ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

息子(小4)のイベント多すぎて予算が気になってイライラする話

家計担当のとんぼである、ごきげんよう。

 

夏休み前後から、息子が友達の親に連れられてどこかに行くことが増えている。

 

ありがたいなーと素直に喜べたらいいんだけども、予算があるからな。

 

◆家族の紹介

息子のイベント数、えぐい

3月から学童もやめて、目標を達成したプールもやめた息子。

 

その代替的な流れで塾に入ってるんで、支出的にはあまり変わらないので安心してた。

 

ただ7~8月は塾の夏期講習があって2倍近くの金が取られ、漢検も受けるし有料テストも受けるしで金が飛ぶ。

 

許容範囲だろうと思っていたのに、息子はめちゃくちゃ友達の家族に世話になっている。

 

まず始まりは、友人A君のお母さんとともに、海(一定範囲に制限されライフセイバー付きの安全性のたかいところ)に連れて行ってもらってる。

 

次、同じA君のお母さんに遠方のショッピングモールに連れていってもらい、昼食をご馳走になり、ゲーム代、お菓子代も出してもらってる。

 

次、B君の家にお泊まりする約束をしたとのことで、夕食を世話になってお泊まり、翌日の食事もすべてお世話になり、釣り堀にも連れて行ってもらってる。

 

夜は興奮して(神経質?)寝られなかった影響で、移動時の車酔いがひどくて酔い止めまで買ってもらったとか。

 

次、C君の家でバーベキューをやるからと突然誘われたらしく夜から出かけていった。花火もやったんだって。

 

で、昨日は家族で花火大会も行ったし、近々バスケ部でバーベキュー大会やるそうな。会費制。

 

……

 

楽しそうね、素晴らしい夏だね、と言いたいんだけども。

 

まだ7月だよ。夏休みあと1ヶ月あんのこれ。

 

友達の親が金を出したからOKとはならん。世話になったらお礼せざるをえないだろう。

 

息子は多少申し訳なさそうはするものの、何が何でも行きますという姿勢は崩さない。あちらの親御さんもご厚意で連れて行ってくれてるんだろうし、断る感じでもない。

 

ただでさえうちは娘との共存が難しく、今は赤ちゃんも4ヶ月。夏休みといえどもあまり身動きが取れない。

 

あっちこっちに連れて行ってやれない申し訳なさはあるから、どんどん外で遊んでほしい。

 

……ただこれ、無限には許容できんよなぁ。

 

我慢させるのはかわいそうだからと言って、誘われる度に毎回行かれたら普通に困ってしまう。

 

今のところ破産するほどでもないけれど、なんとなくモヤっとしてる。息子だけ遊び回って金使ってるのも気に入らん。

 

息子の学費を貯めると言って節約を心がけて生活してるのに、その息子が遊び回ってジャブジャブ金を使ってくる。

 

小遣いもあげてるのでそれプラスの出費。

 

親の目の届かない場所で予想外の金を使い込むぐらいなら、最初から家族でお金使いたい。

 

でもそれができないから息子は外で楽しんでいるわけで。

 

なんというか、もやっとするという表現しか出てこない。

 

といったせこい話。

複雑な気持ち

遊びに行く時は大抵、相手の親御さんから妻の携帯に電話がかかってくる。(息子が番号教えてる)

 

「今から○○に息子さん連れて行っていいですか?」

 

これ、断れないよね。息子は相手の家にいて暇してるわけで、断ったところで他に何かやることがあるわけでもなし。

 

相手の家族はちょうど出かけるし子供の友達だし、ついでにと思って誘ってくれているのだろう。

 

本当にありがたいよ。暇な息子をもてなしてくれて、本当にありがたい。

 

ほんと、複雑な気持ちだね。

 

お金が無限にあると思われても困るが、息子が楽しい夏休みを過ごしてくれることは嬉しい。

 

家族はあまりお出かけしないのに一人だけお金使って楽しんでるのもモヤッとするが、友達と遊ぶ時間は家族と過ごす時間とはまた違うというのもわかる。

 

お前の学費のために節約してるのに……という思いもあれば、息子の楽しい時間を切り詰めてまで節約するのは本当に息子のためになるのかという思いもある。

 

あとはまぁ、暇してる息子を放置してる"我々が悪い"という罪悪感もある。

 

好きにさせたくないなら親が遊びに連れて行けと。

 

はぁ。

 

金が腐るほどあったら、この悩みはなくなるのかね。

自分で窮屈にしてる

息子への怒りを整理してるのに最近やたらとイライラするなーと思ったら、息子にイライラするというよりはお金の不安にストレスを感じているようだ。

 

決して金がないわけじゃないのだが……

 

問題は、10年後の金を最大化するために窮屈な生活を選択してしまったことかな。

 

FPの試験やら教材やら、私は自分の小遣いで対応してる。

 

ご存じないかもしれないが、私の小遣いって月5千円だよ。

 

CFPのテキスト揃えるだけで2~3万円、CFP試験受けるだけで3万円。その前のAFP取るのに2~3万かかる。FP2級取るまでにも2~3万かかってる。その先にFP1級がある。

 

2年分の小遣いを前倒しで使い倒すという悲しいことになっている。本当に窮屈だ。

 

将来的な金を増やすための勉強でもあるので、本来なら家の金を使い込んでもいいのだけども。家の金を増やしたすぎて自己犠牲で何とか乗り越えたい気持ちが強い。

 

読みたい本があっても我慢して、趣味に使いたい金も我慢してる。

 

そんな中で息子がほいほい金使って、お小遣いは毎月もらうのが当たり前で、今度は映画にも行きたいと言い出して本当にイライラして。

 

でもこうやって書いてみると、お金の使い方のバランスが悪いんだろう。

 

将来の金が減ってもいいから、現在の精神的安定性を取るべき時かもしれん。

 

うーん、家計簿いじり倒してみようか。

 

最近は忙しくて趣味の時間も切り詰めてるのもあるかもなぁ。勉強が必要とはいえ、続かない方法を選んでる気がしてならない

 

認知行動療法43日目

筆記開示 +30分(累計765分)

7つのコラム +2(累計43)

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ