お金の話ばかり書いているとんぼである、ごきげんよう。
その裏で、土曜日も日曜日も朝から2~3時間娘とドライブしてる。いやぁ、家にはいられないというか、家にいたくない。
ガソリン代使ってでもドライブしてた方がマシ。本当につらい。
平日の夜だけでギブ
重度の障がいを持つ娘、インフルエンザが治ってからは情緒が不安定。平たく言えば荒れている。色々投げるし、赤ちゃんに攻撃する機会が目に見えて増えた。
7ヶ月の赤ちゃんはズリ這いを覚えて、床においたら親をおいかけてずりずりと結構なスピードで移動する。
疲れていないのにベビーベッドに寝かせたりバウンサーに乗せると絶叫することもある。夜は大抵絶叫するな、すごい声で叫ぶ。
その声がうるさいのか、叫び声にあわせて娘が赤ちゃんのもとへ飛んでいく。「うるさーい!」と怒ってもいた。
……さて、こんな2人が果たして共存できるだろうか。
無理だ。
いや、無理なのは確かだが、幸いにも平日の夜は一緒にいるのは数時間だ。
夕方6時半〜8時半ごろまで。夜に家族で過ごす時間はたったの2時間。2時間なんとか耐え忍んで、食事出したり片付けすればクリア。
やることやったらさっさと子供たちを寝かせて逃げ切り。精神的にも楽である。
さて、それが休日の朝はどうでしょう。
休日の朝はつらい
土曜日、10時半にデイサービスが迎えに来る娘は5時に起きた。5時に起きてベッド上で蹴られまくって、なんとかなだめて、蹴られながら寝た。
それでも娘は7時に覚醒した。早すぎる。赤ちゃんも息子もまだ寝てる。それなのに大声を出して家中をどかどか歩き回る娘、うるさすぎる。
このままみんな起きてきたら終わりだ。イライラ娘と赤ちゃんと、さらに息子まで抱えて何時間も自宅にはいられない。
そう判断し、娘とドライブにでかけた。2時間半。しんどかった。
本日の日曜日も娘は7時に起きた。仕方がないので私も起きると、リビングで赤ちゃんがズリ這いしてて妻が見守りしてた。
……7時にこれか。
まだ寝てる息子も10時前後にしか家を出ないだろう。
我々もそんなに早くは出ない。赤ちゃんの食事もあればうんちもするし、家族の朝食の準備もある。少なくとも3~4時間は自宅にいることとなる。
平日の夜なら逃げ切りで可能だが、日曜朝は無理だ。
数時間荒れた娘にピリピリしながら赤ちゃん抱えて家事をして、その後に家族で出かけるとかできるわけない。
イライラ娘の相手しながら、赤ちゃんの相手もしながら、家族の世話もしながら、数時間過ごせって?
やってられんわ!!
ということで本日も7時から娘を連れてドライブに出かけた。10時ごろまで、かなり走ったな。
ドライブ中は楽しんでた娘なのに、帰ったらイライラがすごい。テレビも見られない。ご飯も食べられない。皆を攻撃しまくり。
休日は地獄だ。疲弊なんてもんじゃない。心がおられる。
お昼から公園に行く途中、助手席チャイルドシートで眠たいのか赤ちゃんがギャーギャー叫んで、後部座席の娘が後ろから助手席をガンガン蹴ってきててね。
崖に向かってハンドル切ろうかなと思ったよ。どうしようもない。
コントロール感がない
人が幸福を感じるポイントとして、人生をコントロールできてる感覚が重要だという。
私を見てごらんよ。
朝は眠たいのに無理やり娘に起こされて、本当は座ってぼけーっとしたいのに仕方がなくドライブにいってる。寝起き5分で数時間コースだ。
節約好きだから本当は長時間ドライブなんてしたくない。せめて公園で歩いて時間潰そうと思ったがだるすぎて動く気もしない。
娘が落ち着いてても、赤ちゃんが遊んで欲しそうにくっついてきたり寂しそうにぎゃーぎゃーするから抱っこせざるをえない。赤ちゃん重たい。
朝から晩までずっとこんな感じ。自分発信のことなんて一つもない。コントロールしてる感覚はまるでない。
娘と赤ちゃんに行動をすべて支配されて、吐き気がするレベルでストレスが貯まる。
一対一ならある程度こちらのペースでできるから、ドライブ中はまだマシ。平日の日中に赤ちゃんと遊ぶのも楽しい。
ただただ、家族が長時間一緒にいる時間がつらすぎる。
……
いやいや、しかしこれで終わりではない。今後の対処法も考えた。でもそれはまた今度にしよう。疲れました。
◆生活改善記録
筆記開示124日目 +5分(累計1855分)7つのコラム+1(累計124)
食事制限 30日目 +1(累計28)
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。