娘のてんかんが変わってきて心配しているとんぼである、ごきげんよう。
これまで数ヶ月なかった発作が目立ってきている。それにあわせて、山の中だからか虫が大量発生しているという。
先日紹介したのはヤスデか。今度はシロアリだ。
娘が額を強打する
最近の娘は発作自体があまりなかった。GWも1回だけ。相変わらず手が出るだけで、発作は見なかった。
GW明けに電話での病院受診もあり、安定しているから今の薬のままで続行。精神安定剤(リスパダール)も含めて、現状維持となった。
現状維持……となった直後から、発作が目立ってきている。
GW明けの学校で1分を超える発作があったし、金曜日は3回もあったために早退している。
金曜は夕方に自宅でも発作があってね。私と二人で過ごしてた時で、あまり集中してテレビを見てくれなかった。ふらふらして、ずっと隣にいたい様子。
その後、足から崩れ落ちて前方に倒れてきて、発作。
怖い発作だった。手足をガクガク震わせて、苦しそうな大声をあげる。二人きりだから、どうなるんだこれと恐怖する。
これも2分弱の発作で一応落ち着いてくれたけど、その後の娘はふらふらで、顔もおかしくなっていた。
立ち上がり何とか自力で歩いていたものの、振り向きざまに壁にぶつかって額を強打。額が赤くなり、たんこぶができてしまった。
ふらふらだし額もぶつけるしで、ソファで横になって動かなくなった娘。
珍しくリビングで眠ってしまった。強い発作で脳に大きな負担がかかったんだろう。かわいそうに。
羽蟻が襲ってきた(多少気持ち悪い画像あり)
娘がグロッキー状態の中、息子が帰ってきた。帰宅早々に大声で騒いでいてね。
「ママ!!!パパ!!シロアリがいる!!!!」
いやまぁシロアリの一匹や二匹くらいいるだろうよと。ここ山の中だぞと思って外に出てみたら、もうすっごいの。
家の周りを何百何千というシロアリ(羽蟻?)が飛び回ってて、特にライト周りに異常な数のシロアリが。
服にもつくし頭にもつくし、気持ち悪いったらない。数匹は家の中にまで入ってきて、パニック。娘が倒れてるのに、シロアリでパニック。
外に出たらシロアリに襲われるため、外にもでられない。ゾンビ映画みたい。
ブログ用に写真撮るから外に出してくれ!!
と何度か妻にお願いしたが、アリが入ってくるから絶対に外に出るなと怒られてしまった。
仕方がないので、家の中から撮ってみた。窓の外。
しょぼい。もっとこう、圧倒的な数のシロアリを写真に収めたかったのが。こんなんでは読者の期待を満たせないではないか。
その後1時間前後でシロアリは去っていってしまった。残念だ、もっと頑張れよ。
翌朝には、パニックでばらまいた殺虫剤による死骸が散乱。
色々と被害が大きい。
インターホンも。
ポストも。
傘かけも。
裏口も。
おっそろしいなぁ。なんなんだよこれは。
シロアリに囲まれていた時はテンション上がったのだが、よくよく考えてみればこれ掃除すんの私なんだよ。
勘弁してくれ。
パニック一家
山に住むってことは、虫と暮らすってことだ。
うちごときが山に住んでるって言ったらおこがましいな。もっと深い山の中に家建てたらこんなもんじゃ済まないだろう。今くらいが限界だろう。
一応、あれからシロアリも襲ってこないし、一時的なもんだったのかな?生まれて初めての体験なんでよくわからん。
近くにある義母の家は被害がないというから、もしかしたら山の中だけの事件かもしれん。
娘がぐったりしてほぼ気絶してんのに、シロアリに襲われてまるでパニック映画だった。救急車呼ぶことになってたら、阿鼻叫喚の地獄絵図だったろうな。
はー、生きてたら想定外のイベントに出くわすもんだね。
かゆうま案件だわ。ではでは、おやすみなさい。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。