息子話のストックがたまっているとんぼである、ごきげんよう。
最近の息子は疲れているのか、夕方になると怒り出すことが多い。通常ならスルーできることも、スルーできなくなってしまって。
喧嘩が増えてきているような。その中のいくつかをご紹介。
テレビで怒る息子
我が家では、これまで幾度となく争ってきた結果、日曜日に子供たちにYouTubeを見せることはない。月から土までは30分。日曜はなし。これが我が家のルール。
だったんだけど。
先日の日曜日、妻の実家にて。
息子が友達と遊びにいっている間に、娘をつれて出かけまして。帰ってきたら、息子がテレビでYouTubeを見てるのだ。
私たちが帰るのにもう少し時間がかかると思ったらしい義母が、30分くらい見てたらいいと許可したらしい。
ほお……日曜日はYouTubeは見せないルールなのに、見せてしまったのか。娘も帰ってきているし、微妙だな。
とはいえ妻の実家だし、私が強権発動してYouTubeの視聴をやめさせるのもあれだなぁとスルーしていたら、リモコンをいじる息子に娘がイライラしだして邪魔をする。
妻がもうYouTubeは消すようにと、テレビに変えなさいと言ったら、息子は渋々YouTubeを消してくれたのだが。
そこから怒ってねぇ。
「オレ、1分も見てない!」
とか。いつもは一緒に見ている機関車トーマス(Eテレ)をつけてたら、
「オレはYouTube1分も見てないのに、なんで姉はEテレいっぱい見るの!?」
「全然見てないのに!姉だけいんちき!」
「オレが遊びにいっている間も、姉は見てたんでしょ!!」(見てない)
……いやーめんどくさかった。
義母もやっちまった……という感じで、ごめんねと、今日はYouTubeの日じゃなかったんだねと謝っていた。
それでも息子は譲らず、ご飯も食べない!他のテレビも見ない!とぐずりにぐずって、部屋の隅っこで座って不貞腐れ。
まーおまけの時間は短かったかもしれないが、泣いて怒って不貞腐れれば親が折れると勘違いされても困るので、完全スルー。
帰りは車じゃなくて、徒歩で20分かけて帰ったら気分転換できていた。
少しでも期待させると、できなかった時の反動が本当に面倒臭い。今後もYouTubeはがちがちにルールで縛っていきたい。
フライドチキン事件
月曜日、実家の家族がうちにきて、ピザやフライドチキンを大量に買い込んできてくれた。大きなチキンが20本くらいあったかな。
子供たちにもたらふく食べさせたのに、まだ12本もあまっていたもんだから、じゃあまた翌日の夕食に出そうねと息子と約束した。
で、その翌日の夜。帰ってきた息子が、さっそく聞いてきた。
「今日のご飯もチキン?」
これね。普通にそうだよと答えればよかったんだけど、時間がおしててパタパタしてて、話しかけられるのがうざったい時間だったもんで……
もうないよと、私が全部食べてしまったよと、軽い気持ちで冗談を言っちゃったの。
想定のリアクションでは、えーウソでしょ、絶対あるよ!!的なしょーもないやりとりで時間を稼ぐつもりが、本気で怒り出してしまって。
「夕食に出すって約束したのに!!」
と、ぶちぎれ。涙目で、怒りながらこちらを睨んでくるわけだ。
ここでねぇ、ウソだよちゃんと残っているよと切り返せたらよかったんだけど。普通にカチンときまして。
あんなに大きなフライドチキンを12本も一人で食べるわけない、考えればわかるだろとか。
これまで美味しい食事があったら、我慢してでもお前たちにあげてきただろ、チキン食べたくらいで喚くなと。
実際食べてないんだけど、全然信用されてないことへのショックもあり、恩を仇で返されたように感じたのもあり、普通にむかつきまして。
なんだこいつと思って……ってあれ、私が怒った話になっちゃった。
とにかく、フライドチキンを私が全部食べたと信じ込んだ息子は泣いて怒ってご飯を食べないと言い出した。
フライドチキンはちゃんとあるよと見せても、もう食べないと怒って。一緒に食べよう!と声をかけにいった娘がしつこかったのか、グーでぶん殴って。
私が悪いんだけどさ、そこまでするかと息子への嫌悪感が跳ね上がって。
その後妻が色々と話してくれて、お互いに謝って、一応は落ち着いている。食事の冗談はもうやめておこう。
家族全体がやばめ
YouTubeで怒った日は、友達と4時間以上外で遊んできた直後。チキンで怒った日も、朝から歩いて登校したり体育もあったりで、疲れていたんだと思われる。
夜にわかりやすいくらいに怒りやすくなるのは、3~4歳の時以来のような。睡眠不足かなぁ。
ちなみに今朝は、妻と息子が朝から大喧嘩。
朝は歩いて登校したいというから、頑張って妻が早く起こして食事も出してるのに。
「ママが食事を出すのが遅いから間に合わない。今日は歩いていかない」
と文句を言い出したりして。そりゃ喧嘩なる。
うまくまとまらないが、今週は家族全員がちょっとやばめ。息子もよく怒るし、妻もさっきまで死にそうな顔してた。娘も全然自分でご飯を食べない。
夕食時間がまるでお通夜。美味しいご飯を提供したのに、誰も味がしなかったろうな。
まーこんな時もある。とにかく早く寝て回復するしかない。親も子も、睡眠は大事だね。というわけで、おやすみなさい。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。