ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

娘の生活改善の一環として睡眠の質を測るナイスなアイデアを閃いた話

娘のストレスを軽減したいとんぼである、ごきげんよう。

 

娘は発達障がいで他害あり、機嫌や体調が悪い時は家族も先生も友達も被害にあう。家族だけならメンタルやられたーで済むけど、家族以外なら大問題だ。

 

先日は息子がお友達に唾を吐きかけた事件もあって、 子供の行動の責任をとる親の立場とやらを思い知らされている。

www.rabbitonbo.com

 

どちらにせよ、お友達への他害は笑えないやつだ。できうる限りの対策をとらねばならない。

 

というわけで、まずは睡眠からいってみよう!

娘は本当に眠れているのか問題

娘の体調や機嫌にとって睡眠はかなり重要な要素。過去にこんな記事も書いた。 

◆娘を長時間寝かせたら朝から異常に機嫌がよく睡眠の重要性がわかる話

 

発達障がいとか関係なしに、大人も子供も睡眠不足だと感情のコップが最初からいっぱいいっぱいの状態で1日が始まる。

 

普段なら我慢できるようなことでも、すぐにコップから水は溢れ出してしまうのだ。

 

娘の暴力には様々な要素があれど、睡眠を徹底して改善するのは悪くない選択である。娘がちゃんと眠れているか疑問に感じることが多くあるからだ。

妻の布団に入ってくる問題

少し前まで、夜に娘が起きて妻の布団に入り込む問題があった。

 

妻の安眠が妨害されていると問題視していたが、逆に言えば娘も眠れていないということだ。睡眠不足なのは間違いないっぽい。

 

娘の寝具を暖かいものに調整した今は落ち着いている。一つの物差しだね。

寝起きに奇声あげる問題

これも少し落ち着きつつあるけど、娘の寝起きの一言で大体その日の気分がわかる。

 

起きる時間がきて、「あさだよおはよー」に対する答えが、

 

「あ”ああ”ーー!!」

 

だったら最悪。「おはよう(ぽんぽん)」だったら最高。という感じ。

 

薬のせいかしら?体調のせいかしら?と思ってたが、普通に「もっと寝たいのに起こすんじゃねーよ」の奇声の可能性もある。

休日よく眠る問題

本日は日曜日、息子だけは9時前に起きて一人でブロックで遊んでいたが、娘は一緒に10時まで寝た。

 

妻と私は深夜0時ごろまで起きていた(息子唾吐き事件の話し合い)ので仕方ないのだが、娘は21時ごろに寝たのだ。

 

実に13時間も寝室で横になっていた計算である。普段からよほど寝られていない可能性があるなーと思うわけです。

一石二鳥の素晴らしいアイデアを思いつく

というわけで、少し怪しい娘の睡眠改善に手をつけていきたい。

 

そのためにはまず、娘の睡眠が実際どの程度のものなのか現状を把握する必要がある。

 

睡眠モニタリングガジェットを導入するのが手取り早いんだけど、娘はウェアラブル系はつけてくれなさそう。

 

結局はスマホのアプリで計測するのが一番かもしれない。

 

そこで人気ランキング一位だったSleepMeisterとやらを導入してみた。

Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite

Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite

  • Naoya Araki
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

apps.apple.com

 

枕元においておけば、アラームの時間設定なしで睡眠の質を測れるっぽい(多分)

f:id:sakuramikoro:20200906211909j:plain

 

明日から娘の就寝前に、枕元にセットすることにしよう。

副産物がある

えー!子供が寝たらスマホ見たいのに、スマホが使えなくなるじゃん!!

 

って思うじゃないか。それこそがいいのだ。最高の副産物である。

 

スマホが目に入ると夜からだらだらYouTubeやらネットサーフィンで時間を潰すリスクが高まる。

 

娘の睡眠不足が悪いのと同様に、親の睡眠不足も死活問題なのである。

 

スマホは娘の枕元。これくらいの環境を構築しておけば、だらだら夜更かしすることもなくなるだろうさ。なんてナイスなアイデアなんだ。

睡眠を把握してから

娘の睡眠の質のデータをしばらくとって現状がわかれば、新たな対策もとれるはず。

 

睡眠環境はすでに結構力入れている。

◆子供たちの睡眠の質を高める最高の睡眠環境を作ったぞ!

 

夜は20時すぎには寝るし、今もそう悪くないとは思う。ただやってみないとわからんよね。

 

一気に何もかも改善しようとすると私が疲弊しちゃうので、まずは睡眠やって、落ち着いたら次は食事にいきたい。

 

食事は、私一人だけ改善してる現状で割と手一杯だが……この機会に妻も娘も息子も、全員でパレオ的な食事に切り替えるってのもありではある。

 

ただねぇ、家族の食事改善はかなりしんどいのが目に見えているんだよなぁ。無添加クッキーとか、今の私じゃまだ作れる元気はなさそう。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ