ステップファザーにできること

重度知的+発達障害の娘と、二人のやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

小学校によって校風が全然違うのが挨拶を見ているだけでわかる話

子供達を学校に送迎し続けて数年が経過するとんぼである。ごきげんよう。

 

二つの幼稚園・小学校しか見ていない私でも、学校が違うだけでここまで雰囲気が変わるのかと驚いている。

 

とはいえ朝に校内をちょろっと歩くだけなので、あっさいところしか見ていない可能性もあるぞ。

娘が通った幼稚園

引っ越し前には、一年間だけ娘が地域の幼稚園に通っていた。当時は娘と手を繋いで毎朝15分かけて登園し、玄関で担任の先生に引き継ぐまでが私の仕事。

 

小学校の敷地内に幼稚園もあって、いつも娘と敷地内を通り抜けて幼稚園へと向かっていて気づく。

 

この学校の挨拶が異常な徹底っぷりなのだ。

 

朝の活動をしている子供達と何度もすれ違うだろう?すると当然のように挨拶してくる。私がそばを通るだけで、おはようございますの嵐。

 

低学年の子たちはあまり挨拶をしないが、高学年の子供達は必ず私に向けて挨拶をした。しかも、この挨拶の仕方もすごいぞ。

 

掃除をしたり水かけをしたりしている子供達も、私が目に入るとその作業をストップ。こちらに体を向けて、しっかり頭を下げて「おはようございます!」と挨拶をするのだ。

 

おいおい、そこまでせんでいいぞと言いたくなるくらい。

 

さらに驚かされることに、学校に先生たちが出勤してくるじゃないか。その先生たちが遠目に見えたら、子供達が大声で叫ぶのだ。

 

「○○せんせーい!!おはようございまーす!!」

 

遠いんだよ。わざわざ大声あげて挨拶するかね?すごくね?

 

通常の挨拶だけでも圧巻なのに、玄関前ではたすき掛けをした子供達が挨拶運動をしていたり。

 

この子たちも目の前を通ったらみんなで一斉に「おはようございます!」と元気よく挨拶をしてくれる。恐縮である。

 

娘も「はようまーしゅ!」と嬉しそうだったなぁ。

 

ま、まぁこれがいいのか悪いのかは知らない。挨拶ってのはこちらに悪意がないことを伝えて人間関係を円滑にするための処世術みたいなもんで、絶対的に正しいわけでもない。

 

それに挨拶する子供達にも少し気になる点があった。

 

私のような親や先生たちには率先して挨拶するのに、登校中の他の子供達には挨拶しないのだ。その区別もどうなんだ?とは思う。

 

ただ、そういう校風だったということ。かなり厳しく指導していたのだろう。

 

娘を支援学級に進学させる前提で選びに選んだ、かなりやる気のある学校なのは確か。

 

他にも毎朝7時45分から放送委員が朝の校内放送をしていたり、うさぎ小屋を掃除している子やうさぎを散歩させている子。

 

私が子供の頃は8時15分ぎりぎりに登校してた記憶しかないのに、今の子供達ってこんな早くから活動してるのかと。朝から活気に満ち溢れていた。 

息子が通う幼稚園の話

そして現在。義母のサポートがどうしても必要なため、妻の地元に引っ越してきた我が家族。今は息子が私と手を繋いで幼稚園まで行く。

 

以前と違って校内をそう長時間歩くわけじゃないので、小学生の子供達の活動をそうじっくり見ているわけじゃないのだけども。それでも違いがはっきりしている。

 

まず、すれ違う小学生が私に挨拶してくることはない。送迎する親も多いしわざわざ挨拶してたら大変なのはわかるが、私から挨拶しても無視だ。

 

こういう時は挨拶するんだよと教えられないと、率先して挨拶しようということはないのだろう。眠そうだし。

 

また幼稚園側の校門前でも、たすき掛けをした小学生たちが数人で挨拶運動をしている時がある。

 

あるんだけど、この子たち、お友達同士でこそこそと何かおしゃべりをしていて挨拶をしてこないのだ。

 

こちらから挨拶をすると小さな声で返してくれたりするものの、恥ずかしいのかあまりやる気はなさそう。

 

他の活動はよく知らないけどさ。先生が役割だけ割り振って、あとは放置してるっぽい感じ。

 

挨拶運動一つとっても、先生が一緒に活動しないといけない段階に見える。先生たち含めて意識を根底から変えていかないと、以前いた学校みたいにはならないんだろうね。

 

あれはおそらく、相当な時間をかけて努力した結果なのだろう。学校が変わって凄さに初めて気づくことって、あるよね。

学校は学校、親は親

以上、学校によって校風が違うなと感じた話であった。

 

子供達に挨拶を教えるのは重要だし、逆に子供達が好きなように自由気ままに振る舞うのも重要かなと考える。

 

親としては挨拶の重要性を教えて、実際に私も率先して挨拶する姿を見せて。あとは子供達に任せようってところかね。

 

今んところ娘も息子もコミュ障の私よりも挨拶が得意で、知らないおじさんやおばさんにもガンガン絡んでいく。

 

すれ違う外国人に「はろー」と話しかけたりする。

 

や、やめろ!これ以上知らない人に率先して話しかけるな!とツッコミたくなるくらいなので、特に文句はありません。