我がステップファミリーの大黒柱は妻だ。
その妻が仕事の関係で月に二回、夜に帰ってこない日がある。
と言っても帰宅が21時を過ぎるだけで、それまでには我々が眠ってしまうということなのだが。
それが昨夜だった。
妻が帰ってこない日は緊張する
妻が帰ってこない日は、大変でもあり逆にとてもスムーズにいったりもする。
なぜなら、子供達と一緒にいるのが私一人なので大変なのは分かりきってる。
だからこそ、もうやりすぎだろってくらいに事前準備をするのだ。
この記事でも詳しく紹介した。
子供達が帰ってくる前にお風呂後の着替えや食後の着替え、寝間着などを用意。パンパースも忘れずに。
夕ご飯も大変だからと妻が朝に作ってくれたりする。
レンジでチンすればすぐに出せる、食べやすい単品もの。パスタとか雑炊とか。
間違っても納豆みたいな汚れるものや、お皿が複数出るような面倒な献立にしない。
あとは寝室の準備や掃除、細かいことは帰宅前に全て終わらせてほぼ完璧。
大抵の場合、18時に送迎から帰ってきて19時半までにはほぼ全て終わりあとは寝るだけの状態になる。
逆に時間を持て余し、過去に19時半に無理やり寝かせようとしたら早すぎると全く眠らず暴れまわって大変なことになったりもした。
早過ぎればいいってもんでもないんだなーと反省した一件だ。
実際の流れ
さて、昨日は昨日でとてもスムーズ。
帰宅後にすぐにお風呂に入ってリラックス。
ブログ用に適当に写真撮ってたら息子が撮影を要求してきた。
グラビア感がすごい。
そして妻の作ってくれた雑炊をチンして食べる。うまい!
三人で食べまくる!うまい!
妻はこんな写真載せるなと言っていたが、家庭のリアルなんてこんなもんだ。こんな日もある。美味しかったしさ。
そして食後はのんびりデザート食べたり絵を描きながらテレビ鑑賞。
その間に皿洗ったり洗濯物を回して干したりする。テレビの存在はありがたいな。
あとは寝るだけ!
だいたいこんな感じ
ふわーっと書いた。まあ毎回こんな感じ。
今回は娘が薬を飲むのに逃げ回ったのだけは想定内ながら苦労したが、それ以外はうまくいった。
20時にはテレビを消し、歯磨いて翌日の準備をして就寝している。
私にかかればこんなものである!どどん!ステップファザー、ここに極まれり!
まあ一年以上毎月のようにやってるから最初はやべーやべーと焦ってばかりいたが、慣れるもんだ。
だって、毎月あるからね。慣れないと死んじゃうよ。
おすすめ関連記事