話

年末的な記事を書きたいとんぼである、ごきげんよう。 気づいたら、3日後には2022年になってしまう。ブロガーなのに年末らしい記事一個も書いてない!正直めんどくさい! 仕方ない。大晦日にだけ今年を振り返ることにして、今日は平常運転で心の闇を書いてい…

息子に歩み寄れば、無視されてもムカつかない話

日曜日、買い物三昧のとんぼである、ごきげんよう。 昨日、息子と一緒にポケモンユナイトをプレイした。ブログで書いた通り絶対にやりたくなかったが、仕方がない。 www.rabbitonbo.com これ以外に息子へのストレスを打破する方法がわからんのだ。 さすがに…

息子の自転車、免許皆伝できなかった話

土曜日、あまり余裕のなかったとんぼである、ごきげんよう。 息子が13時から友達と遊ぶ約束をしてた。それまでに何とか自転車をマスターさせないといけなくてねぇ、プレッシャーがすごかった。 上達した息子 お昼から友達と自転車で遊びに行きたい!という息…

制限の夏休み、何をして遊んでいたか紹介したい話

書くことがないとんぼである、ごきげんよう。 今日も息子のオンライン授業に付き添い。デイが来るまでは娘も一緒だが、いつも通り機嫌が悪い。昨日も酷くて、みんなを攻撃してた。 ばぁばにも忖度せずに強く押して叩くから、徹底してる。 これらもよく見る光…

娘のてんかん発作や息子の勉強など盛りだくさんの休日の話

ブログ開設3周年を迎えたとんぼである、ごきげんよう。 例年通りとんぼレディオを音声配信するところだが、子供たちの面倒を見るためにそんな時間はどこにもない。また来年にしよう。 さて、本日の妻は仕事。残された3人がどのように過ごしているか、簡単に…

子供たちを休ませ、朝から晩まで相手する試みの話

役立たずとんぼである、ごきげんよう。 昨日も簡単に紹介した通り、コロナ対策として本日から息子と娘を休ませることにした。9月の始業式まで、私と過ごす。 妻が毎晩娘の相手を頑張っているので、私も少しは役立たねばならん。とはいえ、妻がいないからどう…

意外と楽しんだ2021年7月の4連休を振り返ろうの会

連休の方がむしろ元気があるんじゃないかと感じるとんぼである、ごきげんよう。 月曜日になった。だるい。私にとっては連休中が仕事で、それ以外が休みのようになってしまってる。 でも妻も子供たちも皆頑張っているので、重い腰をあげてやるべきことをやっ…

料理を作ってる間に、妻と息子がスマホゲームしてる昼間の話

土曜日、変な疲れ方をしてるとんぼである、ごきげんよう。 4連休の真っ只中。娘は土曜日だけデイに行ける。残るは息子だけ。 そんな休みの一幕。 娘がいない休み 朝、娘を送迎しながら妻と息子は買い物に出かけた。その間の私は残った家事をこなす。ご飯作っ…