ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

ブログのアクセス数が激減すると本当に書く気がなくなる話

このブログのようにただただ日常を綴っているなら、別にアクセス数なんてどうでもいいと思うじゃないか。

 

そうではないんだな。やはり誰かに見てほしいという思いは強く、さらに今まで順調に増えてきたアクセス数が減るというのは心理的にダメージを受ける。

 

正直このブログはもう十分かなと感じ始めているのだが、できることを考えていこう。

原因はGoogleアップデートか春休みか

こうやってブログをやっているとSEO関連のニュースが嫌でも入って来る。

 

3月の中旬ごろに大幅なアップデートがあったらしく、大きく順位が変動した人がいるとかいないとか。

 

このブログも3月19日頃から検索流入が減ったようで、アクセス数が半分近くまで落ちているようだ。

 

このブログは子供達の話に人がくることが多いので、春休みに入ってから人が減るのはまあ仕方がないのかなと思う。にしても減りすぎじゃないか?

 

ちょっと減るくらいならスルーする私も、文字通りの半減なのでさすがにがっかりする。

 

これはおそらく、Googleアップデートの影響なんだろうね。

検索流入以外の集客を考える

で、やはりここで重要になって来るのは、検索流入に頼らないブログ作りである。

 

人と繋がり、もっとこうSNSで発信をして、交流をする。そうやって人との繋がりを増やしていくと、気づいたら周りに人がたくさん!

 

とかも考えたけど、今のところそんな元気はない。だって人と話したくないもん。

質の高い情報を書く気もない

Googleさんが順位をあげるのは質の高い情報を書いているサイトなのだろうが、正直質の高い情報をこのブログで書こうなんて一ミリも思っていない。

 

ここは体験談ベースなので、情報を知りたいというより誰かの体験談を読みたい人用のサイトである。いわばね。

 

体験談に質の高いも低いってあるのか?ただ事実を書いているだけのブログだ。質の高い情報が欲しいなら育児情報ブログ見たらいいさ。

 

適材適所さね。

もう少しだけ続けてみよう

と、ここまで書いてきた通り、このブログに対するモチベーションは残っていない。引越しで疲弊し元気もないし、子供達にイライラしメンタルもやられている。

 

そこにアクセス数まで下がってしまうと、もはやこのブログを続ける意味がわからない。今日はもう書くのやめようかと考えたりした。

 

それでも書くのは、ここまで続けてきたのに辞めるのはなんとなくもったいない気がするから。本当にそれだけ。

 

習慣の力はすごいよね。

 

お金を稼ぐ方法なら他で見つけるし、思いを書くだけなら日記でいい。誰にも読まれないブログであれば続ける意味はないというのが本音だ。

 

でも数人くらいきてくれるだけでも、ありがたいことではあるか。このようなクソブログに大勢の人が来るという考えがそもそも思い上がりだという気もする。

 

毎日じゃなくて、面白いことがあった時だけ更新することにしてもいいとはずっと思っているんだが、毎日続けるのやめられないんだよ。

 

習慣って本当にすごい。毎日更新やめたいのにやめられないんだぜ。とりあえず様子見、と書いて毎日更新を続けていくんだろう。

 

そんな先延ばしをして今日は終わり。もう少し状況が落ち着いたら考えよう。