お疲れとんぼである、ごきげんよう。
昨夜もめちゃくちゃ寝たはずなのに、今日も眠い。まだ寝足りなくて、体が休息を求めているのだろう。
それなのに業者対応で寝ることもできず、ブログを書こうにも何も思いつかない。仕方がないので、最近の夕方の流れを紹介していく。
娘との風呂の話。
娘がデイから帰宅するのは18時頃。
朝の送迎と同様に、夕方のお迎えも地味に時間的な縛りになる。もしかしたら想定より早く帰るかもしれないし、遅くなるかもしれない。
どちらにせよ、いつでも娘を迎えられる状態にして1時間ほど前から待機する。いつもは料理することが多い。
娘が帰宅したら、先生から申し送りを聞いて、そのまま風呂に。
以前に悩んでいた、娘がシャワーを手放さない悪癖も消えた。それに私は服を着たまま、娘だけ風呂に入れるスタイルに変更したのもあり、かなり楽になっている。
風呂後の着替えも9割くらい自立。前後を逆に着ても気づかないのが課題か。逆だと伝えると、自分で直す。
たまに脱いで裏返しになって、しっちゃかめっちゃかになることも。
ドライヤーもダイソンに変えたことが効果を発揮し、乾燥がとても早い。おかげさまで拒否も少ない。スムーズである。
風呂の問題としてはいくつかあって、やはり娘は女の子ってことだ。
来月から小学校4年生なので、いい加減妻にバトンタッチしなければならない時期がきてる。
ただ仕事が落ち着くまでもうしばらくかかりそうなのと、娘の風呂はめちゃくちゃパワーを使う。時に地獄を見る。
仕事終わりの妻に、娘の風呂を任せるのはかわいそうという気持ちも正直ある。バランスが悪い。
また、攻撃的な娘と二人きりになる空間は、極力排除しなければならない。
押されたら押し返したり、ムカついて無視するくらいならかわいいものだが……私の反撃がエスカレートする可能性も考慮しなければならない。
攻撃的な娘とは密室で二人きりになるべきではないし、二人きりになるなら少し距離をとれる活動にすべきだ。
脱線したが、今の状態がベストではないのは間違いないので、現実的な落とし所を見つけていきたい。
ちなみにここ2~3日はスムーズでね。悪くない。
風呂後の娘
風呂が終わったら、娘はEテレを見る。見ながらパンパースにうんちをする。
よきところでテレビを自分で消してもらって、風呂場に誘導。お尻を洗う。これもいつまで続けるんだろうか。
もう少し落ち着いたら、改めてトイレトレーニングを始めてみたいが、そもそもトイレでうんちができる状態なのか、レベルが高すぎるかも。
今度はしっかり踏ん張れるような足台を購入して、挑む予定である。
で、うんちが終わったらパズル。
ひらがな順にアンパンマンのキャラクターが並んでいるものパズルが最近のお気に入り。パズル的な要素は薄いものの、物の名前も覚えられるし悪くないのではないか。
大抵は手伝ったら叩かれるので放置して料理しながら様子を見て、呼びにきたら手伝うような。
で、妻や息子が帰ってきたら、片付けてご飯だして、薬飲ませて終わり。
18時から21時までは完全に仕事モード。リラックスどころじゃないっす。
今日も終わり
簡単そうに見えて、これが結構パワーを使うんだ。夕方になると、
あぁ、これから娘が帰ってくるのかぁ。気合いれなきゃ。
そう軽い覚悟をするくらいには、エネルギーが必要だ。なにせ数時間は休む暇もないから。
でまぁ色々あって本日もいつも通り、テレビ見終わったあとの娘にパズルをやってもらった。
手伝おうとか、一緒にやろうと声かけたら怒る娘。とてもありがたい。サポートせずに集中してやれるなら、どんどん自分でやってほしい。
そんな何もない平和な平日の夕方の話。こんな日が続けばいいのにね。
疲れた。寝る。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。