わしが育てたとんぼである、ごきげんよう。
少し前の話になるが、息子の授業参観に行った時に面白い物を見つけた。書くことがないので、たまにはポジティブなものも書いてみよう。
かけ算名人
現在小学校2年生の息子は、かけ算を習い始めた学年。
親の私が暗記大好きなもんで、まだ幼稚園に入る前から息子にかけ算九九の歌を聞かせていた。リズムとメロディで頭に入れれば、後々楽になるだろうと思ってね。
当時は、はっぱろくじゅうしやらさざんがく、なんて言われても意味不明な言葉だったたはずだけど、何となく覚えてくれていた。
そんで本番、2年生の夏休みあたりから、本格的にかけ算暗記の始まり。
オンライン授業やらで一緒に勉強することも多かったもんで、一時期ひたすらにかけ算問題を出していた。
学校では上がりと下がりばかりやっているというから、面白くないじゃないか。順番にやってたらそりゃ覚えられる。
だからランダムにかけ算を出しまくった。
はちしち?
ししち?
しちしち?
ろくしち?
さんぱ?
くは?
ろくは?
しちろく?
ろくしち?
ししち?
さんしち?
間違えたものをしつこくだし、似たようなものを連続でだし、間違えなくなるまで続けた。
段々とハードルをあげ、最終的に一瞬でも詰まったらぶっぶー!!残念!という超厳しい環境にした結果、間違えず即答できるようになった。
今でも思い出したようにランダムかけ算だすが、もはや私よりも早い可能性がある。息子には言わないけど。
うん。ここまで暗記すれば、今後かけ算で詰まることはないだろう。割り算も楽に頭に入ってくるはずだ。
クイズのように楽しんで九九を暗記できたと考えれば、悪くなかったんじゃないか??
でもみんなこれくらい当たり前のようにやってるんだ、調子に乗るなよ。
わしが育てた
と思っていたら、なんと息子はクラスで一番にかけ算を暗記したかけ算名人になったそうだ。
そういえば授業参観に行った時に、かけ算名人表が貼られていまして。かけ算を完全に暗記できた子の名前一覧があった。
確かに息子の名前もあり、息子の他に3名くらいいた。
まさかかけ算名人がクラスに数名しかいないとは思わず、クラスでも上位の方なんだなと少し驚いた。
うむ、まさに私のおかげだ。そんな息子にわしが育てたのだ。感謝してほしい。
……とか、親の手柄にしちゃいたくなるね。実際は息子が頑張ったからで、私の影響はそんなに多くない。算数好きなんだろう。
実際、かけ算クイズは大好きだけど、苦手な漢字クイズ出したらやらないんだよねぇ。本人次第ってところですね。
漢字が苦手苦手いうなら、1~2年生で習った漢字すべて頭に叩き込んであげるのに。
大人になったら、難易度を調整しつつ口頭で問題を出し続けてくれる人は存在しないぞ。親をうまく使ってほしいところだ。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。