ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

子供のためにやってるのに文句言われたらムカつく話

今日も息子にぶちぎれとんぼである、ごきげんよう。

 

怒りには理由がある。ただそれをちゃんと言語化できて伝えられるってのは、私にとっては成長かもしれない。

 

大抵むすーっとしてるから。

とんぼ一家のお小遣い

小学校2年生の息子には(娘にも)、毎週100円のお小遣いをあげている。

 

日曜日には現金を手渡す。そして買い物にいくときに子供たちはアイスやお菓子を買って、ストレス解消に使えているはず。

 

娘の小遣いはこちらが管理するとして、息子にもお金は持ち歩かせないようにしてる。

 

今まで財布を持ち歩いて「財布がなくなった!」と何度も騒いでいたし、100円持ってたのに落として無くなったとか、そういうのが多すぎた。

 

今は買い物に行く時も、息子にはお金を持たないように言っている。

 

そんな感じなので、息子がスーパーで買いたいお菓子がある時は立て替えて、翌週のお小遣いから天引きする。

 

毎週のことだから、私も忘れる。お金が大事とはいえ、百円やら何十円のことをいちいち覚えてない。

 

だから、しっかりスマホのメモ帳に残してる。

 

○月○日までのお小遣いはあげた、この日に○○円のアイスを立て替えたから、翌週は○○円……

 

子供たちにとっては重要なお小遣いだし、ストレス解消にいいだろうし、忘れたらかわいそうだし。

 

正直めんどくさいよ。こんなんめんどくさ、やりたくないと思いながらも、メモってたわけだが。

息子に文句を言われる

そして本日、息子の小遣いは28円だった。先週アイス食ってるし、それを立て替えているから28円。至極当然の話。

 

先週もちゃんとあげた。それもメモに残ってる。それなのに、息子は文句を言い出した。

 

「んんーーー????」

「おれ、先週もらってないんじゃないかな」

「もらったのは先々週だったんじゃないかな」

 

おそらく、今週の小遣いが28円ということが気に入らなかったのだろう。今週の28円は受け入れるが、先週はもらっていないと言い出した。

 

いやいや、あげたよ。ちゃんと息子にあげたし、娘にもあげた。メモにも残っている。妻もあげていたよーと言っている。

 

それでも息子は譲らない。

 

「先週はもらってないよ」

 

めちゃくちゃ不満そうにぶーたれている。

 

これがもうむっかついてねぇ。

 

こっちはお前がちゃんと小遣いを満額もらえるように、毎週小遣い計算して、お菓子の値段も計算して、忘れないようにメモまでとってる。

 

毎週立て替えて、お前が損しないように責任もって行動してる。

 

お礼を言われるならまだしも、文句言われる筋合いないんだが!?

 

本当にもらってないなら、私のメモ帳に記されたデータよりも信憑性の高い証拠をもってこいクソやろう。

 

といった感じで本当にムカつきまして、直接言ったった。一応オブラートに包みつつ、最高に気分が悪いと。

 

こんな文句言われてまで付き合ってられないので、今後は立て替えるのをやめた。

 

月に1回、400円を渡す。渡したことは、私も息子も記録する。何か買いたいものがあったら、自分でお金持っていけ。

 

お金なくしてた時期から1年くらい経つので、もうそろそろ一人でやらせてもいいかもしれん。

 

自分の小遣い運用の下手くそさを私のせいにされても困る。こっちは自分の金以上に気を使ってるっての。

子供ためにやってるのに

睡眠のおかげか、ストレス対策のおかげか、よくわからなかった息子への怒りがちゃんと言語化できるようになってきてる。息子に伝えられるのも、成長だろう。

 

大体あれだね。子供たちのためにやってることに感謝を求めてはない。感謝を強要もしないけども、文句を言われたらさすがにムカついてしまう。

 

手間暇かけて作ったご飯を「いらない」とか、忙しい中急いでお迎えにいったら「こんんなに早くきてほしくなかった」とか。

 

娘に優しい声かけしてるのに叩かれるってのもこの類か。

 

一つずつ紐解いていけば、怒るほどのことでもないのだが。解消したい怒りだ。生きるのがつらい。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ