ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

発達障害の娘に突然叩かれてイライラする時の具体的な対策を考える

我が7歳になる娘は、体調やその日の機嫌よって突然手を出すことが増えたりする。 www.rabbitonbo.com こちらの記事でも詳しく紹介した。 また最近もちょっと手が出るのが多くなっているし、今朝も妻が叩かれて朝っぱらから結構な怒りっぷりだった。 今のとこ…

実家に帰りたい衝動があまりにも強いので対策を考えてみたぞ

私たち家族は、旦那である私の実家の近くに住んでいる。車でおよそ5分。 慣れない子供たちとの生活で私のストレスがたまり、そのはけ口が必要だろうということでこの距離の近さになったという経緯がある。 実際に実家がなかったら私はすでに発狂していたかも…

ブログを書きたくなさすぎて久々に困っている心理と対策を書いてみる

2019年の年始からずっと体調を崩しているとんぼです。 ブログ上で名乗るの初めてな気がする。誰も興味ないと思うが、とんぼという名前で活動しているつもりである。お見知りおきを。 最近はまた風邪がぶり返して、咳が止まらない。元気はあるのだが、本調子…

週末の外食は時短でストレスが溜まらずお金をかける価値がある話

外食にどのようなイメージをお持ちだろうか。 私はあまり裕福な家庭に育っていないため外食の機会はあまりなかったのだが、親になって本当に思う。 外食は最強である。 お金に余裕があれば、三食外食でもいい。 特に週末には最低一回くらいは外食を挟みたい…

発達障害の娘の居住地高校流に参加して小学生のパワーに圧倒された話

先日、特別支援学校へ通う娘の居住地高校流があった。もう4度目になる。 以前にも一度記事に書いた。これはまだ小学校一年の秋ごろの話。 www.rabbitonbo.com 今回が一年生の最後の居住地校交流ということで、せっかくなので妻と一緒に私も参加してきた話を…

親が何でも全てやってくれた息子の一人暮らしは一体どうなるのか

妻が実家の近くで友達の結婚式があるとのことで、子供達を連れて実家に帰っていった。 こうやって一人になると思い出すのは、一人暮らしの時代の話。 今そこそこに家事も育児もこなしている私の一人暮らしが、どれほどの惨状だったかお伝えしたい。 実家にい…

10年ひきこもりだった私の親戚付き合いが少しずつ変化している話

私が10代の時からもう嫌で嫌で仕方がないものがある。それは親戚づきあいだ。 もともと親戚のおじさんやおばさんは苦手だったのだが、決定的だったのは登校拒否となった中学生の頃。 www.rabbitonbo.com 皆が当たり前のように行っている学校に行かなくなって…

一日の全てが終わったあとに夫婦の休息時間を子供達からもらった話

昨日にメンタルがやばい話を書いた。 www.rabbitonbo.com 何がやばいって、とにかく時間がないという感覚に追い詰められているのである。 そして今回この件について妻と話してみた。 独身のころの仕事が終わったあとの解放感の話を妻にすると、子供がいたら…

やることが多く時間がなさすぎてメンタルが崩壊しかけている話

やばい! 冒頭から大文字を駆使するほどにはメンタルがやばい! なぜこんなに私のメンタルがボロボロなのか、私は認知行動療法をやっている心穏やかな人間ではなかったのか? www.rabbitonbo.com いや、そういうことじゃないのだ。そういうストレスじゃない…

10年ひきこもった私のタイピングがどれだけ速いか披露する

突然だが、多忙でまともなネタが思いつかないので私のタイピング速度を披露しよう。 10年ひきこもったとは言っても、2chにたまに書き込む程度で毎日タイピング練習をしていたわけじゃない。 それでもPC歴は20年程度になる。 そんな私は一体どの程度のタイピ…

マインクラフトのレゴブロック(ニワトリ)を家族で作って遊んだ話

先日は息子の誕生日で、我々両親や祖母から息子に多くの誕生日プレゼントが送られた。 その中に、レゴブロックがあった。マインクラフトの鳥のモデルのやつ。 家族で遊んで楽しかった話と共に、最近のレゴブロックを紹介したい。 ほぼプラモデル レゴブロッ…

認知行動療法セブンコラムを8週間やってみたら心が穏やかになった話

数ヶ月ほど前に書いたセブンコラムの記事がある。 www.rabbitonbo.com いわゆる認知行動療法と言われるもので、自動思考キャッチトレーニングの発展版のようなもの。詳しくは上記記事を読んでもらいたい。 簡単に紹介すると、セブンコラムによって自分の思考…

PC触りすぎで目がやばい人の眼精疲労(疲れ目)対策を6つ紹介する

以前から、少し気合いを入れて何かに取り組むと目にくることが多い。 基本的にPCが大好きで仕事中も仕事以外もPCばかり触っているので、集中する時間が長くなるとすぐに眼精疲労が発動する。 そして眼精疲労と一口に言っても、その症状はかなり重い。 ・朝起…

5歳の息子がひらがなと数字を覚えるためにやったことを6つ紹介する

5歳になったばかりの息子は、今ではひらがなは全て読める。数字も読める。99までなら読めたりする。 これが遅いのか早いのかはわからないが、少なからず父である私の介入が入っている。 なぜなら、4歳になったばかりの頃に保育園の先生から指摘があったから…

発達障害の娘に事前に声掛けしまくったら割とスムーズに進む話

最近は娘の様子を観察しながら、もう少し暴力が少なくならないか、ストレスが減らないか考えている。 先日書いたこの記事もその一環である。 www.rabbitonbo.com 少し腰を据えて娘に向き合おうと思った私は、TSUTAYAでひっさびさに発達障害関連の本を読み漁…