食事制限中とんぼである、ごきげんよう。
大好きなパレオダイットを再開して2ヶ月近く経過。2kgは痩せたのではないか。緩やかである。
やっぱまずは記録せんとダイエットは続かないなーと思っているので、体重記録の考え方を記していきたい。
とにかく楽に体重を記録する方法を考える
何事も記録が重要だ。ダイエットはもちろん、睡眠も運動も記録することでモチベーションが上がる。
レコーディングダイエットも流行ったよね。食事内容を書くだけで痩せるってやつ。
でも食事内容を記録する前に、そもそも体重(と体脂肪)記録するのが先ではないか?
だってダイエット始めても、体重が減ったのか増えたのかすらわからないなら意義が見出せないでしょう?
意味があるのかないのかわからないもの続けられるほど、人間の意思力は強くない。
ということで、まずは体重計に乗って記録する習慣をつけるべきなんだけど、これがそもそもめんどくさいってのがある。
そこでいくつか検討してみる。
体重計に乗る習慣づくりを検討する
①体重計にすぐに乗れる環境を作る
リビングや脱衣室に体重計が出しっぱなしですぐに計測できるってのがまずは最重要である。
壁に立てかけたりタンスの隙間に片付けるとか、少しでも手間が増えると体重計に乗らなくなるリスクが高まる。
できるならいつも必ず行く場所、乗りやすい場所に計測可能な状態で置いてあるほうがいい。
ちなみにうちはできておらず、洗濯機の下に体重計が閉まってある。出すのめんどい。
別に体重計をその都度引きだして片付けることも習慣にすればいいので、2ヶ月問題なく続けられてはいる。ただ一手間増えるのでおすすめはしない。
②いつ、どんなきっかけで乗るか決める
体重計に毎日乗りたいなら、必ずいつ・どんなきっかけがあれば乗るのか決めよう。
寝起きにトイレしたら、お風呂を入る前に、寝る前に歯磨きしながら……etc
いつもやっていることの前後にくっつけると習慣化しやすいと言われている。というかほとんどのことこれで習慣化できるのでいつも同じきっかけで乗るようにしたい。
個人的には、あまり体重の変化の増減が激しくない時間がおすすめかなぁ。寝起きのトイレ後なんか安定してるのでは?(調べると夕食を食べた2時間後もいいらしい)
食後だと量によってかなり体重が変わるから、モチベーション下がるかも。
ちなみに、ちょっとご飯食べすぎたり水飲んで体重が1~2kg増えても、別に脂肪が増えたわけではないので何も気にする必要なし。
体重を点で見るのではなく、1~2週間くらいの平均推移を見たほうがいい。体重も体脂肪も、体内にある食物・水分を含んでいる。寸分狂わぬ数値はまずでない。
平均で増えたか減ったかを判断したほうが精神的に良さげ。
③簡単な記録を考える
体重計に乗るだけでじゃなく、結果を記録する必要がある。昨日の数字なんて覚えてない。
より簡単に記録と考えると、こういったBluetoogh系かなぁ。スマホと連携させれば自動で記録される(スマホアプリは開く必要がある??)らしい。まぁ楽でしょう。
体重計 インスマート 体脂肪計・体組成計 スマホ連動 FG260
使ったことないので特におすすめはしないが、体重計に乗りやすい環境を作るのと同様に、体重や体脂肪を記録しやすい環境を作るのも重要なのは確か。
体重計は普通のものでも、体重を記録する環境を整えておこう。例えば体重計記録アプリはいくつかある。
食事記録系とくっついてたり、Simpleな体重記録アプリもあるので気になる人はスマホのアプリストアをチェックしてみるといいでしょう。
ちなみにiPhone使いの私はショートカットで記録することにした。
左上のショートカットボタンを押すと
体重を聞いてくる。
小数点はいれてもいれなくていいので、体重をいれる
次は体脂肪を入力。
すると、ヘルスケアアプリに記録されるような仕組み。
作るのすっごい面白かったんだけど、ショートカットアプリは癖が強くて万人におすすめできない。
興味がある人は、このブログとかチェックすると基本がわかるかも。
ちなみに私のショートカットはこんな感じで組まれている。そのまま真似したら同じことできるけど、多分誰もやらない気がする。
思ってる以上にめんどくさいので、とりあえず参考までに。
フィードバックが必要だよね
そんな体重記録の話。記録した体重や体脂肪は、一週間毎くらいにチェックして推移を確認したほうがいい。
ちなみに私の最近の推移。2ヶ月前は66kg、20%だった。
全然減らねーじゃねーか、やる気なくすわ!!
といったオチでいかがでしょうか。ではでは。
ここまで読んでいただき感謝。
↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。