昨日に引き続き、朝が乗り越えられないとんぼである、ごきげんよう。
ずっと朝がきついんじゃなくて、今の娘の調子が悪すぎるのではないか?と、私が悪いのではないのではないかと思ったりもする。
どちらにせよ、乗り越えられなかった今朝の話。
朝の娘
夜は早く寝て朝に備えよう!と、昨夜は22時までには寝た。世間的にみたら、かなり優秀な就寝時間だろうが、眠い。
本日の娘は、5時過ぎに覚醒したらしい。部屋からベッドを蹴る音が聞こえて、妻が見に行ってくれた。そして、我々の部屋に娘を連れてきた。
ついこの間までは、一緒のベッドに入ったら静かに寝てくれたのに。今の娘は、定期的に暴れて、隣にいる人を蹴りまくるようになった。
精神安定剤も飲んでいるが……明け方は脳が興奮して寝られないようだ。
6時も過ぎて、妻が仕事のため起床すると娘が怒って暴れ出した。いやいや、やめてくれ。寝ててくれ。
なんとか説得して、布団に入ってもらったんだけど……1分くらいかな。
「いたい!いたい!いたい!いたい!いたい!いたい!!!」
突然娘が奇声をあげる。わけがわからん。とにかく布団を蹴りまくって、立ち上がって、泣きながら痛い!と連呼する。
本当にどこか痛いのか、頭が痛いのか。とにかく泣きじゃくって大声をあげる。
何がなんだかわからんが、体調が優れないなら寝てた方がいい。もう一度ベッドに入るように声かけしたら、それもう暴れて。
背中を一発、思い切り殴られた。肩甲骨と背骨の間かなぁ、骨の隙間にクリーンヒットして、鈍痛に苦しむ。
こんな奴と早起きなんて絶対にしたくない。絶対に、どうにかしてもう一度寝かせようと声かけを続けていたら、仕事に行く前の妻がやってきた。
「これじゃ眠らないから、まずは起こして着替えさせよう」
……
えぇ?起こすの?
嫌だよ、起こさなくていいよと不快感を露わにして妻を説得したが、娘はガバッと起きて妻と着替えに行った。
はぁ。
なんで起こすんだよ、どうにかして寝かせようよ。君は仕事に行くからいいが、この後の娘を見るのは私一人なんだよ。
娘が起きたら放置できないから、私も起きるしかない。床もどんどん蹴ってうるさくて、息子も起きてくる。
やめてくれ。暴れてもいいから、もう少しベッドで寝かせててくれ。嫌なんだよ。こんなに早く起こさないでくれ。迷惑なんだ。
もういい加減にしてくれ!!!
そんな怒りが頭でいっぱいになりつつも、どうせ娘が寝ないこともわかっちゃいるから。ふてくされながらも私は起床した。
6時40分ごろだな。妻はすぐに仕事へ行き、息子もそれからすぐに起きた。
そこからは昨日と一緒。何度も何度も、娘は息子を叩きにいって、喧嘩して。起きるのが早すぎるから20分くらい時間を余らせて。
あまった時間にも、娘の攻撃は止まない。娘の手を掴んで、叩かないように注意して時間を潰した。意味のない時間だよ。
昨日に引き続き、空気の読めない息子にワンピースの話を振られたが、さすがに今日は無理。
「その話はしたくない」
と拒絶した。死んだ顔してるおっさんに、よくアニメの話ふれるな。お前もお前で大丈夫か、共感力なさすぎて嫌われてないか心配だわ。
寝たい
朝になるのが嫌だから、夜は寝たくなくなる。朝なんて来なければいいのに。邪魔しかされないのに。
とにかく、私の問題は眠いこと。眠くて眠くて仕方がないのに邪魔されるから、頭がおかしくなるくらいにむかつく。
20時ごろに寝ないと、今の環境では生きていけないんだろう。どうにかして、早寝を継続できる体制を整えないといかん。
が、対策を考える気力を朝で削り取られる。まいったな。1週間くらいそっとしておいてほしい。放浪の旅に出たい。
そんな気持ち、わかるでしょう?
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。