モヤモヤとんぼである、ごきげんよう。
このモヤモヤは吐き出せるところまではきていないので、普通の日記を書く。日記ってどうなんだろうなとも最近思ってたりする。
思想系の方が読んでて面白いのかもしれない。ツッコミどころあったり。とりあえず息子の変化の話。
遊べ遊べ
小学校2年生の息子はずっと学童に通っている。平日は学校が終われば学童で、習い事のプールや陸上クラブも学童から直接いく。
学童の都合上、土曜日は月に2回利用可。どうせ休んでもやることないし、息子も行きたいというし、ほぼ利用してた。
そもそも学童を利用する理由は、暇を持て余していることが1番の理由。
学校から3時とか4時に帰ってきても、、宿題もすぐ終わる。外には遊んでる子供達もいない。親もずっと相手してられないから、テレビ以外にやることもない。
特にコロナが拡大して、さらに学童の重要性が高まった。公園利用するな、友達と外で遊ぶな、密を避けろと言われて、休んでも本当にやることない。
それなら学童にいって、先生が監視する中で友達と遊んでた方がいいんじゃないの?ってな感じ。土曜日も同じ感じだったわけだが……
が、今はコロナも明けた。少し足を伸ばした公園では、同級生たちが普通に遊んでる。スケボー乗ったり、サッカーしたり。
つまり、遊びに行こうと思えばいつでも遊びに行けるのだ。
実際に最近の息子は、休みのたびに必ず友達と約束を交わし遊びに行く。
クラスメイトが何人か近所に住んでて、この子達は部活も学童も何もやってない。おそらく家でのYouTubeやゲームも制限されてるようで、よく外で遊んでる。
平日はあまり時間もないし、宿題もあるしで結構カツカツだから学童で良さそうだが、土曜日はこの子達と遊びに行った方がよくないか?
もともとやることないし相手すんのしんどいから土曜日学童に行かせてただけ。息子も遊べる友人らがいるなら、それが一番じゃないか。
怖さもあるが
妻と話してそれもいいねとなんとなく話していたら、妻が見切り発車で息子に提案。
土曜日、友達と遊べるなら学童休んでもいいよと。もし雨が降ってたら学童に行くことになるが、友達と遊びたいなら……と。
すると息子は、6:4くらいのリアクション。そういうなら休んでもいいかなーという感じ。学童は学童でそれなりに楽しいらしい。
息子なりの考えもあるのでしょう。
家族の約束があればそれを優先してほしいけども、暇なら午前中から夕方まで遊び回っても全然構わない。
が、ちょっと受け入れ難い私もいてね。
毎週土曜日も息子の相手するんはつらいから学童を利用していたはずだが、学童を休むという選択に多少の拒否反応がある。私がね。
この先のことを勝手に想像して不安になっているのかも。
土曜日休んだことで、月〜金も学童行きたくないと言い出さないかとか。学童やめたいと言い出さないかとか。
本当はそろそろ部活始めてほしいところだけど、遊びたいから部活もやりたくないと言い出さないか……なんて、勝手に怖くなってる。
負の感情を受け入れようと必死に頑張って、なんとか冷静さを保っているところ。
持久走大会で一位になりたいというのに、陸上クラブの頻度を増やそうかと言ったら「遊びたいからいやだ」「きついからいやだ」というし。
パイロットになりたいというから、いずれは塾も入る必要もあるかもしれないと話したら「無理無理無理無理、塾はオレ行かない」というし。
なんかこう、イラッとする感じはあるんだよ。言動と行動の不一致というのかな、口だけやろうというのか。
そこを何とか受け入れて、モチベーションを高めていくのが親の仕事なのかもしれないね。
受け入れられずにイラッとしてたら、「やる気ないならやめろ」という最悪の嫌味まで飛び出しそう。
これではモチベーション高めるどころじゃないから
……子供たちの成長は早く、心を適応させるのが大変だ。かなり脱線したな。連休がんばろ。おやすみなさい。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。