ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

寝ても寝ても寝足りない睡眠負債の話

とにかく寝てるとんぼである、ごきげんよう。

 

慢性的な睡眠不足により、睡眠不足ならぬ睡眠負債状態に陥って長年が経過する。毎日眠くて仕方がない。

 

とりあえず改善しようとしてはいるが。

 

◆家族の紹介

眠い眠い眠い

夜に満足に寝られない可能性がある我が家のため、昨晩から21時には必ず寝ることにした。スマホも全部閉じ込めて。

www.rabbitonbo.com

 

昨晩も何度か娘に蹴られたものの、思ってた以上にプロテクターの効果が高い。蹴られても痛くないからそこまで覚醒しない。やや寝苦しいくらいか。

 

21時から6時半までの9時間半寝てる。一旦起きたあとはまた次男坊(1歳)共に1時間くらい寝てる。今日は1時間ほど昼寝もした。

 

この生活に切り替えて3日目なんだけども……まだ眠い。とにかく眠い。

 

数年前に書いた睡眠負債の記事。

www.rabbitonbo.com

 

読み返すと、溜まりに溜まった睡眠負債を返すのには三週間かかるという。

 

つまり、まだたったの三日目で、あと二週間以上はこの生活を続けないと完全に回復することはなさそうだ。

 

その間に娘に蹴られまくって寝られない日も出てくるだろうから、1ヶ月くらいは見てた方がいいかもしれないね。

 

はー眠い。

一番の目標に

妻や義母からも言われるしコメントでも頂くのだが、とんぼが倒れたら家庭が終わりだぞと最近よく言われる。よほど自分を大事にしていないように見えるのかもしれない。

 

それも今の21時から必ず寝る生活を続けていけば相当マシになるんじゃなかろうか。今後は早寝をもっとも優先度の高い目標として設定したい。

 

家事もハードルを下げて翌日やるなり、ブログも書いてないなら3行でもいいとして。

 

とにかく今死ぬわけにはいかないので、21時に1日が終わることを前提に逆算して生活を組み立てたい。

自分の健康の優先度は低い

これを読んでいる人はお分かりかもしれないが、私自身の健康に対する優先度はかなり低い。いや、健康は好きよ。食事も運動も睡眠も何もかも全力を尽くしたい。

 

でも家族のために最大限時間を使ったのなら、最悪自分は病気になって死んでも仕方がないと思っている。それは仕方がない。

 

これは愛情とかじゃなくて、自己を犠牲にしてでも周りに貢献しなければならないという心の闇である。

 

そこまでしなくてもいい、もっと自分を大事にした方がいいと言われても自己犠牲の念は止まらない。なぜなら自己を犠牲にしてる方が私にとっては楽だからである。

 

そんな話を妻としたら、「とんぼの健康は私が気にかけるしかない」と言っていた。自暴自棄の暴走人間の健康をコントロールしてくれるのならありがたいことはない。

 

死ぬまで死にそうな生活を続けそうだから、監視する人が必要かもしれない。

 

独身なら自分のことしか考えないんだけどね。家族……特に子供がいるとバランスがおかしくなるな。

 

というわけで寝ます。おやすみなさい。

 

◆生活改善記録

筆記開示259日目 +5分(累計2580)7つのコラム+ 1(累計259)

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

子供たちが寝る時間に大人しく寝ます話

疲れ果てたとんぼである、ごきげんよう。

 

本日は色々あって八時間ほど車を運転した。朝に娘のドライブ。その後は母親の送迎案件で。さすがに疲れた。お腹も痛い。

 

しかしどれだけ忙しくても生活改善をしなければならない。

 

◆家族の紹介

子供たちと寝る

うちの子供たち&妻は20時半〜21時の間には床につく。娘(特支/小6)は意外とすんなり寝てくれることも多い。

 

一旦は娘の隣で私も寝て、娘が完全に寝たのを確認してから動き出すのが通例。

 

このブログ書いたり、うさぎの世話したり、洗濯物畳んだり明日の娘のカバンや連絡帳書いたり、妻の弁当準備したり……etc

 

やろうと思えばいくらでも仕事はある。

 

夜間は子供たちもいないからね。かなりストレスフリーで動けるもんで私としては非常に気に入っている時間でもある。

 

ただやっぱり一旦起きた後は、なかなか寝室に入って就寝しようとはならない。22時に寝室を出たら戻るのが0時過ぎとかになるし、その後もスマホを見たりして。

 

1時に寝て3時から娘が暴れ出すなんてこともあるからな。最悪の気分になるぞ。

 

それでもすごく好きな時間だったんだけどねぇ。

一緒に寝る

夜間に娘も暴れるし、それでなくても忙しい日々なのに、慢性的な睡眠不足で非常に体調が悪い。

 

毎日眠いし全身に異常が現れている。今一番気になるのは耳の下の腫れかな?なんだろ。ガンじゃないよなとは思ってるが。

 

夜にしっかり寝ないのが根幹の問題っぽいので、娘が寝る時間に私も寝られるように全力を尽くそうと思う。妻も協力するそうな、私がやばそうだから。

 

もし21時に入眠したのなら、3時から娘が暴れ出したとしても6時間は寝られている。十分すぎる睡眠である。

 

まーねぇ、ビール飲まないタバコも吸わないギャンブルもしない。そんな私のストレスの捌け口が夜ふかしだったんだけども。

 

夜ふかしで生活が好転することはないんだよね。

 

大人しくスマホも鍵がかかるボックスに閉じ込めて寝ることにします。嫌ですね。

不謹慎

私が死にそうな顔してるし耳の下も腫れてるしガンの家系だし、もしかしたら本当にガンかもしれない。万が一ということもある。

 

そんな話を最近妻とした。

 

多分ガンじゃないと思うけど、実際はわからん。末期かもしれない。

 

……それはそれでアリだなと思ってしまう不謹慎な自分がいたのでしょう。

 

「すごく嬉しそうだね」

 

そう妻に言われてしまった。自分がガンかもしれない話をしてるのに。

 

いやね。

 

ガンによってこの地獄から抜け出せる。自殺はしないし離婚もしない。でもガンという誰がどう見ても仕方がない病気によって死に至るのなら……ありでは?

 

妻が先に逝くことを考えたら震えが止まらないが、私が先に逝くことを考えたら笑みがこぼれる。

 

そうか!私は死んだ方がマシだと思えるほどに現状がつらかったのか!

 

……どうこの話。

 

私の父親はガンで亡くなっているし、母親も昨年ガンになって大手術をしてる。愛した猫もガンで亡くなっている。

 

決してガンを甘く見ているわけではない。父が苦しんだ姿も長年見ている。それでもガンがアリだなと思ってしまうんだから不思議だ。

 

まぁ飯は投げられるわ深夜にドカバキ殴られ蹴られるわで頭がおかしくなっても仕方がないか。

 

はよ寝ます。

 

◆生活改善記録

筆記開示258日目 +5分(累計2575)7つのコラム+ 1(累計258)

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

殺されかねない恐怖により娘(特支/小6)の隣で眠れなくなる話

長男の話も書きたいとんぼである、ごきげんよう。

 

久しぶりに長男(小4)と今後について話を聞いたので書きたいところなのだが、それよりもまず自分の命を守らなければならない。

 

娘との睡眠問題が今熱い。他のことを書いてる場合じゃないだろう。

 

◆家族の紹介

死の恐怖

夜間の娘の攻撃があまりに激しくて身も心もズタズタになりかけているので、先週からプロテクター(上半身のみ)を装着して寝てる。

 

おかげさまで叩かれても蹴られても全然痛くはない。衝撃はあれどノーガードと比べたら遥かにマシだ。

 

今までプロテクターを装着してなかったのが異常だったなと思えるほどである。

 

逆に言えば、今まではプロテクターをつけるほどでもないよな、と考えていたということになる。

 

そうだ、大したことないと思っていた。この程度の攻撃は何の問題もないと。

 

しかしプロテクターをつけてみて、娘の攻撃に改めて向き合ってみると……

 

これ殺されるぞ。

 

そう思ってしまった。というか昨晩、娘の隣で寝る時にふと思った。

大丈夫かこれ

深夜のキック連打や顔面への裏拳はまあ大丈夫。連発で蹴られても命に関わることもないだろう。

 

問題は、熟睡中のかかと落としである。

 

これまでに何度かあったのが、娘のかかと落としがお腹に落ちてきてゴフッ!!と起きるやつ。

 

寝てたところに飛んでくるから回避のしようもなく、痛いし苦しいしびっくりするし本当に怖い攻撃である。

 

かかと落としの後にも攻撃は続くけれど、私が起きてるなら問題はない。要は熟睡中のかかと落としがやばい。

 

今までは運良くお腹に当たっていただけで、一歩間違えれば喉やら鼻とかに当たっていた可能性も十分にある。

 

横向いて寝てたら、側頭部やら後頭部に振り下ろされるなんて可能性もなくはない。

 

……死なないかな?と思って。

 

こんな記事もあった。

硬いかかとを頭に落とすということは、トンカチで何度も頭を殴るのと同じこと。低い姿勢の相手にかけるとさらに衝撃が増し、当たったダメージで首が詰まる。壊れるのは当たり前。殺人行為

本当に危険すぎる『かかと落とし』 元プロレスラーの使い手が警鐘より

 

寝ている状態の娘が足を90度くらいまで高く振り上げて、隣で寝ている私の顔面、もしくは頭部に振り下ろす。

 

死ぬだろこれ。

 

そう気づいた途端に、怖くて眠れなくなってしまった。動悸が高まりまったく寝付ける気がしない。

 

仰向けで顔面を片手で覆って寝ようとしても体勢がきつくて寝られない。

 

まさか殺されるかもしれない恐怖で寝られなくなるとは。参ったぜ。

これしかない

今寝たらもう目を覚まさない可能性があると気づいたら寝るわけにはいかん。しかし体にもガタがきてるから寝ないわけにもいかん。

 

というわけで色々考えた結果、横向きで寝て、まくらを頭の上に乗せることにした。側頭部と耳を守る形。ちょっとした防災頭巾のような。

 

これならかかと落としが顔面に飛んできても枕のクッションで衝撃は緩和される。少なくとも死ぬことはないだろう。

 

枕を頭の上に置くと数分後には眠気が襲ってきた。頭部のノーガードがよほど怖かったんだろうな。

 

結局昨晩は攻撃は一度もなくよく寝られました。

注文しよう

もはや解決方法は一つ、キャッチャーマスクを被るしかない。顔面はもちろん、アゴまで守れるという。

 

今は別にいいかなと思っていたが今すぐ注文することにする。だって怖くて寝られないんだもの。

 

キャッチャーマスクは豪速球のかったいボールが直撃しても大丈夫な作りだろうから、かかと落としも防げることだろう。

 

……キャッチャーマスクつけて寝てる人、世界にいんのかな。防護服を着てまで障害児を育てているという話もあまり聞いたことないが。

 

まぁいいか。うちにはうちの最適解があるはずだから。

 

まずは現状が回復するまで何とか生き延びることを優先しよう。

 

今日、実は娘が6年通った小学部の卒業式だったんだけどね。正直言って命の危機だから、参列はしたけどそれどころじゃないんだよな。涙も出ないわ。

 

◆生活改善記録

筆記開示257日目 +5分(累計2570)7つのコラム+ 1(累計257)

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

娘(特支/小6)とベッドで一緒に寝るのをやめたい話

睡眠環境をなんとかしたいとんぼである、ごきげんよう。

 

殴られ蹴られフルアーマーで寝ることになってしまった現状、多分まだ他にやれることがある。一つ思いついたことを書いていく。

 

◆家族の紹介

睡眠環境を考える

我が家族の睡眠環境は何度も変わっている。

 

娘の暴れっぷり、また他のきょうだいへの攻撃、長男が怖い夢を見たとか、妻の妊娠もあったし赤ちゃんの誕生もあったりして。

 

で、今は私と娘が同じベッドで寝ている。クイーンサイズなんでそこそこに広い。これがベストとは言わないが、赤ちゃんも産まれたばかりだし他に選択肢がなかった。

 

さて、赤ちゃんも一歳になり、娘が夜間に暴れまくっている現状を鑑みるに……娘とベッドで寝るのはいかがなものかと気づく。

近づかず離れず

たまに深夜に娘が暴れ出す話を書いてる通り、娘が不眠症なのは間違いない。睡眠導入剤も処方されているくらいだ。

 

が、一緒に寝ている私も普通に不眠症である。寝つきも悪いし、夜間に二度も三度もトイレに行く。何度も寝返りを打つしその度に起きてる。

 

そもそも睡眠の質が悪い娘なのに、隣に寝ている私がこれだから。広いベッドとは言え娘も気になっているっぽいのだ。

 

ベッドのマットレスはどれだけ頑張っても動きが伝わってしまう。私がトイレに行くたびに娘は起きていると思われる。

 

……難しいよね。

 

子供部屋に二段のシングルベッドがあるから、そこに娘を寝かせてみようかとも考えたのだが……離れりゃいいってもんでもない。

 

不安が強い時の娘はくっついていないと寝ない。以前は、狭いシングルベッドで妻が添い寝してた時期もあった。

 

しかし……狭い。狭いから動けないし逃げられない。あと子供部屋のシングルベッドは今の娘が暴れたらあっという間に壊れそう。

 

いきなり攻撃が飛んでくる娘の隣では基本的には寝たくない。でもくっついて寝ないといけない時もある。

 

難しいんだよ。一人だけ部屋に放置したら深夜に大声あげてドタバタ家中を走り回ったりして。てんかんもあるしさ。

ということで

考えた結果、子供部屋のシングルベッド(二段)を処分して、床に何か敷いて娘と二人で寝るのがベストアンサーではないかと思う。

 

今寝ているのは大きなベッドとは言え距離を取るのに限界がある。ベッドの端まで逃げても蹴りが飛んでくる。あとは上述した通りお互いの睡眠の質も悪い。

 

でも床なら?

 

よほど娘の不安が強くなければ、同じ部屋にいるだけでも娘は寝てくれるはず。床なら攻撃が届かないところまで離れるのも容易である。

 

さらにくっついて寝たがる時はくっつけるし、スペースがあれば急な攻撃時にも逃げることもできる。

 

私がどれだけ動いても娘にほとんど影響がないのもいい。

 

まあ床で寝てても攻撃は飛んでくるはずだからフルアーマーは変わらないが、私の安眠度も上がるし娘の睡眠の質も高くなると思われる。

 

こりゃいいぞ。

少し嫌なのは

今後は私と娘が子供部屋の床で。妻&長男&次男の三人が主寝室の大きなベッドを使うことになるだろう。次男は一才で小さいから全然余裕だと思われる。

 

……ただちょっと嫌やよね。なんだろう。孤独感かな?

 

私はいつ攻撃が飛んでくるかわからない恐怖に晒される厳しい睡眠環境で、しかも床で寝る。その間の他の家族はふわふわベッドで川の字で寝てますって。

 

普通に気分が悪いかもしれない。一体何なんだと思わなくもない。

 

でも床で寝る案を出したのは私なんだよな。仕方がないね、より良い方法を選んでいこう。

 

娘が寝なくて一番やばいのは私だからな。

隣に座るのもやめる

余談だが、三人がけのソファで娘の隣に座るのもやめようと思う。ソファから降りて、一人用のビーズクッションに座ることにする。

 

なぜかって?

 

娘がずっとおしりをソファに叩きつけるようにジャンプしてて、強い振動で頭が痛いからだ。近くにいつつも、ほとんど影響が少ない場所に位置どりたい。

 

◆生活改善記録

筆記開示256日目 +5分(累計2565)7つのコラム+ 1(累計256)

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

娘(特支/小6)、ショートステイで爆睡する話

昨晩はあまりレスパイトにならなかった気がするとんぼである、ごきげんよう。

 

長男坊(小4)が塾を辞めるとかプロバスケ選手になりたいと主張しだしたので、その話を聞くために時間を使った。

 

まったく休んだ感じはしない。ただ一応話はまとまったのでよしとしよう。

 

さて、昨晩の娘のショートステイが大成功したので軽く。

 

◆家族の紹介

娘、寝る

昨日、3回目のショートステイがあった娘。

 

最近は深夜に暴れまくりの状態。さらに昨日は朝からてんかん発作を連発して、発作止めの座薬を入れてのショートステイ。

 

1回目のショートステイは夜間に何度か起きてきていて、2回目のショートステイは深夜から起きだして数時間はホールで遊んでいたとの報告あり。

 

今回はもう無理かもと心配していたが、なんと暴れることもなく朝まで寝たそうな。

 

……こんなに毎晩暴れまくってたのに、本当に寝たの?

 

自宅よりショートステイの方が落ち着いて寝られる可能性もなくはないし、ショートステイに慣れてきたのもあるだろう。

 

が、やはり今回が一番落ち着いてたことには別の理由があると思う。

 

1回目2回目と何が違うかといえば、その日に座薬を使ったかどうかだ。強い座薬だから一度使えばその日は発作がピタッと止まる。

 

つまり発作さえなければ娘がは爆睡する可能性が高い。

 

てんかんがここまで悪影響を及ぼしているなんて。

 

実際のところ、夜間は発作があるのかどうかよくわからんのだ。よっぽど強い発作なら呼吸の音や痙攣の動きで察知もできるのだが、そうそう大きな発作はない。

 

それに娘は布団を顔までかぶって寝る。小さく短い発作はほぼわからない。

 

娘が朝までぐっすり寝る時期もあるから、発作の増減によって夜間の暴れっぷりも増減してる説が濃厚か。

 

発作はなぁ。疲労でも増えるし、睡眠不足でも増えるし、ストレスでもなんか増えそうだし、気圧の乱高下でも起きたりするし。

 

完全にコントロールできるものではないから、正直どうしようもないところではある。

外科手術に希望を見出す

発作を何とかするとなれば、今はやはり外科手術が一番の希望か。

 

胸の辺りにペースメーカー的な機器を埋め込み、迷走神経を刺激しててんかん発作を抑えることが可能らしい。

 

100%完治することはないかもしれないし、そこまで効果はないかもしれない。

 

しかし服用での治療は既に限界だろう。

 

薬は10年近く調整してて何度も薬の変更もしてる。さらに毎日20錠以上の薬(ビタミン剤含む)を飲まされてるのに現状がこれだから。

 

以前に聞いた話では、通常は一度や二度の薬の調整でてんかんは落ち着くもので、何度も調整してる時点で難治性のてんかんであると。

 

まあ……10年だからね。新薬も試したし。もはや薬で落ち着くことはないと断定してもいい時期である。遅すぎるくらいか、潮時だな。

 

薬の調整だけで生活は維持できた、というのも正直あったか。てんかん発作の影響で夜間に暴れまくるというのなら無理だ。

 

今月末に定期受診があるので、早急に手術ができるように話を進めたい。

 

いやーでも多分大きな総合病院に移されたら、MRIだったり脳波だったりといろんな検査させられてスムーズにはいかないだろう。

 

遠方になるため通院も相当きつくなるはず。

 

背に腹は変えられないというやつか。やるしかない。

どうなるか

担当医の話では、頭をさっくり切り開いて脳をいじる手術もあるそうだ。脳梁(のうりょう)の一部を切断するとかなんとか。

 

うちの娘のケースだとこの手術は適切ではないとのことで安心だが、もし転院先で脳梁を切った方がいいと言われたやるだろうか。

 

胸に機器を入れるのとは話が違う。頭をかっぴらいて脳を切るって……想像するだけで恐ろしい手術だ。

 

それでも発作の不安が減って夜に寝られるようになるんだったら、これはこれでありなのか?やった方がいいのだろうか。

 

内服の調整をしてくれている担当医が娘には合わないといっているだけで、総合病院で検査した結果、どのような手術を勧められるかは正直未知数だ。

 

脳を切る手術をするために東京の病院に行った方がいいなどと言われるかもしれない。

 

どう転んでもいいように覚悟と準備をしておく必要があるな。

 

そういや以前にてんかんの講座を受けたんだけど。

www.rabbitonbo.com

 

その時の印象として、別に外科手術に悪い印象は抱かなかった。むしろ有益で選択肢の一つして全然ありだったような記憶。

 

まーまずは転院からの検査やね。このままではジリ貧なので、私が倒れる前にできることはやっていこう。

 

◆生活改善記録

筆記開示255日目 +30分(累計2560)7つのコラム+ 6(累計255)

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

娘(特支/小6)のショートステイを諦める瀬戸際の話

健康診断に行けなかったとんぼである、ごきげんよう。

 

色々あったのだが、結局は娘がてんかん発作を連発してデイから呼び出しを食らって娘の対応して終わった。健康診断すらいけないのが我が家である。

 

ただ健康診断はそこそこに金もかかるというので、気になるリンパの腫れだけ後日診てもらうことにする。

 

さて、ショートステイも危うくなってきてる話。

 

◆家族の紹介

娘、暴れまくる

連日書いている通り、深夜に娘が暴れ出す。蹴る叩くつねる、これを数分おきに繰り返す。数日前はまるで親の仇のような勢いで蹴られた。

 

昨日はプロテクターを装着してる私にはキックが効かないと学習したのだろう。執拗にかかと落としを繰り返していてね。

 

まず熟睡してたところ、お腹にかかと落としを食らって起きるじゃないか。

 

幸いなことにピンポイントでは当たらず、ふくらはぎの部分がお腹に当たる。うわっと飛び起きて……蹴ったら痛いよ、と声をかける。

 

そしたら頭頂部にかかと落としがとんできた。ガゴンと全身に衝撃が走る。

 

いったいのなんのっって。暗闇で人を殺す気かこいつは。

 

頭をさすりながらトイレに行って戻ってきたら、そこからはまた定期的にかかと落としの繰り返し。昨晩は4時から6時までだからまだマシな方だな。

 

ど深夜からドライブには行きたくなかったので、かかと落としと肘打ちを時折浴びながら寝た。

 

というのが昨晩の話でここ数日はずっとこんな感じ。

 

そんで今日がショートステイの日なんだよ。今の状態の娘がショートステイに行ったとて、朝まで寝るわけがないじゃないか。

 

むしろ暴れまくるのが目に見えている。じゃあもう今回は諦めるしかないのか??

 

きっついな。

義母はショートステイ疑問派

最近また娘が夜間に暴れていると話を聞いた義母は、娘にとってショートステイがトラウマになりかけているのではないか?と言う。

 

先日書いた通り、ショートステイの話をしたら怒りだした経緯もある。

www.rabbitonbo.com

 

娘がショートステイが嫌で嫌で不安が強くて、普段の日も寝られなくなっている可能性があるのなら……

 

ショートステイの利用は今後控えた方がいいのではないか?

 

と義母はいう。

 

なかなかどぎつい意見である。いや、義母もわかっていると思う。我々にとってショートステイがどれほどのレスパイトになっているか。

 

だからショートステイの利用は控えて何もなしではなく、義母が何とか頑張って娘を預かる日を作るという代替案まで出してくれている。

 

長男坊(小4)も一緒に預かれば娘も喜ぶだろうと。

 

……うーむ。ありがたいっちゃありがたいんだけども。

 

今の娘のキックに70近い義母が耐えられるとは思えない。プロテクターだって全身隙間なく守れるわけではない。

 

昨晩の私も腕のプロテクターの隙間からかかと落としがあたり、二の腕にあざができている。

 

それに今のところ顔面は守っていない。鼻に直撃したら即骨折するはずだ。当たりどころが悪ければ死ぬかもしれない。

 

キックならまだマシだけどね、かかと落としがやばいんだよな。一点にすべての力が降り注ぐ殺人技である。

 

娘は来月で中学生になるので、小柄な妻より少し小さいくらいで体重は30kgオーバーだ。私ならまだしも義母には荷が重い気がする。

 

それに長男坊のレスパイト的な役割もあったからねぇ。

 

義母に預かってもらっていると我々も気が休まらないし、できるならショートステイを利用して欲しいのだが。

おそらく発作が原因か

あまりに深夜に暴れるもんだから、娘の精神状態をケアしようと最近はめちゃくちゃ娘の対応に時間を割いている。一緒にテレビ見たり絵本見たり。

 

それでも深夜は暴れだす。

 

くっついていないと不安で寝られなくて、くっついていても衝動的に不安で体が動き出すみたいな印象。

 

おそらくは小さなてんかん発作があるか、もしくは予兆があるか、発作がありそうで寝苦しいとか、そんな感じだと思われる。

 

だから何というか、対応でどうにかなるレベルを超えている気がしている。

 

抗てんかん薬の調整も全然うまくいかないし、このままでは私が先にどうにかなってしまいそうなのもあり。

 

検討中の外科手術の話を早急に進めてもらった方がいいかもしれないと妻と話している。これ。胸にペースメーカーみたいなのいれるやつ。

www.rabbitonbo.com

 

あとはコメントで頂いた案で、あまり効いてる感じがしないリスパダールの代替薬はないか主治医に相談してみようかと。

 

夜間のやばさを話したら、睡眠導入剤のロゼレムも何かしら調整してくれるかもしれない。

 

布団に入ってる時だけが異常な攻撃性だからな。何かあるんだろう。ベッドから起きたら一切攻撃してこないもの。

 

不思議だよ。

 

とりあえずはキャッチャーマスクやら何やらプロテクターも追加で購入しとくか。

今日が正念場か

ということで迎えた本日、冒頭で書いた通り娘は発作を連発して朝にデイサービスを早退した。

 

一緒に昼寝をしたらこれまた不安そうでびたーっとくっついて、私自身でも動いたかどうかわからない些細な動きにも娘は反応して怒って肘打ちしてた。

 

その後何度か発作があって、発作止めの座薬を使うと元気になっている。

 

……これまでの経験から言えば、座薬を入れた今夜は発作がゼロになるはずだ。使用制限がある座薬なので強い効果があるのでしょう。

 

つまり夜間の暴力性が発作のせいだとする仮説が正しいなら、今晩の娘が起きることはないのではないか?

 

ということで今から娘をショートステイ施設に送ってくる。多分寝るはずだ。

 

これでトラブルなくショートステイしてきてくれるなら、ショートステイの日だけ座薬を入れるとか……ダメか。正規の使い方じゃないもんな。

 

まぁどうなるかは今晩次第であるが、外科手術の話を早急に進めた方が良さそうだ。

 

ではまた明日。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

娘が深夜から暴れまくって疲れたのでブログはお休みです

お疲れとんぼである、ごきげんよう。

 

もう23時35分だ、書きたいことは山ほどあるけれど眠たいのでお休みとする。ブログを更新したら寝たい。

 

◆家族の紹介

昨日ひどかった

昨晩はとんでもないほどの蹴りに見舞われた。何でだろう。

 

上半身を守るスーツを着てるから蹴られまくっても全然痛くないんだけど衝撃はすごい。あと精神的なダメージもすごい。

 

深夜に背中をドカバカ蹴られて精神病まないやつがいるのか?リアルに死んだ方がマシかもって思ったよ。

 

しかも3時から6時ごろまで蹴られて殴られて、少し落ち着くんだけどまた蹴られて。

 

これじゃ私が死んでしまうのではと妻や義母が心配していて、色々と策を練っているのだけども。どうだろうね。

 

昨日も書いた通り、義母から顔色が悪いと指摘された。

www.rabbitonbo.com

 

義母だけが言ってるのかと思ったら、お昼に実家の母親からも電話があった。

 

「あんたの顔色黒かったけど大丈夫??」

 

……なんと一昨日、実家に顔を出した私の顔色がとんでもなく悪くて目もぎょろぎょろしてたから、心配で電話をかけてきたらしい。

 

そんなに悪いの?

 

ヘラヘラしてたのに怖くなってきたわ。

 

ということで今日はお休みです。

息子が塾をやめるとかなんとか

娘を寝かしつけたあとに早めにブログを書いて寝ようかと思ったら、妻が息子に大説教したことを教えてくれた。

 

中学受験のために一年通っていた塾をやめたいと言っているそうだ。今はプロのバスケ選手になりたいとか何とかで塾が邪魔らしい。

 

妻がぶちぎれているので話を聞いて、今後どうしていくかを話したりしてこんな時間になってしまった。

 

私としては目標も特にないなら中学受験なんてさっさとやめろと思ってるから別に悪い話じゃないのだが……

 

プロのバスケ選手というのがまた思いつきっぽくてアレだったのかな?暇があっても自主練をするような感じでもないし。

 

「プロに技術はいらないよ」

 

といった発言も妻の逆鱗に触れたらしい。

 

まあこの話はまた今度改めて書こうか。今さら重たい話にもならんだろう。

 

とりあえず疲れたので寝ます。明日は健康診断なので異常がなければいいね、もう若くはないから。

 

おやすみなさい。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

娘(特支/小6)、昨晩も寝なくてかなりしんどい話

死にかけとんぼである、ごきげんよう。

 

まさかの娘が二日連続で寝なかった。多分これ今日もやばそう。さすがにきついか。

 

◆家族の紹介

娘、寝ない

一昨日の夜、娘がお漏らしして夜間寝なかった話を書いた。

www.rabbitonbo.com

 

でもまあそういうこともあるよね、と寝不足でも踏ん張って昨日はめちゃくちゃ働いた。夕方に少しだけ仮眠とっただけでその他は動き続けた。

 

荒れた花壇もすべて引っこ抜いてすっきり。

 

頑張ったのは頑張った。そしてその晩の娘も不眠だった。別にお漏らししてるわけでもないのに、1時~2時ごろから朝まで半覚醒状態。

 

たまに蹴ったり肘打ちしたり顔面を鷲掴みにされたりして、何度起こされたかな。もうわからない。寝ては起こされて寝ては起こされて。

 

多分、私は早々に大病を患って死ぬと思う。拷問みたいな睡眠環境だから、40も越えれば何かしらの病気になるだろう。冗談抜きに。

 

何十回と寝ては起こされてを繰り返して朝を迎えたはいいが、まあ眠い。眠い眠い眠い。

 

とりあえず家族が家を出てから次男坊(一歳)が起きるまでの一時間だけは寝られたものの……

 

今日はうさぎの病院があってね。うさぎの調子が悪すぎて病院の回数が激増してるのが本当につらい。病院が遠くて半日が潰れる。

 

休むどころではないし、かといって連れて行かないわけにもいかん。

 

結局休まずに今日も頑張ったのだが……今日の娘も寝なかったらどうする??

 

今すぐ何とかしなければならない。

娘との時間を充実させる

考えてみると、もしかしたら寝ないのは私のせいかもしれない。

 

最近は寝る前の娘にたっぷりと絵本タイムをとってある。妻が必ず娘とくっついて読み聞かせをして充実させている。

 

それなのに夜に寝ないのは……私の対応が雑になっているからではないか??

 

最近はまた色々と裏でこそこそ動き出したために、娘への対応が確かに適当になっている。忙しいのもあって一緒に座ってテレビを見たりもしていない。

 

夜間の攻撃は私への苛立ちなのでは??

 

これはいかんと反省して、今日は娘に時間をたっぷり使ってみた。

 

一緒にきゃりーぱみゅぱみゅ踊ったり、おかあさんといっしょを歌ったり、ぐりとぐらを読み聞かせしたり。

 

うんうん、とても満足して嬉しそうだったぞ。その後に妻と娘の時間もあったので、さぞ幸せだったことだろう。

でも寝ない

これだけやったら寝ると思うじゃないか。いやもうびっくりするわ、今日が一番ひどい。寝かしつけの時点でやばい。

 

寝るまでに二時間かかって今やっと寝室から逃げてきたんだけど、アホみたいに蹴られた。何でこんなに蹴るんだろう。何にそんなに怒っているんだろう。

 

いきなり裏拳で顔面をボコボコ殴られ、ひじうちガシガシやられて、しまいにゃキック連打で背中をボコスカ蹴られまくって……満足したのか娘は寝た。

 

最悪なことに、娘はベッドで斜めに寝てしまった。この恐怖、わかりますか?ベッドの端から斜めに足を伸ばしている。

 

いつでも私のお腹や顔面にかかと落としが飛んできてもおかしくない体勢なんだよ。

 

顔面蹴られそうで動かそうにも動かせない。触らぬ神になんとやらというやつだ。

 

仕方がないのでこっそり部屋を抜け出して、先日購入したアーマーを初めて着ることにした。今もフルアーマーでこれ書いてる。写真はめんどくさいので今度にしたい。

 

うーん……確かに上半身がガードされてはいるけれど、お腹部分があいてるのがダメかも。お腹のかかと落としは止められない。

 

あとはやっぱ顔面のガードが必要かな。顔面を守らないと安心して寝られないと思う。フルフェイスのヘルメットがベストかも。

 

例えば檻を買ってベッドの上に置いて、檻の中で寝るってどう?もちろん私がだよ。檻の中で寝れば全身守られるじゃん?檻ごとベッドから蹴り落とされるかな?

 

……

 

まだ冗談を言えるだけ大丈夫そうだな。今ある大きいサイズのベッドを処分して、シングルベッドを二つにする案も妻から出てはいるのだが。

 

まずはこのフルアーマーを試してみてからやね。

 

よし、気合い入れてベッドに戻ります。幸運を祈る。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

せっかくのやる気も削られる娘(特支/小6)の不眠の話

おはようとんぼである、ごきげんよう。

 

昨晩は娘がほとんど寝ずに蹴られまくって死にかけている。でもこういう日こそ無理して頑張らないといけないから、何とか踏ん張りたい。

 

しかし眠いな。

 

◆家族の紹介

娘、寝なかった

そういえば娘が寝ない兆候はあった。昨晩は食事を投げられている。

おかずを食べ終わったあとだったので被害は少なかったものの、食事投げで受ける疲労感はなかなかのものだ。

 

その後は帰宅した妻がたっぷり絵本を読み聞かせたために就寝はスムーズ。

 

だったはずなのだが。

 

深夜1時ごろに娘に蹴られて起きた。くっついて寝たい様子だったのでそうしたら、なんとなく娘のズボンが湿っていることに気づく。

 

ダダ漏れというわけじゃないが、明らかにオムツから漏れている。

 

……うう、これは面倒臭いな。起こしたくない。

 

とりあえず着替えようかと声かけしたら蹴られてしまい、かと言ってそのまま放置もできないので電気をつけて無理やり起こした。着替えはスムーズ。

 

でももうそれから寝ないよね。

 

起きたのが1時で、寝たのが4時とか5時とか。それまでは数分おきに起きて蹴られたり肘打ちされたり。

 

完全に寝たと思ったら、ガバッ!!と突然娘の全身が跳ねるような動きをするもんだから、私もふぁっ!と目を覚まして全身をガードする……みたいなことも何度かあり。

 

……

 

寝られるか!!!

 

といった感じの夜でした。

 

うーん。

 

紙おむつ+尿パッド(6回分)のものをセットしてて基本は漏れることはない。おそらく問題はない。

 

ただたまーに尿量オーバーか、一回分が多すぎた時に漏れている疑惑。夜間の不眠リスクを考えると尿パッドを8回分のものに切り替えた方がいいのか?

 

ただコスパ的にね。高いんだよな尿パッド。ごく稀にあるイレギュラーのために毎回8回分にするのはちょっと。

 

せめてショートステイの時だけは8回分を持たせた方がいいのだろうが。妻と相談してみるか。

重い腰をあげたのに

こういうことは度々あるんだけど、

 

よし、今日からまた再出発だ!!

 

みたいな気合を入れる日ってあるじゃないか。私にとってはそれが昨日だった。週末の疲労を残しつつも月曜日は頑張って動いた。

 

しんどくても毎日少しずつ前に進めばいずれ生活全体がよくなるはずだと。夜ふかしばかりしてるのも何とかしようと思って、本当に珍しく22時には寝た。

 

そしたら深夜のこれ。めちゃくちゃ心折られる。

 

人が頑張れるのは夜に寝ているからだ。それなのに寝られないんだもの。日中頑張って夜も寝られないって、一体じゃあ私はいつ回復したらいいんだ。

 

……いや、でもこの異常な生活に適応するのが障害児育児というやつか。

 

とりあえず一晩娘が寝なかったくらいで心を折られてたら先がないので、今日も何とか活動しようと決意して今ブログを書いている。

 

本当は寝られる時に寝た方がいいんだろうが、これはこれで生きてる意味がわからなくなる病気である。総合的に見て動いた方が私にとってはプラスだ。

 

ということで、もうすぐ次男坊(1歳)が起きるのでその前にできることをやっておこう。

 

しかし眠いな。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

庭どころか身の回りのほぼすべてが荒れ果てている話

家計簿をまとめてるとんぼである、ごきげんよう。

 

めっちゃ眠い。昨晩はとんでもなく疲かれたのに、楽天マラソンをやらなきゃならんということで深夜まで起きてた。

 

それでも今日は頑張って次男坊(1歳)と公園いって風呂場で一時間ほど水遊びして……寝てなるものか。私は金を計算するのだ。

 

さて、昨日は庭が荒れている話を書いたが……それどころではなかった。

 

◆家族の紹介

身の回りのほぼすべて

家が荒れ果てているだけかと思いきや、どんどんと身につけているものまで壊れてきている。

 

しょぼいのから行く。お気に入りのズボンのボタンが取れた。お気に入りというか、2枚しかないズボンだから普通に困ってる。

縫えばいいんだろうが……やったことないから数ヶ月放置してる。めんどくさい。

 

妻が買ってくれた通帳入れのファスナーも壊れてしまった。もう閉まらないんだ。

財産が入っているのにファスナーが壊れてるなんて怖くて持ち運びできない。持ち歩いてるけど。

 

同様に5年以上愛用してたショルダーバッグも死にかけている。

財布をいれるカバンが破れてるのやばいんじゃないか。ちなみにファスナーも壊れかけてて、両側から引っ張ったら開いてしまう。

 

さらに本体と紐部分の連結部分が今にも引きちぎれそうな勢いである。

 

ズボンのボタンと一緒に縫ってしまうか……もしくはもう少し大きめのカバンを買うか検討したい。リュックは嫌だなぁ。

 

靴底もやばい。

車のワイパーもやばい。

愛用してるPCのバッテリーもやばい。

スマホの画面もやばい。

最後に、長年愛用してた今や古代種のAppleWatchSeries3も、最近ついに壊れてしまった。

何もかもがどんどんと壊れていく。

 

新しく買い直したり修理したり部品交換といった対処を一切していないために、壊れたものばかりが身の回りに増えていく。

 

どうしよう。

何やってんだ

こんなブログ書いてる場合じゃないな、笑ってしまうわ。

 

壊れたものの写真を撮り集める時間があるのなら、一つや二つくらい対処できそうなものなのに何やってんだか。

 

駐車場に行ってワイパーの写真だけ撮って家の中に戻るとか、馬鹿みたいなことをしている。

 

いやぁでも改めて見てもひどい状態だ。家どころか車も身に着けるものも自身の健康も何もかもが放置状態で荒れ果ててしまっている。

 

参ったな。

 

しかしどうだ、この一年はおそらく私の人生の中でもっとも時間がない期間だったのではないか。なんせ赤ちゃんが産まれたのだから。

 

そう自分を責めることもない……と正当化しておきたい。どうしようもなく忙しい時期ってのは誰しもあるはずだから。

 

まあまあそう焦るな。今日も昼寝をせずに頑張っているから。育児に家事にやりたいことも全部やっているから。

 

明日は今日よりいい日になっているはずである。頑張ろう。では。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

我が家の荒れ果てた花壇の話

夜に家族で映画はNGにしたいとんぼである、ごきげんよう。

 

長男がドラえもんの映画を見たいと言うから今晩実行したのはいいが……無理だな。娘が荒れてて1歳児に攻撃しかねない状況だった。

 

娘がショートステイの時くらいしか映画は見られないと思う。

 

日曜日だから朝からずっと子供たちの相手してたのに、夜もドライブすることになってしまってかなりしんどい。もうやめてほしいと疲労と怒りでストレスがやばい。

 

はぁ。

 

本題は自然が好きなのに自宅の花壇は死んでいる話。

 

◆家族の紹介

花壇も芝生もやばい

一年ぐらい前までは定期的なメンテナンスよって見栄えのよかった我が家の花壇。朝に水をあげたらキラキラ輝いていた記憶。

 

植えたてはこんなんだった。さっぱり綺麗な花壇。

f:id:sakuramikoro:20220404213454j:plain

さて、赤ちゃんが産まれてまったく手入れをしなくなったこの花壇、現在どうなってるでしょうか。

 

……

 

どん!

どどん!

雑草だらけで誰がどう見てもやばい花壇である。

 

しかもこの花壇が玄関ドアのすぐ近くにありまして。

 

毎日娘の送迎をしてくれるデイのスタッフは荒れ果てた花壇を見てどう思っているんだろう。おそろしいほどに手入れがされていない。

 

この雑草なんてたくましい茎を持っている。

もともと植えられていた花たちよりもこいつの方がしっかり根付いているまである。なんてこったい。

 

ちなみに駐車場周りの砂利も雑草だらけ。

庭の芝生も雑草が侵食し始めている。

まあこんなんでも別に問題ないっちゃあ問題ないのだが、うちのご近所さんが庭をとてもとても綺麗にしていてね。我が家の見栄えの悪さに拍車をかけている。

 

整った生垣、綺麗な花壇、色鮮やかに玄関を彩る花たち。

 

そんな家が立ち並ぶ中に廃墟みたいな我が家があるんで、より一層荒れ果てているように見えているだろう。

 

いやぁでも今は家の中を最低限の家事だけで精一杯なのが現実だ。

 

しかし何とかしたい思いは強い。見るたびに気分が悪くなるから。

家を保つのは難しい

ドライブしながら他の家々を見ていると、ほとんどの家は花壇も生垣も綺麗にしてる。生垣もビシッと切り揃えられて美しい。

 

それがどうだ、うちのひどさは。

 

お向かいさんと同じ種類の生垣なのに、お向かいさんの生垣は花が咲いてて、うちのはくすんで枯れかかっている。なんでこんなことに。

 

なんて書いてても仕方がないので少しずつ手入れを再開するしかない。全体的に荒れ果てていると、細かい作業もやる気をなくしてしまう。

 

雑草一本抜くのに大した時間もかからないというのに。

 

家を建てたのはいいけれど、定期的にメンテナンスをしていくのは本当に大変だと身に染みている。

 

こんなに小さな家でも維持できないのに、もっと大きな庭とかあったら絶対に無理だった。今の私が完璧に維持できるのは一部屋くらいかもしれん。

 

庭を綺麗にしたらメチャクチャすっきりするんだろうね。手入れしたい。時間をくれ。

 

◆生活改善記録

筆記開示249日目 +5分(累計2530)7つのコラム+ 1(累計249)

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

子供たち三人にバランス良く時間を使ってる土曜日の話

疲れすぎではないかと疑われているとんぼである、ごきげんよう。

 

昨日のお昼、妻の実家にて土下座スタイルでうたたねしていたせいだろう。こいつはよほど疲れているんじゃないかとばぁばから思われている。

 

今日はたっぷり寝たので元気だから、子供たちに何かしらの時間を使えている。

 

◆家族の紹介

三者三様で時間を使う

昨晩の娘(特支/小6)はそこそこに寝てくれた。明け方から肘打ちの連打を浴びせられつつも9時まで寝た。9時までだ、すごいぞ。

 

ただ10時にはデイがお迎えに来るために、それまでに弁当を作らねばならない。

 

時間がやべぇ!!と焦りながらも子供たちの相手をしていたら、娘が次男坊(1歳)の顔を引っ掻いてしまった。泣くほどではないが引っ掻き傷までついてる。

 

うっわ、この様子では共存できんぞ……弁当作れないんじゃないか??

 

というわけで、娘以外の子供たちをまとめてばぁばんちに連れて行ってもらった。娘と二人ならずいぶん楽になる。

 

でまぁ急いで弁当作ってお便り帳書いて、娘を見送って。

 

そこから家全体を整えて、続いてはまだ歩けない次男坊を引き連れて公園に。自然の空気を吸いながら一時間近くぼけーっとして帰宅。

 

13時には長男(小4)とマイクラをする約束をしていてね。珍しく向こうから誘ってきたから、忙しいけど珍しいから承諾せざるをえなかった。

 

ばぁばんちにいるというから顔を出したら、こやつは朝からずっと屋内でテレビ見てゲームしてうだうだしていたらしい。

 

午前中ずっと家にいたやつとまたゲームをするのはどうなんだと思い、とりえあずキャッチボールをしてみた。

グローブを使って子供とキャッチボールするのは初めてだ。お父さんになったら子供とやりたいことトップ10には入りそうなやつ。

 

30分くらいキャッチボールしてスッキリしたのでマイクラ。1時間半くらい楽しんだら部活の時間なので強制終了だ。

 

マイクラ、集中してやったら面白い。できれば定期的にやりたいやつ。時間があくと前回のワールドを忘れてしまうのが問題だ。

 

約束のマイクラが終わったら、続いてはケーキ作りに入る。

 

本日は赤ちゃんの一歳を祝う誕生会をばぁばんちでやることになっている。ばぁばが地域の伝統的なお祝い料理を作ってくれるとのこと。

 

なら我々はケーキだけ作ろう!と妻の提案があったので了承。

 

妻が用意してくれた材料。赤ちゃんも食べられる材料らしい。

なんとなく妻からケーキの完成図のイメージを見せてもらって、雰囲気で作ってみた。

上から見たらこんな感じ。

うーん……

 

何かが足りない気がする。誕生日プレート的な飾りを妻が用意してるらしいので、それを乗せれば少しはそれっぽくなるだろうか。なんかしょぼいな。

 

果物の種類が少ないのと、生クリームをしぼる袋があればもう少しデコれたのだが。これが限界か。

 

そんでケーキがちょうどできた頃に娘が帰ってきたのでお風呂にいれて……今は隣で一緒にYouTubeを見ながらこれを書いている。

土曜日の働きとしては十分ではないか?父ちゃんようやっとる。

いってきます

これを更新して少し家を整えたら、上のベビーケーキを持ってばぁばんちに行ってお祝いして……そんで今日の仕事は終わりかな。頑張った。

 

などと私が動いている裏で、今朝には妻と長男坊が恒例の口喧嘩をしていたらしい。

 

しかもわざわざ朝っぱらからばぁばんちで大げんかを繰り広げていたらしく、ばぁばもうんざりしてた。

 

まぁまぁそれはいいか。

 

1歳向けの誕生日プレゼントも用意してあるので、次男坊が喜ぶといいね。

 

また明日。

 

◆生活改善記録

筆記開示248日目 +40分(累計2525)7つのコラム+ 8(累計248)

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

赤ちゃんが無事に1歳の誕生日を迎えました話

赤ちゃんと誕生日が1日違いのとんぼである、ごきげんよう。

 

昨日今日と平日なもんで誕生日ムードは一切ないのだが。でも一歳はすごいよ。おめでたい。

 

誕生日会は週末にやる予定。でも誕生日は誕生日だ。

 

◆家族の紹介

赤ちゃんが一歳になりました

赤ちゃんが産まれてからなんと一年が経過した。しっかり書いてるね。うんうん。

www.rabbitonbo.com

 

いやしかし何度も書きたい。なななななんと赤ちゃんが産まれて一年が経過してしまった。早すぎる。あの小さな生き物がもう一歳になったとは。

 

うちにはたまに攻撃的になる娘(特支/小6)もいるもんで、産まれた時から安全無事に育てられるか大きな不安があったのに。無事に一年生き延びてくれた。

 

実際は何度か娘につねられているし顔をはたかれたりした赤ちゃんだったが、まったく健康無事に1歳になった。

 

現在も放っておくと娘に近づいていくので怖がってもいない。むしろ娘が笑ったりジャンプしてると赤ちゃんも笑う。好きなようだ。

 

また赤ちゃんと息子(小4)の関係性も良好だ。

 

産まれたタイミングが、息子の年齢的にちょうどよかったのかもしれない。息子が親から巣立ちつつあるので嫉妬されてる感じは全然しない。

 

むしろ自分の時間はあまり邪魔されたくないのか、親が赤ちゃんの相手をしてほしいという感じ。

 

9歳も離れていると、親の注目を取り合うライバルというよりは新しいペットが来たような感覚に近いのかもしれない。

 

あ、でも一度だけ赤ちゃんに怒鳴ってたな。妻と喧嘩した流れでの八つ当たりで。そういう時もある。

 

数ヶ月前に仕事復帰した妻も夜はずっと赤ちゃんと一緒だし、土日もずっと一緒にいてくれる。もう少し大きくなったら赤ちゃんとも喧嘩してそう。

 

うむ、現状はまったく問題ないな。来月から始まる保育園にスムーズに馴染めることだろう。

 

ちなみに赤ちゃんの顔は妻そのものの顔をしてる。前髪をあげたら妻だ。妻に似てるということは息子にもそっくりである。

 

私の要素がまったく見られないから、自分の子供って感じはあまりしないんだよなぁ。不思議だね。

成長とマウント

一歳になったばかりの成長具合は、超スピードのハイハイで動き回る程度。つかまり立ちとつかまり歩きはできる。一瞬なら自立できるけどすぐ尻餅をつく。

 

成長のスピードなんてまったく気にしていないのだが……

 

一人だけドヤ顔で成長マウントとってきたやつがいてね。

 

 

「オレは一歳で走りまわってたけどね」

 

 

まあこんなこと言うやつは息子しかいないのだが。

 

この発言があったもんだから、一歳で自立もできない状況は大丈夫なのか?と少し引っかかってたりする。

 

まさか自分の子供から成長マウントとられるとは思わなんだ。兄のプライドがあるのかもしれない。

 

と書きつつも、実際はあまり気にしてない。歩くのが数ヶ月遅れたところで何だというのだ。

 

息子よ、そういうことじゃないんだよ。

 

……君たち二人とも息子だけど。

呼称を変えます

最後に、さすがに一歳になったので赤ちゃん呼びは違和感がある。1歳の赤ちゃん……言わないこともないはずだけど。

 

娘・息子・赤ちゃんとブログ的にはわかりやすかったし気に入ってたけど、この記事から子供たちの呼称を変更したい。

 

長男(小4)、次男(1歳)、娘(特支/小6)とか。

 

これが無難かな。いやーブログ6年くらい毎日書いてて、"息子"といったらあの子のことですごく馴染んでいたのでとても惜しい。

 

赤ちゃんを次男と書くのも非常に違和感がある。娘&息子と年が離れてるしまだちっちゃいから。

 

ふーむ。まぁどんどん大きくなるはずなので、今後は長男・次男でいきます。

 

どうぞよしなに。一歳おめでとうございます。まだまだ親を求めてくる姿がかわいいぞ。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

障害児育児とコロナで跳ね上がった衛生観念の話

本日は赤ちゃんと色々と回ったとんぼである、ごきげんよう。

 

公園行って、定期の病院受診があって赤ちゃんギャン泣きで、図書館に行って薬局行って風呂入れて。

 

さすがに疲れたからか、夜は少し娘を怒らせてしまった。

 

汚い話になるが、まあ障害児育児の現実ってやつもたまには書いておこうか。

 

◆家族の紹介

衛生観念のミスマッチ

私自身、もともと清潔への関心は強くなかった。例えば家族や友人と大皿をつついても何も感じないし、誰かが使ったコップも平然と使えた。タオルもそう。

 

それがコロナを経て小さなことがとても気になるようになってしまう。

 

今となっては友人が食べかけの料理をもらうなんて無理だ。家族が使った箸も厳しい。無理すりゃいけるけれど気持ち悪さがすごい。

 

そしてうちは重度の知的+発達障害を持った娘がいるもんで。食べ物や皿などを共有せざるをえないケースが多々あったりする。

 

ほんと以前までなら軽くスルーできたのに、ちょっときつくなってきてる。娘が大きくなってきてるのもあるかもしれない。あと歯磨きとか嫌いなのも。

夕方に

今日の夕方の話。

 

深めの中皿に入った残り物の煮物がキッチンに置かれていた。夕食に食べようと思って一旦冷蔵庫から出したのだが。

 

目を離した隙に、娘が中皿から直接箸で食べていた。べちゃべちゃこぼしながら。

 

くっ、これを私も食べるのか?かなりきつい。唾液が混じった煮物はさすがに無理だ。仕方がないので娘に全部食べてもらった。

 

続いて、娘はお腹がすいているようだったので焼き芋を食べさせることに。

 

一口サイズに切りまして、好きに食べていいよと促したのだが……

 

娘は一つ手に取ったらパクっと食べて、二つ目を手に取ったら私の口に押し込んでくる。はいはいと食べる。

 

娘も満足そうにモグモグしながら、自分の手をべろべろ舐める。手についた芋が気になるらしい。

 

……

 

続けて娘が次の芋を手に取って食べるかと思ったら、連続で私に食べろと押し付けてきた。

 

ベロベロ舐めた手で掴んだ芋を。

 

 

これ、食べないといけないの?

 

 

無理だ。無理無理。これは無理。

 

でも我慢して食べた。小さいことは気にするな。今までやってきたんだから。

 

ただそれが何度か続くとさすがに気持ち悪くなってきて。

 

そもそもお腹すいてないし。食べたくないの。食べたくないものを嫌悪感を我慢しながら食べてるんだよ。意味がわからない。

 

だから思い切って拒否した。もうお腹いっぱいだよとか、お腹がいたいとか、全力でアピールした。

 

そしたらアホほど引っ掻かれて、今も両腕に赤い引っ掻き傷が色濃く残っている。

 

うーん、こんなん書いていいのかわからないんだけど、家族とはいえ……乗り越えられる気がしない高い高い不潔のハードルがある。

 

コロナで衛生的な意識が跳ね上がってる分も効いている。相当つらい。

ついでに

ここまで書いたらこれも書いておこう。

 

先日の深夜、起き出した娘がくっついて寝たいとアピールするからくっついた。

 

そしたらなぜか娘の顔がこっちを向いているわけだよ。しかもなぜか大口あけて。はーはーと暖かい吐息が顔にあたる。

 

……くさくはないよ。くさくはないけど、歯磨きをあまりしない娘だから爆裂に気持ち悪くて。ほんと耳のすぐ隣に不衛生な大口があって息が当たって。

 

なんで口開けてるのかと思ったら、唇が乾燥してるから皮をむしっていたらしい。そしてむしった皮を私に渡してきてた。むしっては渡して、むしっては渡して。

 

……

 

障害を持っている子が大きくなれば大きくなるほどに、いろんな意味で厳しいなって思った。ほんと。

やめさせた方がいいんだろうが

こう書いてみると、娘が家族に食べ物を食べさせる行為はNGだと教え込んだ方がいい気がしてきた。誰も得していない。

 

ただ本人的には良かれと思ってやってるし、実際に喜ばれるパターンもある。また娘的には、

 

食べ物を分け与える=みんなが喜ぶこと

 

だと思ってるようで。それも間違っちゃいないんだよ。全部独り占めするのがNGのケースもある。

 

ただ食べ物の種類やケースごとに臨機応変に行動を変えられる娘ではないのも事実。

 

十把一絡げにまとめてNGというのも……とりあえず現在は持ってきたものは食べるようにしてる。むしろ喜んで「ありがとう」とまで言っている。

 

……多分今のやり方の方が娘の情緒は安定すると思う。

 

しかし家族以外と過ごす時にはまず受け入れられないことだから、少し妻や義母と相談したいのだが。

 

多分、罪悪感もあるんだよね。血が繋がってないから気持ち悪いんじゃないのかって。血が繋がった娘だったらこれくらい笑って受け入れられるんじゃないのかって。

 

不潔……不潔なぁ。いやーでもコロナは本当に大きかったよなーと思う。

 

まとまらないが頭でもまとまってないからこんなもんだな。寝る。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

息子(小4)の学習発表会が素晴らしかった話

予想外の臨時収入にテンション爆上がりのとんぼである、ごきげんよう。

 

息子が生まれた10年前の定期預金が満期を迎えると手紙がきた。妻の2ヶ月分くらいの給料が突然出てきたのである。

 

結婚前の話なんで私はもちろん知らないし、妻すら覚えていないというビッグニュース。

 

子供たちの前でめちゃくちゃ喜んでしまって少し反省してる。金に喜ぶ父、どうなんだろう。でも嬉しい。

 

さて、今日は学習発表会も見てきたのだが。よかったぞ。

 

◆家族の紹介

息子の学習発表会へ

先日書いた息子の学習発表会、見るの怖いなーと思ってたやつ。

www.rabbitonbo.com

 

息子は両親だけでなくばぁばにも見て欲しかったようで、妻とばぁばと赤ちゃんの4人で見に行った。

 

息子は司会もやっててね。

 

ようやるなこの子。私が子供の頃に絶対に選ばなかったことをどんどんやっていく、素直にすごいわ。人気者って感じでもなさそうなのがまた逆にすごい。

 

発表会から全体的に感じたのは、もう10歳になる子供たちだからか低学年の頃の発表会とは空気が違った。

 

誰かが何かしらを発表する間、クラス内が静寂に包まれるのだ。

 

昨年参加した学習発表会ではどこか悪ふざけ感というかはしゃいでる感があったのに、今回は全体に緊張感があり。

 

何だろう。羞恥心が芽生えてきたのか、ちゃんとしないといけないという自覚が出てきたのか。

 

端的に言えば、皆しっかりしていた。

 

成長してる。

息子の劇は?

本題の、息子が脚本+主人公を務める劇が最後にありまして。

 

こりゃ見るの怖いなーと、最後まで見られないんじゃないかと。実際に現場で見ててもまともに見られないくらい恥ずかしくなる場面もあって。

 

でもそれ以上に……なんていうんだろう。大人は本気では笑わないし、面白いかと言ったらそんなこともないんだけど。

 

なんだか子供たちは楽しそうだった。

 

何だろうね。しっちゃかめっちゃかだし最後もグダグダだったし盛り上がったか?と言えばそんなこともない印象を受ける。でも楽しそうだった。

 

息子もめっちゃ頑張ってた。一番声がでかくて、一番威張ってたように見える。恥ずかしそうにしながらも一生懸命演じていた。

 

劇が終わって最後に担任からの簡単な話があり。

 

今回の学習発表会は子供たちが企画から何からすべて自分達で考えたと教えてくれた。先生は時間を作っただけで他は何もしなかったらしい。

 

自分らで演目を考えて、自分らで勝手に練習して、自分らで発表会をしたと。

 

……何この教育、すごすぎん?

 

息子の脚本の話を聞いてあーだーこーだと口出ししなくて本当によかったよ。自分達だけの力で成し遂げたことに大きな意味があるな。

口を出さなくても

子供たち自身が「これは何とかしないとやばい」と感じたのなら、放っておいてもここまでやるもんなのだと改めて知った。

 

好きにやっていいと言われて劇をやると決めて、学校だけの時間じゃ絶対的に足りないから休日に練習して、放課後に練習して。

 

親も見にくる上にクラス皆の前で発表する以上は絶対に失敗はしたくなかったはずだ。しかも責任を取るのは自分達。ならば練習するしかない。

 

いや、すごくよかった。本当にいい経験だったと思う。素晴らしい。

 

一年前の私ならアホみたいに口出ししてた可能性があるからな、ギリギリセーフか。

余談

最後に一つ関連した話。

 

息子が通っている塾は、5年生に上がるとクラス分けがあるそうな。

 

中学受験希望者向けの特進クラスなので、成績順に振り分けられるシビアな競争社会が始まるんだと。

 

これも学習発表会と同じだね。親が何も言う必要はなさそうだ。

 

いやー、動き回る赤ちゃんを抱っこしながらだったんで大変ではあったが、見に行ってよかった。

 

夜にも息子と発表会の話をたっぷりできたので満足じゃ。寝る。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ