家事に全力を出そうとやる気を出しているとんぼである、ごきげんよう。
ただ今日は日曜日。家族と朝からひたすら遊んで家事どころじゃない。子供たちとピアノ弾いたり、川にいって水切りしたりと暇つぶし。
夕方には疲れ切っていた。コロナ禍なので一人で買い出しにいったスーパーの駐車場で、1時間寝てしまった。
なんでここまで疲れているのか自分でもよくわからん。
さて、掃除の話。
掃除は一度で終わらない
現在の私は、我が家の掃除をほとんど担当している。
うさぎゲージ、キッチン、トイレに風呂、庭。ゴミ出し、窓や網戸拭き、サッシの掃除。
洗濯機の乾燥フィルターは毎回掃除してたり、風呂後に毎回水切りしたり、風呂場には2ヶ月毎に防カビ剤で、洗濯機は毎月洗濯槽洗浄してる。
最近シンクをオキシ漬けもしまして、住んで一年目の我が家のキッチンは真っ白。素晴らしい。
書き出せばキリがない。家の中を清潔に保つ努力をしているのは、これくらいやらないと妻が納得しないから。独身の頃なら9割は省いているはずだ。
……だけどまぁ、そんなに順調にできているわけではない。
掃除って、一度やっても終わらないじゃないか。
今日トイレ掃除しても、またしばらくしたらトイレ掃除せにゃならん。庭もそうだし、風呂もそう。
網戸と窓を拭いてキラキラに光らせたとしても、数週間も経てば濁っている。
どんな掃除も定期的にやらなければならない。数ヶ月でなく、数年単位で清潔が保たれるようなシステムを構築せねばならない。
うちは一応今のところ最低限清潔に保たれている。全体的に、前回掃除した時から長い間を開けずに掃除できてる。
でもねぇ、私がちょっと忙しくなったりすると、やっぱり後回しにされちゃうわけさ。風呂やトイレといった面倒なやつは後回しにされやすい。
これがどんどんどんどん積み重なって心の重荷になる。ストレスだよね。やらないといけないのに先延ばしにしてるんだから。
じゃあどうするか……と考えると、やっぱり習慣にするしかないわけです。
何もかも習慣に
何度も書くが、掃除って一回やって満足しちゃダメなわけだよ。今日でばーっと全部家事を片付けても意味がない。
あらゆる場所は定期的に掃除が必要だし、不定期に出てくる作業もある。
おそらく、毎日数時間も掃除の時間をとる必要はない。30分くらいを毎日続けていくのがベストではないか。
この時間の内訳だよなぁ。何をどのように、いつ、どの時間帯にやるか。忙しくなっても死守できるような習慣にせんといかん。
どこを掃除しようかと考えなくても、無意識に体が動いて家中が清潔に保たれているような。こういう戦略考えるのは面白いよね。
よし、まずは一つずつ考えながらやっていこうか。
片付けが安定したら、料理の献立を作る習慣を作って、最終的に娘の連絡帳や記録、病院受診もすべて私がやれるようにしたい。
妻が自宅でスマホ見る以外やることないって言い出すまで妻の家仕事を奪い、効率化を続けよう。2~3月で揺るぎない家事システムを構築するのが目標です。
自分のことは後回しにしよう。急がば回れが合言葉だ。よろしくお願いいたします。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。