ステップファザーにできること

発達障害の娘とやんちゃ息子の父によるステップファミリーの話

息子にじっと顔を見つめられるのが苦手な話

息子を見送った直後のとんぼである、ごきげんよう。

 

本日の娘はどちらかといえば不安寄りで、ずっと隣にくっついてくる。どうせやらないだろと思いながらお絵描きするか聞いたら、やるんだって。たちながら。

f:id:sakuramikoro:20210625081041j:plain

調子がいいのか悪いのかわからん娘の様子を見つつ、息子の話。息子へのイライラを分析するのに最近はまっているんだ。

 

過去にも書いた気がするが、時が経ってもいまだに消えない嫌悪感。

パーソナルスペースがおかしい

一緒に暮らして4年半、息子が苦手なのはずっと変わらない。息子がいるとリラックスできない自分がいることに気づいたのは結婚して2年目くらいから。

 

さまざまな理由があれど、ここ最近感じるのはパーソナルスペースの問題もあるなぁと。

 

私自身、別にまともな精神状態の人でもないので、おそらくパーソナルスペースが比較的広い。

 

自分の顔、というか肌が嫌いだし、気持ち悪いなぁと思ってる。できれば人には近くで見られたくない。

 

だが息子の距離は近い。コミュニケーションの距離が近すぎる。ソファに寝っ転がってたら、隣に寝てきて腕を絡めてくる。

 

すね毛をさわさわしながら、こちらの顔を見ながら、「次の土曜日何するの?」などと聞いてくる。

 

いやいや、お前は付き合いたての恋人か。次の土曜日の話をする体勢じゃないだろこれ、気持ち悪いんじゃ。

 

正直言って、妻でさえ無意味にベタベタされるのは嫌なのだ。普通のなんてことない会話で、ベタベタ触られながら会話とかしたくない。

 

息子に少なからずイライラしてるのもあるかもしれないが、それを抜いても嫌悪感がすごい。同性なのもあるか?

 

女の子だったら……?それはそれで嫌かもしれない。娘はベタベタしてこないからわからんが、想像すると苦笑いしか出てこない。

 

息子は7歳で体もでかくなったのもあるか、愛情を欲してます感が嫌なのか、生理的に受け付けないというやつなのか、パーソナルスペースの問題か、幼少期のトラウマに起因するものか。

 

未だ謎に満ちたこの嫌悪感を、今後も掘り下げる必要がある。

顔を見られるのが嫌

で、本題。近づかれてベタベタされるのが嫌という親御さんは他にもいらっしゃるようで、検索したらガンガン出てくる。よくある話なのでしょう。

 

個人的には、ベタベタも嫌だけど、顔をじーっと見つめられるのもすごく気分が悪い。

 

そもそも人と目を合わすのが苦手なのだ。大人なら、じーっと目を見つめてくることない。ある程度したら目を逸らすのが、ある種のマナーとも言える。

 

でも息子は違う。話してる時も、じーっとこちらを見つめてくる。

 

なんかプレッシャーなんだよ。こちらも目を見て、合わせないといけないのかな?目を見て愛情を示さないといけないのかな??

 

そう思うんだけど、私は見つめ合いたくないの。時折目を合わせて話すくらいが心地いいのに、ガン見だから、圧がすごすぎる。

 

車では、妻が運転、息子が助手席。私と娘が後部座席に座ることが多いのだが、息子が助手席からわざわざ後ろを振り向いて、こちらを見ながら話しかけてくるのがマジで嫌だ。

 

何でわざわざ首をグリンってねじ曲げてまでこちらを見てくるの?

 

車内が喋りやすいと言われるのは、お互いの顔を見ずに話せるのが大きいんじゃないのか。

 

お前の首グリンは逆効果だぞ。圧がすごいんだよ。顔見なくても話できるだろ。

 

こっちみんな。

ただの愚痴になってしまった

生産的なブログを書こうと思ったら、クソみたいな本音を垂れ流してしまった。すみません。

 

まぁ本音は本音なのだ。頭に流れてくる思考は止めようがないので、これからどうするかを軽く考えて終わりにする。

 

まずは息子への嫌悪感をゼロに近づけよう。最近は、息子対策を徹底的にやっているので、だいぶマシになってきている。しばらく続けたい。

 

それでもベタベタや顔をガン見の嫌悪感は変わらなさそうな気配がしてる。ふーむ。

 

書いてて思ったのは、私にとっては嫌なコミュニケーション方法だからと拒否したら、息子が嫌われているとか、愛されていないって思っちゃうんじゃないかということ。

 

やんわりとオブラートに包んで、こういうのは苦手だと言ってしまってもいいのかねぇ。要検討。

 

ベタベタコミュニケーションせんでも、別の形で愛情を示せるだろうしさ。

 

逆に、息子で人の目を見る訓練するとか、ベタベタされても何も感じない方法を模索するのもありだ。壁に止まったハエになるやつ、久々にやってみようか。

 

自分の心を紐解いていけば、自宅がまったく安心安全の空間じゃないことがわかる。そりゃメンタルやられるわ。 

 

では、娘を送迎してきます。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

てんかんがあるからって何でも許されると思うなよ的な本音の話

朝から心をくじかれるとんぼである、ごきげんよう。

 

娘の調子がおかしいことを昨日書いた。 

◆好調だった娘、今週から激荒れ。一気にしんどくなる話

 

夜は寝てくれたよかったーと思ったら、その後覚醒してベッドを蹴りまくって、1時間くらい寝なかった。そのせいか、朝も様子がおかしい。

朝からしんどい

今朝の娘は調子が良さそうだった。挨拶してニコニコだし、昨日とは少し違っていて一安心。いつも通りの朝を過ごす。

 

しかし、妻が出て行ったあとから、少しずつ娘の機嫌が悪くなっていった。

 

ランドセルを持った息子をプッシュ。せっかく歩いていこうとやる気出してる息子に攻撃し、息子の心を削る。

 

やめろと注意して、一緒に息子を見送ろうと思ったが……

 

息子は歩いていくのに完全に慣れていない。ちょっとでも歩かなくていい理由があるなら、車で行きたいと思っているっぽい。

 

なもんで、娘にプッシュされて嫌になったんだろう。

 

歩いて学校に行きたくない、調子が悪いとぶーたれる息子をなだめる。面倒だという感情を認めつつも、歩いていくのが今後のためにもいいよと説得。

 

観念してなんとか行ってくれたーと一息ついたら、次は娘の食事だ。

 

娘と私は二人きり。色々と雑務もあるので、娘にはゆっくりご飯を食べて欲しいと願いながら朝食をだす。

 

妻の弁当用に作った残りの親子丼。さっぱりの親子丼。食べやすいはず。

 

10分ほどうろうろして食べる気配がなかったが、気づいたら娘はソファで朝食を食べていた。

 

テーブルからお皿を持ってきて、ソファに座って食べる。

 

うーむ、よくない。絶対に食事を落とさない人ならまだしも、君がソファで食事はよくない。

 

テーブルで食べるように声かけつつ誘導すると、あっちにいけと押して足を踏んできたので、大人しく従った。なんとなく、食事を投げる気配がした。

 

で、テーブルで食事しているのを確認して、庭に水をかけようと玄関にいったところ……

 

リビングから娘が走ってくる音がして、これだ。

f:id:sakuramikoro:20210624110013j:plain

親子丼ぶんなげだよ。ふざけてやがる。

てんかんで水に流せるか?

いやもう親として、誰もがやってることだと思うよ。朝早起きして、子供たちの朝食作って、その食事投げられて片付けするまでが親の日課でしょ。

 

わかってるよ。こんなん笑顔でささーっと片付けたらいいさ。

 

でも私はむかつくの。寝起きなのもあるし、息子の説得にもパワー使ったし、他にやることないわけじゃないから。

 

「やっちゃったのー!」

 

そう言いながら娘がこちらに来ようとするので、大声で怒鳴ってしまった。くるなと。

 

そりゃ怒鳴るわ。だって親子丼ロードを走ってくるつもりなんだよ。大声で制止する以外に、私にどうしろっていうんだ。

 

それでも怒鳴り散らすのはよろしくないので、ティッシュとアルコールを持ってきて掃除しながら、娘に注意する。

 

やめろ。食べ物を投げるなと、食べたくないなら食べないでいいが、とにかく投げるな。

 

本当にこいつ話聞いてんのかと疑いながら注意してたら、娘は突然目を抑えて、ぷるぷる震え出して、つぶやいた。

 

「……ほっさ」

 

……

 

うるせぇ、発作があれば何やっても許されるとでも思ってんのか!!

 

こっちはお前の投げた親子丼を朝っぱらから片付けさせられてんだよ!!発作を免罪符にすんな!!!

 

そんな本音を認識しつつ、一応娘の安全を確保しつつ、冷ややかな目で娘の発作がおさまるのを見ていた。

 

20秒くらい。

 

発作後の娘は、食事を投げたことなんて忘れてしまっていたようで、また散らばった親子丼の上を歩こうとしていたため、ソファまで強制連行した。

 

調子が悪かったんだろうが、こちらの調子も悪いからな。

これからどうするか

こうやって書いてみると、ひどい親なのだろう。

 

親子丼投げられるくらい大したことじゃない。掃除したらいい。てんかんが直後にあったってことは、体調も悪いし気分も悪かったのかもしれない。

 

てんかんで娘は苦しんでるのだから、優しく包み込んであげるのが親ってもんじゃなかろうか。

 

朝じゃなければ、きっとそんな風に笑って済ませられたかもね。怒るようなことじゃないってわかってるさ。乗り越えられるさ、きっとね。

 

今月から妻が早出になった影響で、朝に娘と二人きりで過ごす時間がやや長め。

 

今まではあまり荒れてなかったからよかったが、調子が悪そうなら……朝食は考えた方がいいな。

 

りんごとかパンとか、投げられても被害が少ないものにしよう。親子丼はないわ。油ギトギトで最悪。掃除がめんどくさすぎる。

 

しかも朝から親子丼って、その献立もちょっとどうなんだって気がしなくもない。あーむかついた。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

好調だった娘、今週から激荒れ。一気にしんどくなる話

久しぶりに娘にイライラさせられているとんぼである、ごきげんよう。

 

もう一人子供がいてもいいかも的な話をしてたが、娘が調子がよかったからこその妄言だろあれは。

 

しっかしこんな荒れるかね。

片付け癖が病的になる

もともと娘は片付けが好きな女の子。片付けられていない物が気になり、元の場所に戻したくて仕方がないらしい。

 

普段はほどほどにいいバランスを保っているからいいのだが……ここ数日、ストッパーが外れてしまった。

 

夜にEテレ見せながら、書き物をしていた時。

 

書いていたペンを一旦テーブルに置くじゃないか。そしたら娘が走ってきて、テーブルのペンを奪ってペン置き場に片付けにいく。

 

今使ってるよーと言ったら嫌そうな顔をしながら返してくれるが、またペンを置いたら奪いにくる。

 

ボールペンのキャップをしめたら、それを片付けの合図だと思ったようで手から奪い取る。しまいにゃ、ペンを使っている最中にペンを奪い取る。

 

書いてる紙も引っ張られ、他に使っている資料も片付けて持っていく。パソコンもどこかに持っていこうとする。

 

いやいやマジで、

 

片付けなくていいから!

 

というわけで、やめてほしいと言ったらめっちゃ叩かれた。

 

今まで娘の前でこういった作業ができてたもんだから、勘違いしちゃったよね。キッチンにひきこもって、料理以外何もしないのが最良だわ。

 

キッチンにも入ってくるんだけどさ。座ってたら、キッチンに行けと引っ張られるんだよ。

 

水に濡れちゃダメな電子機器をテーブルにおいたら、数分後にはシンクの中に置かれているという。

 

いや、私が悪いよ。私が注意すべきなんだけど、しんどいよ普通に。

攻撃しまくり娘

また娘の攻撃性も増している。

 

今朝は我々夫婦より早起きした娘。最近は、起きたら同じ部屋で寝てる息子を起こすのがブームのようだ。

 

起こすのはいいのだが、力が強いとか、何でこんな早く起こされなきゃならんのだとか、息子も怒り出す。怒られた娘は逆ギレするのがパターン。

 

今日は朝から息子が大泣きしてた。反撃を我慢して我慢して、泣いたみたい。あまりにかわいそう。

 

その後も攻撃しまくり、さっきも本を立ちながら読んでた息子に体当たり。突き飛ばされた息子は壁にぶち当たる。

 

ひどすぎるから、かなりきつく注意したところ……娘は泣いて泣いて、暴れ回って、家具に頭ぶつけそうになるくらいに泣いて……その後謝っていた。

 

けど何度も何度も同じことを繰り返す。人を叩いては逃げ出して、「痛い!」とアピールしてくる。以前にもあったやつ。 

◆人を叩いておいて「痛い!」と嘆く娘の気になる口癖の話

 

ドアも押す、強く閉める、足を踏む。

 

急に荒れすぎて笑いが込み上げてくるな。なんでこんなに急に変わっちゃったんだ。

 

途中で行動を制止されるのが大嫌いだから、人を叩こうとする手を止めるとめちゃくちゃ怒るんだぜ。

 

泣いて謝ってたくせに5分後には叩きにいくし、衝動的に攻撃しまくり。嫌がらせも多い。

 

その度に何度も何度も注意するよ。何度だってね。うん、普通にしんどい。

せめて夜に寝てくれたら

今のところ、夜間の寝付きはいい。朝に少し早起きするくらいで、まぁ……まぁ許容範囲か?

 

が、衝動性が強くなって片付け癖も暴力性も増して、お漏らしも増えてるし食事も全然食べない時が出てきたし。

 

客観的に見ても、絶不調ではないでしょうか。

 

先週まで、朝は座って静かに絵本見たりお絵描きしてたのになぁ。

 

 

今は絵本見る?と声かけただけで叩かれて、絵描く?とペン渡したら走って片付けにいって叩かれる。

 

どうしようもないわ。寝る。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

YouTube見ても暴飲暴食してもネットサーフィンしても何も満たされない話

月曜日朝、娘に絡まれるとんぼである、ごきげんよう。

 

寝不足すぎて子供たちの言動にかなりイライラする。睡眠は大事だなと思い知らされる。まだ客観的に見られているのでマシか。

 

あんだけイライラポイントがあって、むしろ割と冷静に対応できた方だ。

夜に無駄に動く

昨日の日曜日、100点とは言い難いが、それなりに楽しく1日を終えることができた。子供たちも20時半に寝て、悪くない。

 

その後に調子にのって、大手スーパーに買い物に行ってしまった。

 

最近私がはまっているのが、消耗品の最安値をリスト化していくことでね。どうせ買う物なら、最安値で買ってストックしておきたい。

 

消耗品というのは安いところはとことん安いのだ。例えば私がよく行くイオン系列の店には過去にこんなんあった。

f:id:sakuramikoro:20210621123310j:plain

めちゃくちゃ安くないすかこれ。400ml*3本でこの値段+お客様感謝デーで5%引き。世界最安値だろこれ、どうせ使うからストックしておきたい。

 

安い時に爆買いするから、うちの物置にはパンパースが300枚以上ある。ふふ。

f:id:sakuramikoro:20210621124939j:plain

節約の一環で始めたのだが、どうしても日曜のチラシが入った日の細かい値段を知りたいスーパーがある。

 

もしかしたらそこでは、柔軟剤が安いかも、食器用洗剤が安いかも……と、見に行きたいのに、日曜日だから。子供たちがいるから日中はいけないのだ。

 

でも今日は元気だから、今からあのスーパーに行ってみよう!と、子供たちが寝たあとに一人で出発。

 

それはそれは面白くて、充実した買い物をして、1時間が経過した。

 

満たされない!

帰宅して妻と一緒に寝ようかと思ったら、なんと娘の学校の書類が一部、がっつり残っていた。なんと翌日締め切り。

 

今からこれ書くのかよ……と文句を言っても、書くしかない。妻のほうが早起きなので先に寝てもらって(当たり前)、書類を書く。やってみたらあっという間、10分で終わった。

 

それで寝られたらよかったんだけどねぇ。子供たちも寝た。妻も寝た。寝る以外に何もやることがなく、誰にも邪魔されることもない。日曜も朝から頑張った。

 

こんな状況で一人になった私が寝るわけない。

 

監視する妻がいない私は暴走し、結局0時ごろまでだらだらネット見てた。別に見たいものがあるわけじゃない。楽しいことがあるわけじゃない。

 

うーん、何も面白くないなぁ。寝る以外の有意義な選択肢が思いつかないなぁと、無駄に時間を浪費して、寝不足になっただけだった。

 

そして今朝も6時半起き。

 

息子がおもたーい図鑑を何冊も借りているため、車で送迎せえと妻からお達しがあり。妻が家を出たあと1時間近く三人でだらだら。

 

娘に帽子で顔を叩かれて体当たりされたり、息子の発言に何度もピキピキくる。なにこの時間と思いながら、適当にいなして無事に送迎を終えた。

 

はーもう寝不足だし、イライラするし、暴飲暴食でもすっか!と立ち寄ったスーパーでふんふんと食品を選んでいたんだけど、別に食べたくない自分に気づく。

 

不思議だね。

 

ここ数ヶ月のメンタルやられてた習慣で、明らかに暴飲暴食のレールに乗ったはずなのに、まったく食欲が湧いていない。

 

むしろ食べたあとに気分が悪くなるからやめようかな、金がもったいないなとすら思って、取ろうとしてはやめて。空っぽのカゴのまま店内をうろうろ。

 

いつも暴飲暴食してるから今日も食べたら幸せを感じるかも。明らかに求めてないけど、食べたら楽しいかもしんないし、せっかくだから!と少しは胸がときめいたものを買ってみた。

 

そんで食べてみるんだけど。うーむ。美味しいのは美味しいのだが……いや、美味しいか?

 

食べても楽しくないし、幸福感が微塵もない。気分が悪くなっていくだけで、暴飲暴食しても、何も満たされない。

 

面白くない!!

 

そんなクソみたいな感想しか湧いてこない。

 

いや、食べたのは食べたんだけどね、買ったから食べてるだけで、食べたくはないんだ。義務感というかなんというか。

 

変なこと言ってんなと思うかもしれないが、事実は小説よりなんちゃらってやつだよ。

明らかに回復してる

何でこんなに行動と感情が矛盾してるのか。考えられる原因は、私のメンタルが回復しつつあるからだと思っている。

 

最近はそこそこのストレス対策を実行しててね。数週間経過したか、久しぶりだ。

 

それのおかげで、ちょっとやそっとのダメージでは暴飲暴食しないレベルのメンタルが育っているようだ。

 

今回の暴飲暴食は、必要もないし求めてもないのに、一時的な快感が得られた過去の行動をなぞっているような、そんな暴飲暴食。

 

惰性で見てたYouTubeも全然みる気がしない。ネット見ててもつまらない。魅力的な食事も別に食べなくてもいい。

 

多分私は、少しは生産的な行動がしたい状態なんだろう。歌うたったり、楽器弾いたり、勉強したり。

 

意外といい状態っぽいので、もうしばらく様子を見ていきたい。

 

しっかし、食事はもう本当にノーサンキューだな。吐きそ。気分わる。 

 

では、今日は月曜日なんで、大人しくブログ書いたらストレス対策して掃除します。めんどくさいが、そっちのほうが満たされそうな気がするので。

 

がんばろう。では。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

娘に夜の薬を飲ませ忘れた結果、深夜に暴れ出す話

日曜日、お疲れとんぼである、ごきげんよう。

 

家族もいて楽しくて毎日幸せ……的なCMがラジオで流れていた。本当にこんなやつ存在するのかと首を傾げつつ、家族で過ごした日曜日。

 

夜に娘が暴れてねぇ、薬の影響力を知った話。

朝晩薬を飲む娘に

娘はてんかんもあり、暴力もありで、薬を何種類も飲んでいる。精神安定剤は追加されてまだ短いが、とにかく薬が多い。

 

病院受診や救急車で運ばれる時によく聞かれるのが「薬はちゃんと飲んでますか?」という質問。

 

飲み忘れもあるだろうし、子供が拒否しまくって飲めないってこともあるはずだから、ちゃんと服用できていないケースもあるのでしょう。

 

うちはありがたいことに、娘の薬の拒否はゼロ。本当にゼロ。びっくりするくらいに、素直に飲んでくれる。

 

夜なんてこれだよ。

f:id:sakuramikoro:20210620184008j:plain

11錠+粉薬。朝も同じようなもんで、拒否がないのがすごいわ。拍手喝采だわ。

 

思えば数年前までは、めちゃくちゃ拒否が強くて薬飲ませるのが地獄だった。

 

懐かしの記事も発掘した。色付き文字なんて使っちゃって、センスはないけどやる気はあったようだ。

www.rabbitonbo.com

 

まぁ今現在、まったく拒否がないということで、我々が忘れない限り娘が薬を飲み忘れることはないわけだ。

 

てんかんも怖いし、倒れるかもしれないからと、薬に対する意識は割と高め。今まで飲ませ忘れたことはほとんどない……と思う。

 

飲ませなくても、てんかんは起きないんじゃないか??と過去妻や義母から提案はあったが、結局怖くて試せていない。

飲ませ忘れた昨夜

で、昨夜、色々あって、薬を飲ませ忘れてしまった。イライラしてたとか、忙しかったとか、さまざまな要素が絡み合って忘れてしまった。

 

飲ませ忘れたことにも気づかずに寝てしまって……3時半ごろかなぁ。

 

こんな時間に起きたことがない娘が、起きました。ベッドを蹴りまくって大声をあげて、隣で寝てた息子も起きてしまった。

 

最悪だ。3時半だよ3時半。3時半に子供たちに覚醒されたらたまったもんじゃない。翌日日曜日なのに。

 

何で起きたんだと頭をかかえていたら、妻ががばっと飛び起きた。

 

「やばい、薬飲ませてないからだ!」

 

そう言って妻は娘にささーと薬を飲ませにいってくれて、その後はすんなり寝てくれた。朝の8時ごろまで寝ていたが……

 

やはり睡眠不足だったっぽい。本日の日曜日、娘の機嫌がかなり悪い。

 

息子を叩いて体当たりするし、私も何度も体当たりされたりして、何度注意しても注意しても足りないほどに攻撃される。むかつく。

 

いやぁ、薬って効いてんだなぁと実感するね。まさか一度抜いただけで、夜に覚醒するとは思わなかった。

 

薬をずっと飲んでるから、一度切らしただけでこうなるのか。それとも夜に寝られないくらいの不安定状態を薬で抑えているのか。もしくはたまたまか。

 

どっちなんだろう。先生に今度報告すべき案件だなこりゃ。

これからどうするか

親としては薬を飲ませていくほうがいいと現在判断をしている以上、いかに忘れずに薬を飲ませるかを考えるのが筋だろう。

 

これまでは妻が一人で管理してくれていたが、皆で薬を飲ませたか意識してほしいとの要望あり。そのため私も息子も声をかけるようにしたい。

 

あとはif-thenだな。

 

朝は着替えたら、薬を飲ませる。夜は食事が終わって歯磨きの前に薬を飲ませる。

 

飲ませるタイミングさえ決まっていれば、妻以外の人間もわかりやすいし、頭に入りやすいし。

 

このくらいでも十分かと思うが……それでも忘れるなら別途考えたい。

 

というわけで、日曜日お疲れ様でした。

 

今みんなでDr.ドリトル見てる。ひっさびさに見てもめちゃくちゃ面白い映画だわ。娘が興奮して大声あげてうるさすぎるのを差し引いても面白い映画。

f:id:sakuramikoro:20210620191200j:plain

皆様もお子さんと見てみてはいかがでしょうか。では。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

ステップファミリーの我が家、第三子をどうするか検討してる話

すでにいっぱいいっぱいのとんぼである、ごきげんよう。

 

この入りからわかるように、我が家はすでに上限ギリギリなわけだが、まぁステップファミリーというのは色々と普通の家庭とは違うのだ。

 

自分たちもそうだし、周りの親族もそう。

第三子をどうするか問題

私はもともと子供が好きだと思ったことはない。妻と出会うまで結婚しようと思ったこともなければ、子供がほしいと思ったこともない。

 

もし妻が願うのなら、一人、多くても二人が私に抱えられる限界だ。子供たちには惜しみない愛情を注ぎたいが、多ければ多いほど難しくなっていく。

 

結婚する前からすでに妻には二人の子供がいた。上の女の子は重度の発達障害で、その二つ下には小生意気な男の子。

 

自分の子供をどうするかとか考えるまでもなく、この二人を育てあげれば、人生における子育てとしては十分なのではないか。

 

この二人に愛情をそそげば、わざわざ三人目を作る必要はないのではないか。

 

そう思う反面、自分と血の繋がった、妻との子供にはもしかしたら今まで感じたことのない感情を抱くかもしれない。

 

赤ちゃんを育てたこともないので、また見ぬ世界が待っているかもしれない。娘や息子にも様々な影響を与え、より幸せな世界が待っているのかもしれない。

 

そんな風に思ったりもする。

 

あとはまぁ、周りの親族だよね。

 

うちはステップファミリーだから、子は鎹(かすがい)が通用しないと思ってそう。

 

夫にとって血のつながらない子供達では、夫婦仲が悪くなった時に繋ぎ止めてくれるパワーが弱く、離婚へのハードルが低いと。

 

我々二人の子供ができて始めて、子が鎹になる。そんな親戚たちの思いを、なんとなく感じている。

 

でも違うんだなぁ。私と今の家族を繋げるのは、鎹じゃなくてリボンなんだよ。

 

血のつながらない子供達だから、いつでも切れるでしょ縁なんて。離婚して距離をおいて子供たちとも絶縁して、2度と会わないのも簡単だよ。

 

そんないつでも切れる縁を、切らない決意をしたんだよ。だからいいんじゃないか。

 

例え実子ができなかたっとしても、それでも家族としてつながり続ける覚悟をしてなければ結婚してない。

でもいっぱいいっぱい

上記は頭の中のごちゃごちゃした考えであって、現実は結構つらい。

 

娘と息子と暮らすストレスは予想以上で、今結婚生活を続けられているのが正に奇跡。よう逃げ出さなかったなと自分で感心するレベル。

 

子供たちの問題も多く、自分の心の闇も明らかになり、目標を持っては何度もくじけそうになって。

 

あらゆる課題が結婚生活の中で浮かび上がり、何度も何度も押しつぶされている。だからまぁ生きてるのが奇跡だと思うわけです。

 

そんな私が、今、子供を作ってみよう!と前向きに考えられるか?

 

正直微妙でしょ。普通にきつい。赤ちゃん産まれたらよりきつくなるのは目に見えている。

 

今がつらくてあまり幸せを感じられないのに。赤ちゃんが産まれたら人生のすべてが変わるような、幻想を抱いている節もある。

 

赤ちゃんに自分の人生を全Betしているような。それはちょっと違う気がする。

 

赤ちゃんが産まれたことを言い訳にして、自分の人生から目を背けそうな気もする。

 

私が今仕事も生活もあまりうまくいかないのは、子供が産まれたからだ。大変だから。娘も息子だけでも大変だったのに、三人目までいるんだから。

 

うまくいかない人生を子供たちのせいにし、安堵する傾向があるのを自覚している。

 

何が言いたいかといえば、今の私では前向きに第三子を考えられない。そんな話。

 

あとはまぁ、こっからまたプラスで20年子育て……終えたら60歳くらいかぁ……という思いも普通にある。今の子供達二人に、かなりのエネルギーを使っているし。

 

上で書いた通り、子育てはお腹いっぱいだと思う自分も確かにいる。

元気にならなきゃ始まらない

おかげさまで、最近は少しずつ元気になっている。元気にならないと、ブログで思想系の記事は書かない。しんどいから、日記しか書かない。

 

ストレス対策も久しぶりに軌道にのり、家事もそこそこ、家計もばっちり。もうしばらく続ければ、磐石の土台が出来上がりそうな気配。

 

おそらくもう少し精神的な余裕ができて、あと私がちゃんと仕事をして、お金を稼ぐことができれば、前向きに子供を検討できることだろう。

 

自分の人生の救済のためじゃなくて、愛する妻との子供がほしいとか、娘や息子も下の子がいた方が嬉しいだろうとか、私や妻の母親も喜ぶだろうとか。

 

何より産まれてきた赤ちゃんに全力で愛情を示せる自信があれば、別に何も悩む必要はない。

 

今のところ難しそうだから、今じゃないなと思っているだけさ。

 

結局は、目の前の問題を一つずつ乗り越えていくという、いつも通りの結論にいたる。

 

現実問題として妻が今31歳。無限に時間があるわけじゃない。 第三子、いなかったら後悔するかなぁ……

 

などなど、妻と検討した話。

余談

私には最初から子供がいたもんだから、子供のために子供を産むのか、親のために子供を産むのかよくわからん。結局親のエゴと思えなくもない。

 

作るとか作らないとか考えているからややこしいのか。気づいたら妊娠してるのが自然かもしれない。君の産まれたい思いが強かったんだよ的な。

 

それでも避妊や中絶という選択がある以上、産むかどうか選べるのが客観的な事実。

 

……何を気にしてるのかといえば、産まれてくる子供が自分で選べないことだから。なんで自分を産んだのかと子供に恨まれても文句は言えない立場だ。

 

例え親のエゴだとしても、子を作るという選択をした以上は、生まれてきてよかったと感じてもらうのが最低限の目標なのかもしれないな。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

子供を叱るには普段からコミュニケーションを取る必要がある話

しくじり先生大好きとんぼである、ごきげんよう。

 

最近はお笑い色が強くなってきているしくじり先生。それはそれで好きだし学ぶことがあるのだが、過去回にも宝のような回が山ほどある。

 

最近息子に注意することが増えて、思い出すのがしくじり先生のMr.マリックの回だ。

息子を叱るとんぼ

比較的穏やかで、平和主義者で人に嫌われたくない(これが9割)私は、子供達に大声をあげて怒鳴ることはない。基本叱ることもない。

 

叱るという行為自体にあまりメリットが見出せないし、人には間違いもあるし、次から気をつけりゃいいさと軽く話して流すことも多い。

 

んだけど、10歳未満の子供と過ごしていると、それではだめなのではないかと思わされる出来事がある。

 

ヘラヘラせずに、強く強く注意せねば、致命的な勘違いをしてしまいかねない。その中のいくつかを紹介する。

コンロ遊び

最近あったのは、コンロ。うちのコンロは、一度電源を入れて、その後ボタンを押せば火がつくタイプ。

 

電源が入ってなければボタン押しても火はつかないから安全ではあるのだが……ふらーっとキッチンにやってきた息子が、コンロのボタンをぽちぽち押した。

 

息子は電源の存在も把握してるし、電源が入ってないから火がつかないことを知っているからこその行為なのだろう。

 

でもこれ、やばいっしょ。こんなおもちゃ感覚でコンロ触られたら……というか、おもちゃ感覚でコンロ触る奴にはコンロ触らせたくない。信用できない。

 

というわけで、怒鳴りはしないが結構きつめに注意した。笑って流して勘違いされたらまずいやつだ。

 

少しぶーたれていたが、もういたずらで触ることはないだろう。

おたまじゃくしを死なせる

家の裏に大きな水溜りができて、大量のおたまじゃくしが発生した。それが晴天続きで、水溜りごと干からびそうな事態に。

 

かわいそうだと水をまいてあげて、それついでにカエルまで育ててみようとおたまじゃくしを数匹捕まえた。

 

息子も喜んでねぇ、おたまじゃくしにご飯をあげるとはしゃいでいたわけだが。

 

それから二日後の朝、おたまじゃくしを入れたミニ水槽を見たら、黄色いゴミが舞うきったない水槽になってた。

 

底にも土のようなものが沈澱してて、おたまじゃくしも1匹死んでる。

 

えぇ、なにこれ。何でこんなひどいことになってんだと中を調べると、どうやら黄色いゴミは、めだかの餌らしい。

 

おたまじゃくしはめだかの餌を食べるとは聞いてるが、量が異常だ。底に3cmくらい積もってる。明らかにあげすぎ。

 

おそらく間違えて大量投入したんだろうが、じゃあ何とかしてよ。餌あげすぎで水が汚れたら命に関わるなんて、めだか飼ってるんだから知ってるだろ。

 

というわけで、がっつり叱ったよ。

 

餌の量を間違えるのは仕方ない。失敗は誰でもする。でも間違えたなら、前違えたなりに対応してほしい。

 

どうしていいかわからなかったなら親に相談したらいい。間違えたのに放置したから、おたまじゃくしが苦しくて死んでしまったよ。かわいそうだとは思わんのか。

 

とか。目を見て、低い声で、静かに淡々と注意したら、静かに泣いてた。泣くとは思わんかった。

 

こういうの引きずってもあれなんで、終わったらすぐに切り替えて笑顔で話すようにした。

 

冷静に注意するのも意外と慣れてきたが、こっちもめちゃくちゃパワーを使う。

普段のコミュニケーションが大事

冒頭のMr.マリックの話に戻るが、彼は子供が小さいころに仕事仕事仕事で全然会話もせず相手もしなくて、娘がグレてしまったんだって。

 

娘は知らぬ間に学校を退学させられて、警察にも何度も補導された。

 

これからどうしていくか、親として娘と向き合わないといけない時がきた。それなのに、叱ることができなかったという。

 

普段からコミュニケーションをとってないから、どう叱っていいかもわからないし、ぶつかる勇気もない。

 

余計に関係性が悪化したとか……そんな話。

 

何が言いたいかってえと、いずれ向き合わなきゃいけない時がくると思うんだ。子供って。

 

向き合うタイミングを伸ばせば伸ばすほどに、より大きな課題となって立ちはだかる可能性が高い。

 

できれば早い段階で真剣に向き合うよう努力をしたいし、普段のコミュニケーションを大切にしていけば、子供も親と向き合ってくれるかもしれん。

 

上で紹介した息子への叱りが正解だったかはわからないが、息子がどんな表情をしようが向き合っていく姿勢を学べているのはプラスである。

 

いやほんと、怒られているうちが花って言葉もわかる。どうでもよかったら、こんなめんどくさいこと絶対しないさ。

 

悲しい顔、嫌そうな顔、めんどくさそうな顔。地味にダメージあるんだよ。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

精神安定剤が微増された娘、活発で優しい女の子になる話

だるさが抜けないとんぼである、ごきげんよう。

 

高熱はないが、とにかくだるい。口内炎も痛い。日中に爆睡したので、明日には回復することだろう。

 

それはそうと、娘の最近の変化を書いてなかったので、記していく。

娘の変化を記す

夜に寝ない朝早起き

少し前から、娘が夜間に寝ないことが増えてきた。

 

寝ないだけならまだいいが、ベッドをガンガン蹴って周りに迷惑をかける。アパートだったら、階下の住民に殺されやしないかと不安になるやつ。

 

21時前にはぐっすり寝てくれたのに、22時まで起きてる日も増えた。それなのに、朝はめちゃくちゃ早く起きてくる。

 

6時になる前から覚醒して、隣で寝ている息子を叩いて起こしにいく。これ以上ない迷惑行為だ。

 

睡眠は大事なんですよねぇ。子供たちにとっても、親にとっても。

自分でご飯食べません

睡眠がちょっとおかしくなってきたと同時に、食事にも異変が。

 

これまでは何も言わずに自分でぱくぱく食べていたが……

 

「自分で食べたい!」

 

と大声でアピールしながら、全然自分で食べないやつ。朝ごはんだしてもずーっと絵本読んでて、夕飯出しても一人だけお絵描きして食べないやつ。

 

食欲ないのかなぁ?と思ったら、妻が介助したら全部食べるやつ。

 

いやいいんだけど、時間がかかるよね。普段の2倍の時間が。

 

それにあわせて便秘も多い。二日三日が当たり前。なんでしょう。

暴力も増したりして

自宅ではそうでもなかったが、デイや学校では食事を投げる機会が増えた。

www.rabbitonbo.com

 

これもムラがある。

 

妻が靴で顔ぶん殴られたのも、遠い過去のような気がするが、十日前だ。 

www.rabbitonbo.com

 

毎朝ベッドでは蹴られて顔叩かれているから、まぁ……別にというか。平常運転な気もしなくはないが。

精神安定剤が微増

などなど、細かい変化がありまして。てんかんは頻発しないとはいえ、食事・睡眠・日常生活とまったく安定しなかった。

 

ちょうどいいタイミングでてんかんの定期受診があり、主治医の先生から向精神薬(リスパダール)を微増のご提案。

 

これまでは就寝前に0.02g飲んでいたのを、朝晩で0.015gずつ服用してみたらどうだろうかとのこと。

 

それが先週末から増えまして、今日で5日目。

 

まるで別人のようになっている。

 

やたら喋るし、活動量が多い。細かいことにも気づいてお手伝いをし、暴力も減ってる。夜も寝る。朝も7時前まで寝てくれる。食事も自分で食べる。

 

……あれ、めちゃくちゃ状態よくないか?

 

なんだか最近、娘のこと書くことないなーと思っていたら、めちゃくちゃ調子がいいんだ。調子が良すぎて、存在感がないんだ。

 

いつも悪目立ちしてるからな、申し訳ないことをした。もう少し注目してあげよう。

他にも色々定期受診

今回の定期受診から、娘の気分や生活の状態を細かく記録しろと言われた。他にも、目の周りへの刺激でてんかんが誘発されているかも……との指摘も。

 

学校の体育着は頭を入れる穴がせますぎて、目が刺激されててんかんが起きているようだ。

 

できれば、割烹着的な形に改造するのが理想とのアドバイスも。

 

ずっと精神薬飲ませるのが正解だとは思ってないので、娘の状態を底上げするためにできることをやっていきたい。

 

まぁでも今は、ご機嫌な娘できることが素直に嬉しいね。

 

では、おやすみなさい。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

小学校2年生の息子の勉強が面倒的な考えに物申すのが難しい話

土曜日、朝から料理三昧のとんぼである、ごきげんよう。

 

料理とは言っても、Oisix(?)。妻がキャンペーンでめちゃくちゃ安く買えたらしい材料が昨日届きまして、それを調理するだけ。

 

ビビンバや、鯖のみぞれ煮など。写真研究した方がいいな、このおっさんは。

f:id:sakuramikoro:20210612110946j:plain

体によさげな食材に、小分けされて簡単に調理するだけの食材。選び抜かれた金持ちが食べるやつだなこれは。金を稼いだら全部Oisixにしたいくらい。高い。

 

それはそうと、息子の勉強の話。

勉強へのめんどくささが芽生える息子

小学校2年生になる息子は、週末に多く宿題を持って帰ってくる。

 

金曜日の学童はなぜか宿題をしない方向性らしく(家庭教育しろ的な?)、金土日のどこかで宿題の時間を設ける必要がある。

 

宿題の一つに、算数でも国語でもなんでもいいから、ノートを何ページか埋めてくる宿題もあり。普段なら1~2ページなのに、週末はちょっと違う。

 

ノートをできるだけやる!

 

本人の自主性にお任せします的な宿題だ。1ページでもいいし、やる気があるなら10ページでも20ページでもいいですよと。

 

この宿題を、自主的にたくさんやろう!というお子さんがどれだけいるのか気になるところではあるが、うちの息子は言う。

 

「別に1ページでいいんだよ。できるだけだから」

 

うちは英才教育を施すつもりもなく、本人がやりたくないことまで強制するつもりはないんだけども。

 

引っかかるんだよなぁ、こういう発言は。

 

やらなくていいならやらない、友達だって1ページしかやってない。友達とも遊びたい、もっと遊びたい。

 

わかる。遊びを否定しない。どんどん遊びにいってくれ。でもなんかこう、バランスってもんがあるだろう?

 

夕食中にこんな話になって、妻が息子を説得というか、色々話していた。

 

現在の息子の夢はパイロットになることで、パイロットになるには勉強は必要で、努力の重要性とか、パイロットになるためには何をすればいいのかとか。

 

黙って料理しながら聞いてたけど、こういう話はうずうずしてくる。

楽な人生も選べる

人の分だけ価値観があるから、死ぬまで遊び呆けたら満足な人も、死ぬまでYouTubeを見続ければ満足する人もいるだろう。

 

ただ私個人としては、子供たちには楽な道よりも、楽しい道を選んでほしいと思っている。

 

勉強もめんどくさ、運動もめんどくさ。疲れるし大変だからと避ける道を選ぶのは本当に楽で、それは毎日だらだらと過ごせるだろう。

 

それが目標なら全然構わんのだが、それではパイロットになるという目標は達成できないだろう。無理だ。

 

パイロットに限らず、YouTuberになるのだって、めんどくさいことから逃げてたらなれない。

 

……的なことを、話した気がする。怠け癖もつくし、次はもっと面倒くさくなるし、なりたいものにもなれない。

 

で、息子の返答がこれ。

 

「でも友達と遊ぶのも大事だから」

 

この反論に少しイラっとしてしまった。遊ぶなとは一言もいってない。目標があるなら、バランスを考えろって言ってんだ。

 

遊ぼうと思えばいくらでも遊べるんだって。

 

少しイライラしつつ、響いてるのか響いてないのか微妙な感じで、結局21時まで、息子と目標と勉強について語り合っていた。

 

勉強しすぎも効率悪い。眠らないのも効率悪い。友達とはむしろ遊べ。ただバランスを考えろ。目標が違う友達と、行動の基準を合わせも意味ない。自分の人生を人のせいにすんな。パイロットにこだわらなくてもいい。

 

色々言ったが……どこまで話を聞いてくれていたか、微妙だな。

勉強に慣れさせるのもありか

f:id:sakuramikoro:20210612110949j:plain

息子は別に勉強が嫌いではなさそうなんだが、学校教育の悪いところが裏目に出てる気がする。

 

何度も同じ漢字を書かされるし、暗算でできる計算をわざわざ筆算でやらされる。繰り上げする時に数字にペケつけたりとか、無意味だと思ってそう。

 

今も隣で宿題を必死にやっている。筆算がめんどくさいとぶーぶーうるさい。

 

テストで毎回100点を取らないにしても、本人的には理解はして簡単だと感じ、おそらく授業も話半分にしか聞いていないのではないか。

 

簡単すぎると感じたら集中できないんだよ。あと無意味だと感じるものにも集中できるわけもなし。

 

うーむ。

 

平日は学校で勉強してるからいいとして、土日は少し、勉強を一緒にやってみるのもいいかもなぁ。

 

今後に使える勉強方法を教えたり、筆算の意義やら、なんのために使うのか。自己超越目標なんかを考えてもらうのもいいかもしれない。

 

土日は遊ばなきゃ!!とばかり考えて勉強させようなんて今まで頭をよぎりもしなかったが、今のうちから、少しずつ少しずつ、勉強の楽しさを教えたい。

 

今日やってみて、続けられる気がしないっす。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

ベッドで娘に蹴られ、息子のいたずらにイライラしたけど立て直す話

挫けそうだったとんぼである、ごきげんよう。

 

夜に寝付けなかったことや娘に睡眠を邪魔されたこと、息子にムカついてしまったことなどなど、少し挫けそうだった金曜日。

 

それでも立て直すしかないので、夕食を早めに作ってブログを書いておく。朝の話。

朝から気分が悪い

ここ最近、かなり気分がいい。ここまで生活を立て直せたのは久しぶり。引っ越しが落ち着いてきたことが影響してる。3ヶ月も経つから遅いな。

 

今週はかなり頑張りまして、片付けもご飯も、自分のストレス対策や金策まで手をつけ始めていい調子。

 

本日金曜日を乗り切れば、ポジティブに土日に挑めると思ったのに。なかなかそうはいきません。

朝から娘に蹴られます

本日は雨模様で、子供たちは二人とも車で送迎。そのため、妻は子供たちを起こさず、早朝に仕事へと出かけた。

 

それからしばらく、娘が部屋で暴れる音が聞こえてきた。当然同じ部屋で寝る息子も起きてしまって、部屋から出てきた。

 

家を出るのは8時前だから。時間があまりまくるし、妻もいないのに無駄に早起きされてもつらい。寝てて欲しい。

 

というわけで、息子はもう一度寝かせて、娘だけ私のベッドに潜らせた。こういうのが多い。

 

で、潜らせるのはいいんだけど、静かに寝てくれたことは一度もない。

 

足を振り上げて定期的に蹴ってくる。この定期的ってのがミソだよね。蹴られて注意したら止まって、うつらうつらしたころにまた蹴られる。

 

これが寝ていると言えるのか。交感神経がフルに活性化してる気がする。ちなみに睡眠を記録するアプリでも、娘が来てからは寝たことになっていない。

 

普通に睡眠時間を削られている。昨夜は寝具調整を間違って最悪の寝つきだったし、寝起きがもう最高に気分悪い。

 

クソみたいな1日が始まる予感がする。

息子のいたずらに注意する

日中一時住めに蹴られながらもギリギリまで寝続けて、無事に起床。いつも通りの朝が始まった。

 

娘は穏やかで塗り絵をしながら過ごし、息子はだらだら準備。

 

準備が終わった息子はメダカにご飯をあげて、キッチンで手を洗っていた。

 

あぁ、ちゃんと手洗いしてるんだなぁと心の中で感心していたら、気になる音が聞こえてくる。オートディスペンサーの音。

 

手をかざしたら、低いヴーという音がしてハンドソープが自動で出てくるやつ。その音が、なぜか何度も聞こえてきてね。

 

普通に手を洗うだけなら、一回でいい。それだけで必要量の泡が出てくるし、2回も3回もやる必要なし、意味もない。無駄遣いでしかない。

 

なんであいつは手洗いでそんなに洗剤使ってんだと見に行ったら、シンクに置かれた鍋にハンドソープの泡をつけまくって、手で洗っていた。

 

……

 

朝っぱらから無意味なことすんな!!!

 

怒りがぶわっと高まりまして、嫌悪感を露わにしながらも声は抑えつつ、注意した。洗剤で遊ぶな。

 

皿洗いのスポンジも使わず、食器用の洗剤も使わず、ハンドソープの泡と手で鍋を洗う。遊んでるだけだろと。

 

息子は遊んでないと否定していたし、遊んでいると決めつけるのもどうかと思ったのだが、怒りの方が勝っていた。

 

その数分後に少しイライラが落ち着いてきたので、洗剤の使い方を(わかってるだろうけど)説明して、同じことはしないで欲しいと伝えた。

 

あとはまぁ、こやつも寝起きで頭がまわってなかったんだろうとは思うから、それも加味して水に流して送迎して終わった。

 

普通なら妻が一喝して終わりの案件。妻のありがたみがわかるね。真っ当なこと注意してるのに、怒るこっちの方が悪い空気にしやがる。

 

ふざけるなと言いたくなるな。いや、怒ったのはあれなんだけども。

始まりが悪いと良くない

会社に行けばどれだけ気分が悪くても強制的に仕事が始まるような生活をしてないもんで、朝に精神を削られると1日が腐って終わるリスクが跳ね上がる。

 

それでも今週は頑張ってきたから、今日まではなんとか……という思いで、今日やるべきことをすべてこなしつつある。ギリギリセーフ。なんとか間に合いそう。

 

人生がうまくいかないのは、子供たちのせいだ!と地団駄を踏んでも誰も助けてやくれないし、この人生の責任をとるのは私なんだよ。

 

歯を食いしばってやるしかない。……いい感じに回復してると思わん?

 

ではでは、素敵な週末を。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

私が子供たちを愛さなくても大丈夫だろという責任逃れの無意識の話

たまには思考を綴りたいとんぼである、ごきげんよう。

 

初期のブログではよく思想を語っていたりしたのだが、毎度重たい話だと書いてる方も読んでる方もきつい。

 

とはいえ日記ばかりじゃ味気ないので、以前からある無意識の話を書いていく。

ステップファミリー特有か

ブログの名前からわかる通り、私とんぼはステップファザー。4年前に子連れの妻と再婚して、二人の子供と養子縁組した人。

 

要は子供たちと血が繋がっていないってことで、子供たちに私の面影なんて一ミリもない。顔も似てない。性格もまったく。

 

血の繋がる子供がいないので知らないが、いわゆる本当の子供へ心から自然に湧き出る愛情(あるのか?)とやらは持ち合わせていない。

 

それでも普通に愛することができると確信してるから、結婚して父親になって、あーだこーだと文句を言いながらも生活を共にしている。

 

しかし、そんなに簡単じゃないのが実情である。言うは易く行うは難しの典型で、愛したいで愛せたらこんなに楽なことはない。

 

子供たちは愛情を示すこともあれば、示してくれないことがある。

 

世界の中心は自分であり、愛されることが当然だと思っていたりする。自分が愛情を示さなくても、親からは愛されるものだと。

 

愛されないとご飯も食べられないし生活もままならないのだから、愛されるのがマストなんだけども。親だって人間だから、愛されたい。

 

ぐだぐだ文句言われて、教えたことも実行せず、嘘をつかれ、人として到底尊敬できないことをする。

 

子供から愛されているとは思えない出来事が日常に転がっているのに、子供に愛情を示し続けるのは難しい。

 

何で愛情を示し続けられないことを思い悩むかといえば、子供たちが「愛されていない」と感じた時の悪影響である。

 

愛されていないと感じる子供は、存在が認められていないと感じるだろう。自己を否定されながら育てば、それはもう今後の人生の足を引っ張ることでしょう。

 

私や、姉や兄がそうだから。

 

見守る場面や規律を守らせる場面など子育てで考えるべき問題は数多くあれど、愛情を示し続けさえすれば、私の育児は成功したと言ってもいい。

妻頼みの無意識

などとよさげなことを書いてきましたが、今のところグダグダで、愛情を示し続けられない。

 

子供たちから愛情を示されなければ、こちらも愛情を示そうなんて思わないし。むしろ復讐してやるとすら思ったりする。

  

そんな思考になるのは、責任を逃れたい無意識が影響してる。

 

私が子供たちに愛情を示し続けなくても、大丈夫じゃないか。妻が愛情を示し続けたら、万事OKじゃないかと。

 

血も繋がってない私の影響なんて微々たるもので、妻が愛情を示し続けるのが重要なんだろうと。だから、妻よ、あとはなんとかしてくれ。

 

……言語化が難しいが、おおよそこんな感じ。

 

褒められた思考ではないが、やっぱり自分と血が繋がっていないことが、このような無責任さを生んでいる気もする。

 

いや、血が繋がっててもこう思うかもしれない。平たくいえば、子育ての責任を取りたくないのだから。

 

愛情を示せず理不尽に怒ったりイライラしたりして、家庭の空気を悪くしたとしても、妻が子供たちに愛情を示せば帳消し。

 

私が愛情を示せるかどうかは、将来にほとんど影響しない。むしろ示さなくても大丈夫、だって妻がいるんだ。大丈夫だ。

 

大丈夫。大丈夫であってほしい!

 

……これねぇ、書いてて100%しっくりきてはないが、この無責任さは確実にある。

 

だって自分の対応が多大な影響を与えていると自覚しちゃったら、大変なことになるからな!

これからどうするか

他のブログを覗いていると、たまに夫への愚痴を見たりする。

 

夫が家にいると、妻も子供も怒らせないように気を使って、窮屈な空間になる……みたいな。コロナ禍なので余計に目に入るのかもしれない。

 

中学の頃の友人も、母親は優しいけど父親がぶん殴る系の厳しい家庭で、家に帰りたくない感がすごかった。

 

自宅が安心できないのに健全な心は育たないでしょう。私はそこまで酷くはないが、定期的にぶすーっとしてたりするから。

 

私の日々の接し方や態度が、妻と同じくらい子供たちに影響を与えている。それを自覚し、責任感を持たねばならない。

 

じゃあどうすんだといえば、やっぱり答えは一つで、勇気を出すしかない。

 

愛情を示せないのは何故か、それは愛情を示さないと決めたからだ。こんな奴に愛情を示してたまるかと、私が決めたのである。

 

自分が決めたのなら、変えられる。それでも愛情を示していこうと、勇気を出すだけで解決する問題である。

 

愛したくない。嫌な思いしてまで、愛を示したくない。

 

これらを凌駕する勇気を振り絞るだけである。

 

言うは易く……はさっき書いた通り。

 

この勇気を養うために、しっかり眠って、良い食事を食べて、いい感じのストレス対策をするのが大事ですよね。

 

というわけで、今日も重い腰をなんとか持ち上げて、少しずつ前に進みます。

 

では。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

朝起きて、娘のパンパースからウンコがばらまかれる話

うんち処理班のとんぼである、ごきげんよう。

 

朝に娘を着替えさせたことがないから、実際やってみると想定外のことが起きる。寝起きだから、うんざりしてるのか怒ってるのか面白がってるのか、何もわからん。

 

そんな寝起きのうんこの話。ご飯時に読む話ではないぞ。

朝から三人!

本日は息子が学校に持っていく荷物が多く、娘と息子を一緒に車で送迎する予定。そのため、いつもよりゆっくり起きた。

 

妻は早朝に仕事に行き、子供たちと三人だけで1日がスタート。とはいえ、別に大したことはない。やることは決まっている。

 

7時に子供達の声が聞こえたので起床すると、子供部屋のベッドの上で娘と息子が向かい合って喧嘩中。寝起きから娘に叩かれて息子は怒り、険悪なムード。

 

注意して二人を引き離しつつ、朝の準備。換気して、お湯沸かして、歯磨いて、着替えて。

 

いつもなら、娘の着替えは妻がやってくれる。でも今日はいないので、私が着替えさせる。

 

少し放置してたら絵本を読み出した娘をなんとか呼び出して、着替えようとしたわけだが。

 

ここだよね。ここ。

ばらまかれるうんこ

朝に娘の着替えなんてしたことないから、普通にズボン脱がせて、おしっこで重たいパンパースちぎって、着替えさせるだけ。

 

そんな思い込みがあった。

 

でも現実は違ってね。

 

ズボン脱がして、パンパーズもちぎって、床に落としたの。別におしっこだけだし、いいかなと思って。ストンと落としたの。

 

するとまぁご想像の通り、パンパースの中身はおしっこだけではなくて、うんこも入ってた。

 

うんこが入ってるだけなら何の問題もないのだが、ストンと落としたもんだから衝撃で別れたうんこが床に転がっていった。

 

脱がせたばかりのズボンにもうんこが乗った。

 

……

 

えぇ……朝からなんでこんなことになんの……

 

うんこしてるなら何か言ってよ。うんこしてるくせに、着替えさせられるの待ってます顔はルール違反だろ。いつも教えてくれるじゃん。

 

寝起き数分の話だから頭も回らないが、とりあえず娘の服を全部脱がせて、抱っこしてお風呂場に強制連行。

 

面白事件だからとうんこの写真撮って妻に送ったりして、床に転がったうんこを先に片付けて、よし娘のお尻を洗うぞとお風呂場に向かったところ。

 

お風呂場にもうんこが転がっていた。

 

なんで!?風呂場でうんこしたの!?

 

わからん。もしかしたらお尻にくっついていたうんこが落ちたのかもしれん。真相は闇の中だ。

 

とにかくうんこ片付けて、娘のお尻洗って着替えさせて、食事あげて、送迎を完了した。

 

娘だけじゃなくて、息子もいるからねぇ。さすがに一人はきつかった。

今後を考える

思えば、以前からあったんだ。娘が朝に排便をする時があった。仕事にいく前の妻がひーひー言いながらお尻を洗っている日が確かにあった。

 

あったのに、私の時はないだろうと思い込んでしまった。私だけは大丈夫という心理の穴をつかれてしまった。やるな。

 

これはもう経験不足としか言いようがないですね。

 

今後もし朝に娘を着替えることがあったら、パンパースをちぎったあと、中を確認しながらゆっくりと外すようにしたい。そんなうんこ話。

 

では、水曜日がんばりましょう。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

自分は我慢して子供に食べさせるやつを笑顔でやりたい話

やる気はゼロだけど、歯を食いしばって動いてみようかと重い腰をあげたとんぼである、ごきげんよう。

 

今回はご飯の話。結構な怒りポイントなんだよね。

過食との戦い

私とんぼは、メンタルがやられている時に過食傾向が出る。食べても食べても止まらず、美味しいものだとさらに食べる。

 

でも食べたいからといって、家にあるものを食べまくっていたら大変だ。家族のために作った夕食がなくなったら、また作らにゃならん。めんどくさ。

 

私がこんな感じだし、娘も食事にムラがあるし、息子は好きなものが出た時だけやたらおかわりしたりするから、意外と料理の調整が難しい。

 

食材のストックが少なくて、ギリギリ4人分しか作れなかった場合、私も食べてしまったら家族のおかわり分がなくなる。

 

妻や息子のおかわり分がないとかわいそうなので、我慢して食べなかったりする。

 

これって結構ストレスなのだ。食べたいんだよ私は。過食なの。吐くほど食べたいの。

 

でも!

 

食べたい欲求よりも、おかわりなくて家族ががっかりするとか、別途何かを作るめんどくささを考えたら、我慢した方がマシだとの結論になる。

 

あとあと、回転寿司など食べたら食べた分だけ支払いが多くなる系は、めっちゃ我慢する。

 

苦しくても食べ続けてしまうから、お金がもったいない。おさえておさえて。お茶ばっか飲んでその場を凌ぐのである。

息子にむかつく話

つまり私は、普段から食事で我慢することが多い。自分で決めたことだから文句を言う気ないし、納得してるつもりだったのだが。

 

いくつか食事で息子にむかついた話を書きたい。

フライドチキン事件

先日も書いた、フライドチキンの一件。

 

貰い物のフライドチキンが10本あってね。私が冗談で「10本全部、一人で食べた」と言ったら息子が泣いて怒って、私を責め立てていた。

 

おそらくフラットな状態だったら、私も申し訳ないなぁとか、変な冗談言ってしまったなぁと素直に反省できたはず。

 

でも、私はいつも我慢してるから。

 

文字を大きくしたくなるくらいには我慢してるから。どんな美味しい食事があっても、我慢して君たちを優先して食べさせているから。

 

フライドチキン10本食べたくらいでピーピー喚くな、この恩知らずが!と嫌悪感を抱いてしまった。

 

この辺が未熟だと自覚してる。

ウインナーサンド事件

大きなウインナーソーセージと、それを挟むパンのセットがありまして。頂き物で、五個分くらいかな。

  

家族四人で、これ五個はちょっと足りないんじゃないか??くらいの大きさで。

 

微妙だから、本当は食べたいけど、食べないと決めた。妻や息子が二個ずつ食べるのがベストだ。

 

先日の日曜日、公園でこのウインナーサンドを食べようとの話になったので、ウインナー焼いてせっせとウインナーサンドを作って。

 

プラスで自分用のバナナやりんごを準備して、無事に出発したのです。

 

昼食時、妻は私に一つ食べるようにと渡してくるんだけど、のらりくらりと拒否して、りんごをむしゃむしゃ食べていた。

 

どうせ足りないだろうから二個ずつ食べたらいいよと何食わぬ顔で果物をかじってたら、息子は当たり前のように二個目を頬張り出しまして。

 

そうそう、食べたらいい。そのために私は我慢してるのだから。

 

自分にこれが正解だと言い聞かせてたら、息子が大声で叫んだ。

 

「うんめぇ!!」

 

少しイライラしながらも、自然を見ながら気分を落ち着ける。

 

さらに息子はいう。

 

「めちゃくちゃうめぇ!!」

 

こいつ、煽ってんのかな?

 

……いやいや、この子は私が我慢してるなんて知らないから、純粋に食事を楽しんでるのだ。

 

我慢してると知られていないなら、むしろ理想的。煽ってるわけじゃない、美味しいならいいじゃないか。

 

続いて息子から、直接攻撃がくる。

 

「パパは最近、食欲ないね」

 

君たちのおかわり分を残すために、同じ食事を食べないようにしてるからね。フライドチキンの一件で懲りたんだよ。知らないだろうけど。

 

「ばぁば(妻の実家)んちではよく食べるのにね」

 

ばぁばんちでは、義母が気を使ってくれておかわりが無限にあるからな。君たちのこと考えずに食べられる、唯一の場所だから。

 

「うんめぇ!」

 

はぁ。

 

適当に相槌を打っていた私の顔は笑ってなかっただろう。この後、息子を直視できなくなったので、相当に怒ってたと思われる。

 

食べ物の怒りは怖い。

 

一応、我慢してると書いたけど、それは家族用の料理の話。美味しいもの、特別なもの、数が少ないものを優先させるだけで、私は私で別で食べてる。

 

家族がいない時に、卵かけご飯をたらふく食うみたいな。料理するのめんどくさいから、簡単なものを食べまくる的な、内容もやばめの過食。

笑顔でやりたい話

むかつき話を書いてしまったが、現状がダメなのはわかっている。

 

すべてを納得済みでできたらいいのだが、なにせ私が過食野郎だから。食事を我慢すること自体がそもそもできないのだ。

 

それに家族に優先して食事を提供するにしても、我慢してることを悟られちゃダメなんだ。決して我慢はしておらず、気持ちよく譲っている。

 

そう感じてもらわないといかんし、自分もそう感じないといけない。

 

現状、息子は父が我慢してるとはこれっぽっちも思っていないようだから、成功してるのでしょう。妻が気づいているのがあれだな。

 

この問題の解決策として、食事制限一択だ。

 

まともな食事を続けていけば、うらやましくも何ともなくなるのは過去に経験済み。簡単な食事制限を始めるのが最適解だ。二日に一食から始めよう。

 

だって今はうらやましいんだもん。マジで食べたかったわ、ウインナーサンド。自分で作って食べられないって、ほんと気分悪い。

 

……はぁ。過食改善にもつながるストレス対策やってきま。また明日。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

就寝時、子供たちが全然眠らずぐだってしまいやけ酒の話

気分最悪の月曜朝、いかがおすごしだろうか。とんぼである、ごきげんよう。

 

いつもとんぼである、って書いてたっけ?と考えてしまうくらいには、頭が回らん。まさかあんなに夜がぐだるとは思わんかった。

 

ひどいわ。

寝る前の子供たち

昨日は日曜日。適当に日中運動したりして、夕方からは映画を見ることになった。

 

リトル・ニンジャ。少しハードな内容で、家族で笑える映画かと期待したらそうでもなかったようだ。大声あげて喜んでたのは娘だけ。

 

それでも面白くないわけではなかったのか、満足して子供たちは眠りについた。20時。翌日が月曜日なのだから、早めに寝ることは悪くない。

 

寝てくれたら最高だったんだけどね。そうもいかん。

腹痛の息子

寝室に入ってから10分経たず、息子が出てきた。

 

「おなかがいたい」

 

妻を話を聞いてくれて様子を見る。トイレに行きたいわけでもないし、ちょっとお腹がちくちくする痛みのようだ。

 

おそらくアイスやお菓子を食べすぎたせいだろう。

 

朝にストックしてたチューチューアイス(というのかな?)を食べ、氷を食べ、その後はお小遣いでアイスを買って食べていた。

 

夕方にゃ妻の実家でアルフォート食べまくってたし、そらお腹痛くなってもおかしくない食べ方してる。自業自得だ。

 

的なことをオブラートに包んで指摘したら、否定される。

 

「ちがうよ!……だって!」

 

見る限り、腹痛の原因をアイスやお菓子のせいには絶対にされたくないらしい。規制されるからだ。

 

 

お小遣いだから自由に使っていいとスルーしてきたんだけどねぇ。学習してほしい。

娘が覚醒する

少しリビングで休んだ息子は、妻と一緒に寝室に戻って行った。

 

寝室に戻ってからも、動いたり喋ったりと息子がうるさかったせいで、問題なく寝付くはずだったモンスターを起こしてしまった。娘だ。

 

入眠を邪魔された娘はベッドを蹴りまくって、妻と息子の邪魔をしまくって。何度注意しても効果がない。

 

やることも多いのに疲れ切った妻は、子供たちを残して自分の寝室へと消えた。イライラを私にぶつけてきていたし、限界だろう。寝た方がいい。

 

リビングにいた私は、子供部屋の様子をなんとなく探る。

 

定期的に聞こえる、娘がベッドを蹴る音。まぁ、これはよくある。大抵は、何度かベッドを蹴ったら満足するのか、そのまま寝てしまう。

 

でも昨日は違ったんだよ。

 

「なんでオレのベッド蹴るの?オレのベッドを壊す気なの?」

 

腹痛で寝られない息子が、リアクションをしやがるのだ。ベッドを蹴られるたびに、怒った声で嫌味を言うもんだから最悪。

 

まったくの逆効果で、娘はさらに怒ってベッドを蹴る。

 

火に油というやつで、二人が協力して絶対に寝ない環境を整えてしまった。最悪だわ。

ぐだぐだ

結局、10分も経たずに息子が部屋から出てきた。ベッドを蹴られるから寝られないという。言わなくてもわかるよ。以心伝心だね。

 

仕方がないので、息子は妻のいる寝室に誘導。妻は疲れてるから、話しかけるな、触るな、静かにしろと強めに伝えた。

 

……のだが、妻は息子と同じベッドで寝ること自体がもう嫌だったようで、深いため息をついていた。わかるよ。以心伝心だね。

 

それからまたベッドをガンガン蹴る娘をフォローにいって、10分ほど一緒にいたら落ち着いた。その後も30分ほどたまにベッドを蹴る音が聞こえたが、寝てくれたようだ。

 

しんど。

 

私が寝るところには息子がいるし、娘と同じ部屋に行けば起こすかもしれないし、行く場所もないのでリビングで寝ることにして。

 

先日晩酌した時に残っていたアルコールをがぶ飲みして、気絶するように寝た。

 

いやぁ、いいね、アルコール。すべてを忘れられるね。大人が好むのがわかる。

 

おかげさまで、月曜日の今日、まったくやる気がありません。

 

あと寝るのが遅かった娘は5時50分くらいから起きてきてね。朝からブログ書く余裕もあるよね。あっはっは。

これからどうするか

そんな失敗談の話。少しだけ前向きな対策を考えて終わりにする。眠りたい。

 

まず、日中の運動量が足りなかった疑惑がある。合計で1~2時間ほどは動かないと、夜にぐっすりは寝られんかも。子供たちが。

 

あと息子はどうせお小遣いでアイス買うのだから、自宅にチューチューアイスをストックする必要なさげ。

 

さらに酒が自宅にあったら自暴自棄になった時に飲んでしまうので、ストックしないようにしよう。あっという間に依存症になるぜ。

 

とりあえず、妻だけでもぐっすり眠れたようで、気分爽快の顔してたから良しとしよう。ではでは、月曜日がんば……れたらいいね。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

娘に靴で顔をどつかれた妻、ぶちぎれる日曜日の話

日焼けで腕が痛いとんぼである、ごきげんよう。

 

いつも日焼け止め+紫外線カットの上着を着てるのに、昨日は油断してた。まさかあの天気で腕が熱を持つほど日焼けするとは。ショック。

 

それはさておき、本日は日曜日。娘は荒れ模様で、妻のメンタルが崩壊してた。

朝から頑張る妻

我が家には、玄関前に小さな花壇スペースがある。土は入れ替え済みで、何も植えていない。

 

妻がお気に入りの草花を植えると張り切っていて、日曜日の今朝。6時に起きて、配置を考えながら植え込みをしたそうな。

 

東南アジアっぽかったり、色鮮やかな花を植えてみるなど。朝から頑張ってくれたらしい。2時間。

f:id:sakuramikoro:20210606204944j:plain

そっから日曜日が始まるってんだから、妻の覚悟がわかる。

 

ちなみに妻がベッドから出て行った後、ぐっすり眠れたかといえばそうではない。6時過ぎには娘が寝室にやってきた。

 

妻がいないから一緒に寝ないだろうなーと思いながらも声をかけてみたら、普通に布団に入ってくっついてきた。

 

あらかわいい。

 

とかそんなことはなくて、数分起きに肘打ちされて、足の爪で足を引っ掻かれる。

 

怖いから腕をあげて顔をガードしてたら、腕の位置はそこじゃないと怒り出してしまった。そんなんだからガードしてるのに。

 

反対側向いたら上に乗っかってくるし、くっついてないと嫌だというし。そのくせ少しでも動いたら、肘打ちか足が飛んでくる。動くに動けない。

 

2時間ほど、自分でも寝てるのか寝てないのかわからん時間を過ごした。

 

あれを睡眠時間とカウントするか、微妙だな。 

妻がぶちぎれる

本日は家族で山に行く予定だったのだが……早起きして庭仕事をした妻は8時半の時点で疲れ切っていた。

 

えぇ!?今から日曜日が始まるの!?と言わんばかりの表情。うーむ、かわいそうだ。

 

食事担当の私は昼食作りに励み、なんとか準備完了。よしいこうかー!!と声をかけると、娘が玄関に真っ先に走って靴を履いた。

 

やる気があるのはいいが、出かける前にトイレに行って欲しい。できれば自宅で済ませてほしいと、妻が声をかけたところ。

 

「トイレいきたーい!!」

 

そういって、娘が足をあげたんだって。靴を脱がせろの合図だから、妻が靴を脱がせてあげて、脱いだ靴を娘に渡したと。

 

いつもなら自分で靴箱に収めにいくはずだが……

 

今日は違った。

 

何が気に入らなかったのか、手渡された靴を持ったままの必殺腕ぶんまわし。

 

妻は目の前にいたために、靴底が顔面を強打。リビングまで妻の悲鳴が聞こえてきた。あんな声聞いたことない。

 

さすがの妻もぶちぎれて、怒鳴り散らしてた。疲れてんのに、優しく対応したのにこんなことされて怒りを我慢できるほど余裕もない。

 

その後の妻はなかなか機嫌を持ち直すことができず、息子にも度々怒っていて、家族の空気は最悪。

 

一応、誰もいないハイキングコースを1時間弱歩いたら回復したようで、最終的には息子と手を繋いで歩けるほどにはなってた。 

 

発端は娘だったはずだが、大体こういう時にとばっちりで怒られまくるのが息子。かなりフォローしているものの、限界がある。

荒れていた娘

靴で顔を叩かれるってなかなかのレア体験だ。肉体的な痛みも精神的な痛みも、相当なものだろう。少しくらい妻が腐っても受け入れよう。

 

ちなみに本日、運転を妻と半分ずつに。後部座席に座ると娘に叩かれて蹴られて、まぁいつも通りだった。

 

叩かれて注意したら叩かれて、手を掴んで注意したら靴で蹴られる。正直、車内では関わりたくない。泥だけの靴で蹴られたくない。

 

夕方に顔を出した妻の実家では、出されたおやつを陶器の皿ごと上空に放り上げる暴挙に。

 

妻がキャッチして、なんとかセーフ。陶器は高いんだよ、義母がお気に入りの陶器なんだぜ、一時的な癇癪で割られたらかなわん。

 

などなど、思い出してみれば、今日の娘はひどかった。

 

それでも最後は映画を見て笑って終わり!だったらよかったのだが。

 

20時過ぎに寝かせたのに、昼間にアイスを食べすぎた息子がお腹が痛いと起き出してうるさい。

 

その影響もあって娘も覚醒してしまい、全然眠らん。

 

フォローに妻が行ってくれたものの、まったく落ち着かないのでうんざりして部屋に引っ込んでしまった。

 

今も子供部屋からは、娘がベッドを蹴る音。そしてそれに注意する息子の声が聞こえる。もうすぐ息子が出てくることだろう。

 

何もする気がせん。終わりがよくなったら全て最悪だわ。では。

 

ここまで読んでいただき感謝。

↓のウサギをポチすると、さらにとんぼが喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ