おはようとんぼである、ごきげんよう。
数日前から荒れに荒れている娘。1日だけ一部の薬がなかったが、昨日から無事に飲み始めている。
でもやっぱり不調なようで。
様子がおかしい娘
薬が切れた日は様子がおかしかった娘。実際は薬が切れる前から様子がおかしかった。
やたらよく喋る。本当によく喋る。ここまで喋る娘は見たことがない。躁状態といってもいいくらいに、やたらと喋る。
数年前まで3語文がレアだったとは思えないくらいに、文章になった言葉をゆっくりと大きな声で喋る。喋る喋る。
ママとパパとばぁばと○○(娘)と○○(息子)はー、みーんな、いっしょだね!!
みたいな。色々喋りすぎて、思い出せないくらいには喋り続けてる。でかい声で。
薬の有無に関わらずこのテンション。いつまで続くやら。
歯を引っこ抜く
昨夜、薬もしっかり時間通りに飲ませてベッドに入った数分後、娘が自分の歯を引っこ抜いたらしい。
奥歯に近い歯で……見る限り、乳歯だろう。妻がいうにはグラグラしていた歯。どうしても気になったのかもしれない。
どれくらいグラグラしてたのかわからんけど、結構な出血で、止まるまで時間がかかった。
まだ抜く段階じゃなかったのに、無理矢理引っこ抜いたんじゃないか。
一度気になったら、何かしら納得するまで行動しないと気が済まないのはこういう時に怖い。
ニキビとかできて、気になったらどうするんだろう。穴が開くまで引っ掻きそう。恐ろしい。
パソコンを投げる
息子の学校がオンライン授業の準備を始めている。前回もやったが、今回もまたやりそう。そのためにパソコンを持ち帰ってきた。
思い出す練習としてばぁばんちで色々と触っていたら、娘も触りたいと言い出して。息子は壊されそうだからと嫌がってて。
ばぁばが見てくれてるからと少し席を離した時に、怒った娘がパソコンを投げてしまったようだ。
おいおい……それ学校の備品だぞ。壊れたら普通に弁償案件なんだが。保険効くかなこれ。
娘としては、パソコンで楽しいことをやっていると思っているらしい。自分も同じようにできないのが気に入らないのだろう。
また息子の声かけが、強制的に止めさせる系の声かけってのも要因の一つかも。やりたいことを無理矢理止められたら爆発する。
これは娘に教えるしかないかと、これでお勉強するんだよと何度も説明するが……どこかふわふわして頭がまわっていない様子。まったく話を聞く気がない。
注意してたら返ってきた言葉が、上のあれだから。
ママとパパとばぁばと○○(娘)と○○(息子)はー、みーんな、いっしょだね!!
……
ちゃんとわかりやすいように話はしてるんだけども。
娘、ちょっとおかしい
昨晩はしっかり寝てた娘。薬もばっちりなおかげで、朝まで起きることなく10時間以上寝続けた。
それで調子が戻るかと思ったのに、今朝もどこか様子がおかしい。相変わらずでかい声でいろんなことを喋る。どこか上の空で、情緒不安定。
学校やデイでは元気だというし、てんかんはないので大騒ぎするほどのことでもないが……あまり見ない行動が目立つなぁ。
とりあえずは、できる限り目を離さずに隣についておくことにしよう。何をしでかすかわからん。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。